- 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:43:25
- 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:47:32
wikiにも書いてなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:48:15
蘇生ってレベル減るからあくまで保険にしないと損じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:50:00
- 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:51:46
レベル下がるし、お金も取るでしょ
冒険者ってあくまでも事業の一環だしな - 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:51:46
死ぬ事事態に抵抗ないってことはないだろうし、サクッと殺してくれるとも限らんからな
ボコボコにぶちのめされて動けなくなった後に時間かけてゆっくり腹を食われながら死んだりなんかしたら、蘇生してもらっても俺なら二度と戦場に立てる気しない - 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:52:54
- 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:56:03
- 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:57:03
- 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:59:08
そもそも道の探求てどんなことするんだろ?
モンスター退治の傭兵やってれば良かった時代から求められるものが大分変わってくるよな。
未踏の土地や遺跡を探索したり、土地の植生を調べて情報を収集して各地の怪現象を科学的捜査で秘密を解き明かす?
なんかかなりアカデミックな組織になりそうだな、戦闘とか探索より学術的な探求が主になってきそう - 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:59:17
一応アウラとマーレが経営してるダンジョンで死ぬこともあるらしいけどさすがにそこまではやらんやろ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:01:17
- 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:01:59
- 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:03:11
- 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:04:11
- 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:05:28
- 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:06:44
死んでも復活できるからと言って死の苦しみを味わいたくないからリスクなんぞ背負いたくは無いな
- 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:07:37
- 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:11:22
- 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:11:27
まずそう急いでレベル上げる必要性がナザリック側にあるのかどうか
死なない程度の訓練や冒険でも魔導国についてやってれば少なくとも他とは比べ物にならない勢いで強くなれると思うけど - 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:12:32
- 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:13:03
- 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:13:58
その人は人類トップレベルの冒険者なんで
- 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:14:10
- 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:15:12
使えば無くなるアイテムとかは普通に惜しむよ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:15:23
- 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:15:47
- 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:16:03
- 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:17:56
- 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:18:06
- 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:19:30
それって「ナザリックが色々とサポートを行なって死なない程度の訓練や実践経験を積ませたとしてもそれで強化された冒険者は他の国から見れば雑魚です」って話にならない?
ナザリックの力と財力とアイテムと環境があればいくらでも高度なブートキャンプできそうに感じるけど
- 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:20:47
聖王国の使者が来た段階でもまだって言ってたな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:21:26
- 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:21:46
6巻のガガーランは蘇生レベルダウンで弱体化してるけど無理して動いてるだけだぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:22:42
- 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:23:18
- 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:24:51
漆黒の剣は多分レベルダウンに耐えられなさそうなんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:24:51
蘇生を甘く見過ぎだろ…
- 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:26:48
- 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:28:41
- 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:28:45
- 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:29:02
低レベルの雑魚冒険者が死にました!
蘇生魔法耐えられません!
って言われたら見捨てそうではある - 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:30:08
- 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:30:35
それが冒険者だからな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:31:32
そらそうでしょ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:34:41
そこを甘ったれるようなのはレベルが上がっても「優れた冒険者」にはなれんでしょ
- 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:35:08
金払えば実力者なら復活できる手当てを国が保障してくれるだけ滅茶苦茶凄いだろ
のしあがれば上がるほど見返りと保険はつけてくれそうだからな
後は自由競争でしょ - 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:41:49
- 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:42:18
魔導国のバックアップついた後はスカウトやレンジャー方面に伸びる冒険者が増えそう
- 50二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:43:37
- 51二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:43:48
モンスター退治って事実上の傭兵業であったり後ろ暗い事平気でやるワーカーみたいなのから脱却して冒険者になって欲しいってやってる以上ある程度の保証はあるだろうし
国営の訓練所みたいなのギルドに運営させるだけで雑魚冒険者の水準の向上と仕分けできるだろうから今後上向いていくんじゃないかな?
訓練相手も召喚したアンデッド使えばノーコストで安心安全 - 52二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:44:23
魔導国は国に属さない独自の組織だった冒険者組合を傘下に取り入れた。
彼らをモンスター対策の傭兵から、未知を探し様々な発見をする本当の『冒険者』になることをアインズは(表向き)望んでいる*39。真実は魔導国の素晴らしさを他所で広めてもらうためである*40。ナザリックの存在は武力に優れるが相手と友好的に事を進めることが出来ないため、アインズはこの点も冒険者に期待している*41。
採用基準は不明だが、魔導国民であれば種族は問わないらしい*42。
国家の機関となったため、魔導国は全面的なバックアップを約束している。具体的には不明だが、マーレがエ・ランテル近郊に訓練用ダンジョンを作成・管理を担当している*43。出現モンスターはナザリックのPOPモンスターを使うらしい*44。
国の構成員のため、他国の冒険者組合に鞍替えした場合は反逆罪となる*45。
って書いてあるからスケルトンぐらいだったら死ぬやつはいなさそうだな - 53二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:44:25
- 54二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:44:38
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:46:16
- 56二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:47:23
- 57二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:48:44
- 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:49:34
- 59二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:49:54
それは本人のリスク管理が出来てないので…
- 60二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:49:55
- 61二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:50:57
蘇生自体は手段としてあるわけで一向に戻ってこない場合の遺品や死体回収部隊みたいなのは今後作られるかもしれんね
- 62二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:51:01
病院で骨折とか切断くらいなら治療できるって言われても、痛いのは嫌だし普通に怖いだろ
蘇生も同じ感覚だと思う。
生き返るからって痛みと恐怖が消えるわけじゃ無いし。 - 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:51:19
ワーカー編でちょっと触れられてたけど遺跡によっては踏んだらいきなり即死系の罠もあるらしいぞ
だから奴隷エルフに先頭歩かせてるわけだし全滅するのも不思議ではない - 64二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:51:26
- 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:52:01
そもそも冒険者をそこまで守りたいか?
目の前に危険があろうとも、道を目指して突き進む命知らずの冒険野郎ってのが冒険者じゃないの?
ドラえもんに守られたのび太の冒険レベルやらせるのがアインズ様のやりたいこと……? - 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:52:12
- 67二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:52:24
無限ポップモンスターで素材は出ないでしょ
出るならそれで無限に稼げてしまう - 68二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:52:31
そこまで面倒見れないでしょ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:53:25
- 70二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:53:37
訓練用の施設やマジックアイテムの貸し出しや蘇生の保証だけで十分すぎるレベルのバックアップだしなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:54:57
- 72二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:56:05
ああ、強いて言うなら死亡確認がきちんと出来て、その冒険者が国の用意した保険とか入ってれば遺族にお金は渡すくらいはしてくれるんじゃない?
不正に受け取れないように滅茶苦茶厳しくなりそうだけど。 - 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:58:03
- 74二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:58:26
- 75二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:00:48
- 76二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:01:12
- 77二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:01:15
国家公務員というよりは「冒険者育成」っていう国家ぐるみのサービス、補助金。
- 78二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:02:34
だって外から見れば国に信用ないし。神の視点を持つ読者ならともかく一介の冒険者には甘い蜜に誘われていったら「肥えたところを魔導の生贄」とか「世界征服のために徴兵され他国の友人親兄弟と斬り合わされる」とかされない根拠ないもん
- 79二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:03:47
- 80二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:05:28
高くても金払えばやってくれるだけデカイよ
他の国だったら金だけじゃどうにもならんでしょ - 81二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:27
- 82二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:51
王国や聖王国みると蘇生魔法の使い手は本当に限られてるしな
法国なら有力な冒険者がん死んだら蘇せしてくれそう - 83二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:58
- 84二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:11:04
ナザリックオールドガーターって強そうなのにレベル18しかないんだ
ミスリル級ぐらいだったら余裕で討伐出来そうだな - 85二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:15:30
これでも他所よりはよっぽど整備されているのは事実
これで全滅して死んだらさすがに放置か - 86二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:23:38
モモンが実質上引退してるのが痛いな
広告塔が魔導王自らしかいないから他に人間のアピールが足りない - 87二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:27:40
現在食い詰め者とギルド長達の知人位しか集まらないだろうけど結果を出せば信用や信頼が生まれるのではって互いの話がバッティングしてるわけじゃないのに何でそんな相手の言ってる事を否定しようとするのさ
- 88二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:33:50
今の初期段階に集まってるヤツらの待遇良くすれば、自ずと噂を聞き付けたもの達が集まってきそうだよね
隗より始めよってやつだ - 89二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:34:48
蘇生をタダにすると冒険者達にまあ死んでも蘇れるしっていう部分が出てくるからそうならないようにある程度の金は払わないとできない制度になりそう
結局冒険者としての理想は死ぬんじゃなくて生きて情報を持ち帰ることなんだから - 90二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:47:20
- 91二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:06:37
- 92二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:17:34
- 93二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:43:10
- 94二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:52:55
蘇生できるかどうかはおいておくとしても
ゾンビアタックなんて痛み感じないやつか、レベルダウンしない条件の下とかじゃないとできないでしょ - 95二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:24:43
アンデッドとして蘇らされるんじゃないか、の恐怖が付き纏うから凄い慎重なアインズ様みたいなボウケンシャーが増えそう
- 96二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:46:38
作中でも相当前に亡くなった仮面女の両親生き返らせようか?って言ってるし高レベルの蘇生は条件ユルユルなんだろうね
- 97二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:48:22
下衆な話をするなら、法国滅ぼしたら魔導国に入るヤツも絶対出てくるだろうしな…
そうすると冒険者になる奴も当然増えるし、そこから英雄級になる奴が出てくれば万々歳よ - 98二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:55:18
入るにあたって安価の蘇生保険とかかけられるようになってるんじゃね?
かけない奴はそのままチーン - 99二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:38:34
武王相手に蘇生した時「それなりの金を代償とすることになるがな!」と言ってたな
知識的に冒険者相手の蘇生含めた各種保険とかは導入しそうではある… - 100二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:40:18
武王の蘇生ってレベルダウンした?
- 101二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:56:21
ネイアに使ったのが短杖入りの第九位階〈真なる蘇生〉で、これは描写からしてレベルダウンがかなり軽いがキャラデータによればレベル自体は下がっている
武王に使ったのは短杖ではなくロッドなのでそれ以下の呪文の可能性が高い
つまりそこそこレベルダウンしたはずだと思う
- 102二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:59:47
ナザリックで高位の蘇生ができて冒険者組合で仕事できるほど手が空いてるNPCっているのかな?
傭兵モンスター召喚すればなんとかなるのかもしれんけど高位の蘇生を行えるようなモンスターだと召喚費用も馬鹿にならないだろうし - 103二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:04:11
まずは死体を呪文で保存して、後はルプーなりペスなりのスケジュール次第って感じじゃないだろうか
たぶんよほど高位の冒険者か蘇生を急ぐ事情かなければ希望即蘇生とはならないんだと思う - 104二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:04:16
メイド長なら喜んで蘇生してくれるだろう
- 105二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:07:39
- 106二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:10:21
んなもん怖がるやつはそもそも冒険者にならん
- 107二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:12:34
ペストーニャとかルプスレギナだけで手が足りるのかな今はまだエランテルしか組合ないけどよその支部とかもどんどん増える中で流石に手が回らないんじゃないかなって思って
そもそもルプスレギナが使えるの7か8位階までだろうし高位の蘇生使えるかも分からないからさ - 108二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:13:49
そもそもときてそこまで死にまくるような体制にはせんやろ
自殺志願者とか特攻兵器じゃねえんだから - 109二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:14:13
死体無しで蘇生できるなら丸呑みとかで全滅しても一定期間帰ってこないなら組合側で遠隔から蘇生できるか試してくれるみたいな保険はありそう
- 110二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:15:35
死なない実力をつけさせて準備も支援してもし死んじまった場合の保険もあるよって話だからな
- 111二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:15:55
蘇生はあくまでも予備みたいな感じで基本的にあまり使わないみたいで落ち着きそう
- 112二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:19:09
上にもあるが死ぬの前提の特攻兵器じゃねえんだしな
- 113二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:36:50
神視点だと冒険者やるなら魔導国の冒険者一択だよね
他のところより圧倒的に信頼出来る - 114二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:44:12
それこそ変に特攻兵器とか死ぬ前提の様な体制にしたら新規の冒険者が激減するわで後々デメリットの方がデカくなるんだからそんな真似するのは無駄だわな
- 115二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:41:55
最大の問題点は現地視点だとアンデッドの王、しかも最近大虐殺したアインズに全く信用が置けないところくらいだな
しかしこれも時間が解決してくれる問題だろう。王国が近隣に麻薬をばら撒いてた犯罪国家なのは事実だし、名文上は喧嘩売ったのも王国側だしな
何より生まれが魔道国の世代とか出てきたらアンデッドは家族の次に身近な存在になりうるわけだし
- 116二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:46:04
むしろ将来の魔道国ではアンデッドが身近になりすぎて冒険先でうっかりするパターンとか出てくるかもなw
そして広まる魔導国所属アンデッドかどうかを見分けるなんらかの魔導具 - 117二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:48:48
密偵なんかが調べれば王国が戦争ふっかけられたのは王国貴族が魔導国が聖王国へ送る支援物資を略奪したからだしな それに元から王国の評価悪いし 大虐殺のはオスクに流した偽情報を流布すれば一先ずあの魔法が自分たちに向けられないって安心はできる筈
- 118二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:54:52
- 119二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:56:15
消え去る二国に思い込まれてなんの問題がある?
- 120二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:56:24
まぁ普通そう思うよね まさか大真面目に略奪かますなんて思う訳ねえわ 何でやったんだあの馬鹿......
- 121二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:58:42
- 122二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:09:05
- 123二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:41:42
時間が経っちゃえば魔導国は問題なく発展するしそうなりゃ民衆からは王国が悪いって認識が一般化していくわけで幾ら上層部が自作自演を疑っても民衆からしたら魔導国が正しかったになりそう
- 124二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:44:01
歴史は勝者が作るものだからな
- 125二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:24:54
- 126二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:28:36
条件面ではエランテルの組合のが良いのはもちろんとしてモンスター相手の傭兵じゃなくて未知を探究したいって理由で所属を移す冒険者もいるのだろうか
- 127二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:29:30
冒険者なんてそんな高尚なものじゃないんで…日銭を稼げればいいやっていう人が大半だと思う
- 128二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:33:44
これまで出てきた冒険者を見ても英雄譚に憧れて冒険志す層が一定数いるのは確実だからな
強力なバックアップ付きで未知領域への探索行ってのはそこらへんを刺激するいい宣伝だと思う - 129二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:03:05
イクヴァみたいなやつでも英雄に憧れていたんだよね
- 130二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:08:51
割とスタートは英雄を目指して、でも実務は…みたいな感じよね王国の冒険者
漆黒の剣とかまさにそんな感じだし。
英雄への道筋が明確に存在する魔導国の冒険者は結構魅力的だとは思う。悪評はそのうち実績が覆すだろう。 - 131二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:20:27
他の国家だとアンデッド事業順調だから、魔導国を悪く言う所は少ないだろ