DRAGONBALL 其之四百二十三

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:12:57
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:14:41

    何回読んでも「ボクやっぱりいらない……」で笑うんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:25:06

    悟飯が他人ではなく自分を傷付けられて怒ったのはこれがはじめて

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:28:20

    初見のときは『グレートサイヤマンかー』で流してたけど、あの短い時間で超サイヤ人とは違う変身だから…とか考えてたら割と妥当なネーミングなのかなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:39:21

    なんか今見ると笑えるのが不思議だ、初めて見た時はそんな笑わなかったのに

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:41:25

    簡単に殺そうとする辺り治安かなりクソでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:05:19

    >>4

    今まで友達がいなかったし、山奥のあの環境じゃアニメやマンガに触れる機会もなかったからそういう感性は育って無いんだろうなぁ

    チチが身バレ覚悟で高校に行かせたのは勉強以外の人生経験とかを学ばせるためなのかもな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:10:51

    軽はずみに人の容姿や名をあげつらうのはもちろん良くないことだが むかっ腹が立ったからといってものに当たるのも負けず劣らず悪いことなんだ悟飯
    後で道路踏み壊しちゃった件についてブルマさんとかに報告したんかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:29:42

    今更だけど筋斗雲で飛んでるところは見られても悟飯的にはセーフなんだろうか…(悟空が子供の頃、ジングル村の老人たちが昔は筋斗雲は結構見かけるものだったみたいな話はあった)

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:40:54

    >>3

    つまりセルにボコられた時よりも腹が立ったという……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:34:52

    >>6

    このスピード感がドラゴンボールだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:35:27

    地面壊すの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:13:47

    トランクスはこの時点でかなりまともな感性を持ってたんだなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:28:16

    「格闘技教えてんのよ トランクスを悟飯くんより強くしたいらしいわ」と語るブルマすき
    息子を最強にしようとするベジータも変化感じてすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:32:34

    モブの乗ってる車に69と書かれてるけどこれは下ネタ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:25:02

    >>2

    一応悟天は格好いいって言ってくれたから....尚超では

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:40:10

    (グレートサイヤマンかっこいいよね…?)

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:59:46

    ここ筋斗雲に意思があるのが確認できるシーン

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:05:55

    >>12

    地面壊すの見せつけてるのに

    最後に「わかってくれた……」だから笑う


    一般の人はコンクリート砕くなんてできないんですよ悟飯さん

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:09:10

    「せめて町中くらいは安全運転しろ!」って妥協案出してて割と融通がきくグレートサイヤマン

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:06:03

    >>18

    ここの筋斗雲可愛いくて好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:26:44

    もしかしてここが筋斗雲、原作最後の登場回なのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:29:02

    >>22

    加筆無しの旧版だとそうなるね

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:32:58

    >>22

    完全版だと悟空がウーブに筋斗雲をプレゼントする演出が追加されてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:43:29

    >>23

    >>24

    加筆とかあんの⁉︎

    てかこのシーンめっちゃいいな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:01:38

    >>13

    ギニュー達を見てないからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:39:52

    トランクスは汗だくだけどベジータは汗一つかいてない

    トランクスレベルの重力じゃ負荷にもならないんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:41:50

    >>24

    ここ加筆だったのか…!

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:41:57

    >>20

    山育ちだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:43:29

    うまく言葉にできないけどベジータと悟飯の雰囲気なんかいいね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:47:47

    無意識にギニュー達の影響受けた説ホント笑う

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:12:33

    >>24

    単行本何周もしてるけど完全版読んだことないから初めて知ったわ…

    悟空が幼少期の自分重ねてるのいいなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:18:30

    完全版だとブウ編決着辺りも少し変更されてるから最終巻買うだけでもオススメ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:33:34

    ポーズは悟飯のセンスだが、デザイン自体はブルマのセンスやんけこれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:36:26

    悟飯がちょくちょくカプセルコーポレーションに遊びに来てるのがわかるのがなんかいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:52:38

    トランクスが悟飯に懐いてるのかわいいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:04:58

    >>24

    最後のコマの悟空何か怖くて草

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:08:06

    悟空はクリリンやブルマにすら年単位で会わないことがよくあるけど悟飯他子世代は結構な頻度で会ってるみたいだな
    この辺りは作者が意図的に描写してるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています