- 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:05:04
- 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:05:58
メディア展開で出てきたものが原作と別物なのは含まれるんスかね
- 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:06:13
公式に解釈違いとかいう傲慢を超えた傲慢な意見がまかり通ってることもあるということに絶句したのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:06:32
ソシャゲとかではごく稀にあるのん
- 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:06:55
- 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:07:07
鬼龍があんなに無様な姿を晒してるのはハッキリ言って解釈違いや
タフは鉄拳伝までや - 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:07:32
推しが田代さん時空に巻き込まれたのが…俺なんだ!
もちろんめちゃくちゃタフ以外の作品 - 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:08:33
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:08:38
ゴリラのアレは解釈違い以外の何物でもないんだよね
普通のゴリラに負けるなんて格闘漫画のキャラ失格ッスよ - 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:08:40
外伝でラスボスが復活した挙句野放しになったのん… はーっ○ね!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:08:44
2次創作の逆輸入系はだいたいそんな感じじゃないっスか?
美嘉姉のロリコンネタとか艦これの一部キャラの過剰なキャラ付けとか - 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:08:58
- 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:09:50
好きだった作品の続編が求めてたものとは違うってのは何回かあったスね…
まぁ、名前を出すと荒れそうだからタイトルは控えさせてもらうがねブヘヘヘヘ - 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:09:55
- 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:10:26
モンハンライズのトレーラーでゴシャハギが自分で武器を作ってそれ握る(実際は手に纏わせるだけど)ってなった時はそれはいくらなんでもちょっと・・・ってなったのね
棍棒みたいなのだけならまだしも剣は解釈違いだったのん
まあ戦ってて面白かったから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:10:51
いいんですか?けもフレ2の話を擦りまくっても
- 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:10:54
- 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:11:23
出番の少ないサブヒロインだけど主人公が他のヒロインを好きな事がわかった程度で恋愛を諦めるタイプではないだろうがよえーっ
原作を読んでからシナリオを作れ…鬼龍のように - 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:12:00
なら盾の勇者の成り上がりのアニメ二期っスね
原作の見せ場を削る、ヒロインのお色気シーンを筆頭にクソみたいなアニオリが生えてくる、そもそもキャラクターの性格が違うとめちゃくちゃ腹立たしい出来だったんだ
一期もそういうのはあったけど面白かったのに、二期はその上でつまらないんだ 怨嗟が深まるんだ
詳しくはあにまんのこのスレと、スレ内の知恵袋のリンクを読んで欲しいんだ
盾の勇者の成り上がり二期さん、原作改変が酷すぎて、改変ポイント列挙の文章の文字数が1万文字を超えてしまう|あにまん掲示板ヤフー知恵袋の質問だったんだけど、ベストアンサーがヤバすぎて引いちゃった返信29件って何?文字数カウントサイトにコピペして検索したら、1万2千数百文字とか出たんだけど……https://detail.…bbs.animanch.com - 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:12:21
鬼龍は強い弱いは割とどうでもいいんだけど悪役で居て欲しかったのでオトン戦のちょっと前から気のいいおじさんになった時はなんかモヤモヤしたんだよね
最近龍継ぐ読み始めたけど普通にクソ野郎っぽくて安心してるんだ - 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:12:39
- 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:12:55
- 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:13:38
解釈違い...?なんだよこのクソ展開と言うてくれや
- 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:13:55
- 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:14:57
けつなあなやボケーッ!
- 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:15:49
- 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:15:52
ワンピースで空島の鐘の音がアニメで「ゴーン」になってたのがショックなのは俺なんだよね
遠く響く歌声って表現にも違和感が出るし何より漫画で「カラーン」って書いてあったのん - 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:16:01
これはケースバイケースだから仕方ない本当に仕方ない
「公式が解釈違い」発言をしてるファンが蛆虫なパターンと
実際に公式が蛆虫のパターンがあるんだよね - 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:16:55
その名前を出すのはやめろーっ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:16:56
2部…初登場…デンジ…
- 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:17:36
へっなにが原作者や
原作未読のくせに - 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:18:16
殺生丸とりんがボボパンしたことなのん
- 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:18:45
ダイミョウザザミがアイルーに危害加えたこと
- 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:19:26
- 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:19:44
- 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:21:45
原作補完のアニオリの評判がいいことに気を良くして
ボスの幼少期をドッピオで確定させたアニメスタッフには好感が持てない
ドッピオが元人格ならトリッシュがドッピオだけ探知できないのはおかしいだろうがよえーっ - 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:22:08
龍が如くの遥は解釈違いを超えた解釈違いを繰り返した猿展開の化身なのん
子供の頃からずっと893の抗争を見てきて自分も危険な目にあってきたのにその辺のチンピラ893と無責任に子供作るってなんなんだよ えーーーーっ
アイドル()も愚弄されて当然の猿展開だったのに6で完全にそれが霞んだんだよね 怖くない? - 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:24:03
でもゼスティリアのアニメを解釈違いって叩く人の意見にはちょっと首を傾げるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:24:17
悟空に友情はないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:26:51
しゃあっ GX3期!
- 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:27:56
過去作でのヒロインキャラがソシャゲで登場したらソシャゲ版主人公に好き好きムーブしてた時はほう、解釈違いかってなったんだよね。しかも一度や二度に飽き足らずその回数…500億
- 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:28:31
ゼノブレイド2を初めてやった時は
なんだよこの深夜アニメ展開 ゼノブレイドに求めてたのはシリアスかつ熱いストーリーなんだよ
なめてんじゃねえぞ こらぁッ
ってなったのは俺なんだよね
まぁ終盤の展開で見事に手のひら返して今は大好きなゲームの一つなんやけどなブヘヘヘヘ - 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:29:15
明らかにこのスレが焼け野原になるであろうソシャゲ関連の話を出さないのは好感が持てる
- 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:29:27
何とは言わんが公式が解釈違い!で数年粘着し続けてるのがいるのん
- 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:29:31
- 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:30:12
- 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:30:49
それはアニメ艦これのことをいっとんのかい
- 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:31:38
トイストーリー4の話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:32:04
あれで大受けする一部のオタクも悪いと思われるが……
- 50二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:32:40
ゆるキャンの映画版がこういう評判立ってたけど普通に良い映画だったんだよね
- 51二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:33:09
あ、あの…自分オリバが好きだったんスよ
- 52二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:33:13
未だにW7編のルフィがウソップとやり合う展開に納得いってないのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:33:49
これはウケるぜぇ。コンテンツを受け取るだけのくせして自分が公式の側だと勘違いするバカがいるんだよ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:34:54
認めない…ウィザードのヒロインが凛子ちゃんなんて認めない
- 55二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:37:24
しゃあけどどうしても見つからんのです
前作でのキャラの内面と一致する要素が何ひとつ見つからんのですわ - 56二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:37:53
- 57二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:39:10
- 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:40:00
すいません 上層部が解釈すらしてないんです
- 59二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:40:02
- 60二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:40:24
- 61二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:41:24
たまに公式と解釈が一致した結果の描写にこれ言い出す蛆虫が居るんだよね 酷くない?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:41:33
ガル・パンも最近解釈違い言い出す人が増えてて心配なんだ
基本的にコミカルな作品なのに各スピンオフの影響でシリアスに捉える人が増えてると思われる - 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:42:15
板垣「オリバは相撲取り以下のデブマッチョ!!」
- 64二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:42:35
1年目は全員オリキャラでやって好評だったしそのまま全員オリキャラでやってれば話がそのまんま猿でもあそこまでは愚弄されなかったと思ってるんだよね
- 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:46:30
キマリスヴィダールの操縦関連に失望したのは俺なんだよね…
- 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:48:40
- 67二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:52:40
「公式が解釈違い」ももともとは「自分の考えと違った」ってだけの意味で使われていたのに
それこそ語録のルール無用だろのように使い方を間違っているウジ虫のせいで嫌悪されている
ネットミームの悲哀を感じますね - 68二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:58:58
あやもみが不仲なのを喧嘩ップルに昇華する姿勢には好感が持てる
- 69二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:59:45
しゃあっ 神と神からのDB全部!
- 70二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:01:17
しゃあけどそれはGTで通った道やわ!
- 71二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:04:00
文句言ってる人の大半はキャラへの理解が足りてなかったり状況の変化を一切考慮してない蛆虫だよねパパ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:04:45
フワライドのよくわからない感じの図鑑説明が好きだったけど
最近普通に怖いポケモンになってて好きとは外れてきてるのが俺なんだよね
公式が解釈違いとか言い出すと傲慢なんやけどなブヘヘヘ - 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:06:56
- 74二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:07:02
わ…私は主人公とヒロインのCPで見ていた作品がアニメで主人公を視聴者に置き換えるコーナーを出された事があるんだッ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:07:26
アニメ漫画の実写って公式扱いしていいんスかね?
- 76二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:09:05
個人的にはガンダムUCの過度なニュータイプとサイコフレームの神格化っすかね
UC2であんなもん何になんねんってちゃぶ台返してくれるかもだからまだ分からないし
NTで撃っちゃうんだなこれがおじさんがガッツリツッコミ入れてくれたから良いんすけどね - 77二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:12:44
- 78二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:16:43
- 79二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:16:59
- 80二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:17:42
けも…フレ…
- 81二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:17:48
- 82二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:18:47
しゃあ、サモン・ナイト
まあ、小説の雰囲気が嫌なだけだっただけなのん - 83二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:18:51
内容を批判しないで解釈違い言うのは違ういう取るんやっ
- 84二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:22:01
- 85二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:30:36
無茶苦茶オカルトやってる割にミシェル以外はオカルトパワーに対して興味無さげなんだよね 意外じゃない?
バナージもヨナも人のままでいることを選んだしゾルタンにもツッコませたあたり製作側はなんのかんので自覚的かつオカルトも緩やかに終活していく方向になると考えられる
- 86二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:34:21
俺屍2、あなたはクソだ
- 87二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:36:23
しゃあっ ドラクエ4リメイク!
なんでやーっ 何で故郷を焼いて人類を滅ぼそうとした蛆虫を仲間にせにゃならんのじゃあっ!
仲間になってもやたら偉そうだし なぁ やっぱりこの蛆虫殺そうぜって気分にしかならないんだよね 凄くない? - 88二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:37:53
急に捕食を始めた山の翁に勝るものは無いっすね
- 89二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:46:52
これ許せないのが、黒子のバスケスタッフだって別に優しいそぼくなイケメン顔描けねえわけじゃないとこだよ
木吉路線で描けば十分それっぽくなったのに、何を一番キツくて冷たいタイプの赤司路線で描いてんだよ
- 90二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:47:14
スカッドサーブ返せない真田
柳はまぁ、うん - 91二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:52
- 92二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:19:37
- 93二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:21:26
- 94二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:23:29
別に作品をどう解釈しようが自由だと思われるが...
そのための二次創作っス
忌憚のない意見ってやつっス - 95二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:25:04
ドラゴンボールZのアニオリ回の悟空は明らかに原作のクレバーで冷静な悟空と違ってIQが激低の迷惑バカになってるんだよね
酷くない?
加えて熱血キャラみたいなキャラ付けになってて違和感が凄いのん
そしてそれはGTでも思いっきり引き継がれる……
まぁあっちは子供化したからと一応無理やり納得出来んこともないけどな(ヌッ - 96二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:26:54
- 97二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:27:32
- 98二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:28:59
- 99二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:29:45
- 100二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:30:02
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:31:17
漫画→アニメで性格改悪とかされた事例はどう扱えば良いんだあっ
- 102二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:31:53
オイオイアニポケならダンデっていう今絶賛炎上中の凄いのがいるでしょうが
- 103二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:32:06
俺さあ見たことないんだよねアニオリが原作レイプにならずに綺麗に収まったところを
- 104二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:33:32
ドラクエ6の漫画版は割と好きだったけどデュランのキャラ付けだけは納得できなかったのは俺なんだよね
ドラクエでも貴重な武人キャラに卑劣なキャラ付けをするなんて・・・こ・・・こんなの納得できない - 105二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:34:11
- 106二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:35:14
ギャグ描写に目くじらを立てるものでは無いと思う反面…あまりにも酷いキャラ崩壊はやめて欲しいという衝動に駆られる!
- 107二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:37:30
- 108二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:38:43
考察勢の台頭でギャグ描写部分にも気が抜けなくなったのは色々と不幸なんだよね
- 109二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:40:16
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:41:25
明らかに前作の設定と矛盾してるのに製作者の頭がヤバくなったせいで後出しで「アレはこうだったんです」みたいな後付け設定されるとやるせないよねパパ
- 111二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:41:53
自分の好きなキャラがキャラ崩壊してもなんでもいいですよ
ただの自分自身の理想や願望をそのキャラに押し付けてただけだしな(ヌッ
ま、その性格が変わったキャラを好きでいるかはまた別の問題だけどなぶへへへ - 112二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:42:07
- 113二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:42:38
なんやねんそのらぁゆいって?ワシは知らんで
最初から一緒にいたソラミが伴侶だろジャッ、プ - 114二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:43:42
カイジの黒崎っスね、黒崎さん初登場時の作者はぜんぜんそんなキャラとしては設定してなかっただろうに後付けで一般人メンタルにされたのは悲しかったのん
- 115二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:45:46
- 116二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:47:31
単なるクソ展開と解釈違いは分けてべきだと考えられる
しゃあけど一度明確に描写した物をあっさり覆して愚弄展開にするのはダメだろ(ゴッ - 117二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:48:55
- 118二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:49:26
うぁぁぁ な...なるほどくんが証拠を練りねつゾウしてる
- 119二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:49:29
制作サイドの大人の事情で振り回されるのはまだマシな方なのん
製作者は同じままなのに明らかに老害化したせいで過去の自分をも裏切ってるのが一番悲しいんだ - 120二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:52:32
FGOの悪いところはトンチキイベントの文脈の少しをエッセンスとして本編に持ってくることだよ
- 121二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:52:52
なんでもいいですよ
そのキャラクターのこれまでの歴史が消える訳ではないしな(ヌッ - 122二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:22
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:37
- 124二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:44
- 125二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:55:38
- 126二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:55:58
刻の大地……あなたはクソだ
…一番しんどいのはマイナーな作品すぎて憤りを共有できない事なのん
正直この漫画の作者の蛆虫っぷりはこのスレで挙げられてる中でも相当上位に行くと思われるが…… - 127二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:56:53
- 128二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:56:57
- 129二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:57:06
- 130二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:57:59
ムフフ…新ストーリー見るのん
な⋯なにっ 明らかにそのキャラがしないような言動
ふざけんなっ公式の癖に設定がバラバラやないか
オラーッ出てこいや公式ーッ! - 131二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:58:05
それがどうした? 俺はこういう新解釈でいいと思っている お前はこういうのを受け入れることができるのか?
と作者が本気で既存を切り捨てるつもりで説得力ある描き方するならその傲慢さには好感が持てる
単に鬱憤晴らしで雑に仕事を処理しただけならクソにたかる蛆虫だったな - 132二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:58:17
- 133二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:58:44
- 134二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:59:07
◇我が師の師とは…?
- 135二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:59:23
根強いファンに支えられてきたコンテンツを作者自らが荼毘に付したんだよね、酷くない?
アニメやゲームのようにたくさんの人が関わっているわけでもなく、ほとんど作者一人で完結してるコンテンツだから、作者のウジ虫っぷりがダイレクトに読者に伝わるんだよね
- 136二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:59:43
ずんぺー以外全員株下げたフェスに悲しき過去……
- 137二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:00:06
アニメのキンタフマン二世にドはまりしたのが・・・俺なんだ!
なんや?漫画版なんてわし知らんで
究極の超人タッグ編は荼毘に付したよ・・・老害マンは火口に沈んでる - 138二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:00:14
なんか必死だね
- 139二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:00:52
- 140二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:00:56
どうしてメギドラオン使えるの?
- 141二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:01:41
まあ普通に楽しんで見てた奴らは愚痴なんか言わへんからな
- 142二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:02:41
自分の正当性を示すために
製作者を愚弄する奴も出てきたやんけ
このスレはもう終わりだ - 143二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:03:39
かつてはファンだった身で言いたくはないけど、夜麻先生はおんねこの作者とほとんど同類に成り下がっちゃってるんだよね
かつては実力があったか否かの違いでしかないんだ、ひどくない? - 144二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:04:33
- 145二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:06:10
TOGHUの時点で失敗続編だと思う反面…
鉄拳伝だけならバッドエンドという衝動に駆られる! - 146二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:06:28
- 147二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:10:51
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:24
- 149二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:51
fe無双で解釈違いって叫んでる奴が多すぎて笑ったのは俺なんだよね
環境が違うのにこんな選択取らないとか言ってるのは何を見てるんスかね 忌憚のない - 150二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:14:15
どっち付かずのクソ野郎といったんですよ
ソウルハッカーズ2先生
ネミッサがヒトミ憑依の見た目出てきたら時はびっくりしましたよ
古参切り捨てて新規取得したいなら新規IPにでもしろやーっ - 151二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:14:26
- 152二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:17:17
- 153二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:36:55
- 154二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:38:16
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:55:06
- 156二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:02:24
マークハミル「ふんっ お前なんかをルーク・スカイウォーカーと認めるわけないだろう」
- 157二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:09:18
あっ、>>149さんがヒルマリの間に挟まれたあっ
- 158二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:12:42
- 159二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:14:41
そもそも解釈違いの正当性は矛盾してるかどうかだから矛盾してたらつまらないのは仕方ないんだ
- 160二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:15:02
ネーデルラントの遍歴騎士ジークフリート「ネーデルラントの遍歴騎士ジークフリート」
解釈違いどころの話ではないと考えられる - 161二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:16:32
- 162二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:22:26
左は選ばれなかった云々よりオスブタ親父が娘の先輩(もちろん学生)とポポパンして孕ませ婚した上に左を理解のない娘扱い、という少女むけ小説でだす設定を超えてるんだよね凄くない?男嫌いレベルですむ問題じゃないと考えられる
- 163二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:31:43
しゃあっ 小説 映画聲の形
原作漫画を映画化した映画を小説化した言わば3次創作で1部のキャラが明らかに原作や映画と矛盾するキャラ設定してるんだよね
原作の物語の焦点は「コミュニケーション」で映画化に当たって焦点を「主役2人のコミュニケーション」にした感じがあって良いメディアミックスであるとは言えるんだけど原作のキャラが削られたりしててそれを小説化したことによってキャラ描写が小説版の著者に補われて完全に別キャラになってしまったと考えられる
単なる解釈違いなら良かったんだけどそれが劣悪なアンチ系の二次創作みたいな描写で怒りがバーストしたんだ
原作を小説化した小説 聲の形は良い出来だっただけに残念を超えた残念
なんでやーっ何で原作を小説化した人が映画の小説化をやってないんじゃあっ! - 164二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:33:32
- 165二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:37:53
ほうっ ただ煽りたいだけの蛆虫もいますね
- 166二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:43:51
- 167二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:47:15
- 168二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:55:17
でもね俺公式が絶対正しいって考え方キライなんだよね
場合によっては公式がやらかしてる事もあるでしょう - 169二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:56:12
TRPGでも結構ありますねこういうのは
- 170二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:57:43
公式がやらかしてるのは解釈違いやのうて単なるやらかしやろがっ
解釈に関しては公式のが絶対なんだ - 171二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:58:43
- 172二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:02:14
あなたは"アクア・ジム"ですか!?
- 173二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:18:15
アニポケの話を伝え聞くだけでヤバそうだから見てないのは…俺なんだ!
まぁ元々見てなかったし特に問題はないんやけどなブヘヘヘへ - 174二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:32:50
待てよ ここでは挙げられないけど殆ど情報が出てない奴の性格を妄想していざ出てくると解釈違いとのたまう蛆虫がいるんだぜ
- 175二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:38:05
ただつまらないだけならともかく、前作の終わり方をぶち壊しにするパターンもあるんだよね、怖くない?
- 176二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:48:34
解釈が違うまま続編が作られたら最悪だよねパパ
- 177二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:50:28
AGEの小説版みたいなのは解釈違いと言っていいか迷うのん
- 178二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:29:16
すごい数の具体例を挙げてしまいましたね
いいんですか? そのファンが凸ってきても - 179二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:11:54
しゃあFAKE・zero!
セイバー、切嗣、ギル、言峰はもちろん時臣すら矛盾してるんだよね最悪じゃない?
原作ファンを名乗る虚淵、設定や伏線を回収する能力はまるで無いがレ・イプだけは超一流。
箇条書きマジックで共通する単語見つけただけでzero儲は同一人物判定なんだよね、すごくない? - 180二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:54:01
忍殺アニメっスね
一生許さないのん - 181二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:58:12
- 182二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:09:22
忍殺アニメのアレは解釈違いとかそれ以前の問題かと思われるが…
- 183二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:12:01
- 184二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:12:02
解釈違いというかなんというか元ネタ作品があるソシャゲで好感度やらで主人公に過剰な迄に好意的にキャラが接する様になるヤツ
本来気難しいキャラなのに仲良くなる行間を読ますな描写しろ - 185二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:13:32
おいおいマジかタフスレなのに語録を使わない奴まで湧いてきとるやん
- 186二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:53:22
- 187二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:55:55
- 188二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:44
ここだけの話FGOの2部4章
ソシャゲだからまあ仕方ないよねの精神でそれまでガバはそんな気にしないでいたが、この章は流石にアルジュナをバカにしすぎやろが先に来て何もかも冷めてしまった
あの扱いで章ボスに当てがう意味って何?誰だろうと変わらねえよ…
カルナの当て馬にしたかったから以外の意味があったら言うてみろや…としか思わんかった - 189二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:10:11
- 190二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:12:02
痴呆だと言ったんですよ鳥山先生
悟空さがチチとキスをしたことすらないと言い放ったのは流石にビックリしましたよ - 191二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:13:49
FGOのぐだマシュかね
1部の相棒の距離感が良かった - 192二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:15:47
- 193二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:17:06
タフスレで愚痴るならせめて語録を使え…マネモブのように
- 194二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:17:20
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:17:53
雨
- 196二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:18:10
うめ
- 197二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:18:50
田代さん空間はわけわからんのん
- 198二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:19:28
ククククク
恥ずかしがることはないよ
わきまえているという自惚れはオタクの特権よ
もうちっと自分の気持ちに素直になろうや - 199二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:20:03
ぶっちゃけトダーは冷酷な殺人マシーンでいて欲しかった気持ちもあるんだよね
- 200二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:20:18
復活のFくん挿入歌だけはいいよね挿入歌だけはね