外見は確かにバケモノだったが、中身は普通の人間と同じだな

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:02:15

    すごい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:07:29

    こんな優秀な頭脳を胴体と切り離した無能がいるらしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:10:56

    これを言い当てたのザナックが初めてじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:12:55

    >>3

    別に完全一般人だと見抜いた訳では無いけど、それでも邪悪なアンデッドじゃなくて人間に近しい存在と見抜いたの十分すごいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:18:21

    今までで一番核心をついてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:27:51

    web版だとバハルす帝国の妃も同じようなこと言ってたよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:31:36

    王様知略top2のジルクニフすら読みきれなかったアインズ様の内面を垣間見た王。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:32:49

    他の人は腹を割って話すってことが無いからなぁ…
    覚悟決めたザナックぐらいしか、腹を割った魔導王と話せてない

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:36:35

    アインズは皆殺し決定して情報拡散しない状況作ってからじゃないと、本音すらぶっちゃけられないんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:39:08

    ナザリック勢いないとこなら割と本音出がちだけど、完全にナザリック勢引き離して会話するまでがすでにハードル高すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:42:51

    >>10

    ナザリック関係ないダークエルフの時とか完全な鈴木悟になってたもんな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:38:00

    まずナザリックの支配者『アインズ・ウール・ゴウン』があります
    その下にはプレイヤーの『モモンガ』がいます
    一番奥に小市民の『鈴木悟』がいます

    心の壁が核シェルター並なんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:09:19

    >>2

    無能のせいで国が滅んだね

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:25:16

    けどアインズのザナックへの好感度があんまり高くなったら
    「(こいつを見捨てるラナーとはどんな奴なのか・・・)アルベドよ、ラナーとは本当に優秀なのか?」
    「わかりましたアインズ様!(やっぱり処分しなきゃ!)」
    って誰も幸せになれない可能性があるから、本編みたいに暗殺された方が一番マシな感がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:28:04

    王国でラナーの本質を見抜いてた数少ない男だし人を見る目があり過ぎる
    色眼鏡せずにフラットに物事見れる人なのかもね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:34:30

    見抜いたというか、アインズは普通の人間である事を隠そうとしてないというか、むしろ気づいて欲しいくらいに聞こえたなあ。
    身内でないからこそ本音で話せる相手ができて嬉しそうですらあった。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:36:47

    極めて珍しいことに人前で鈴木さんが表に出てたんだよね
    見抜いたというよりは珍しいものを目撃した感じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:42:22

    >>12

    ウォールシーナまで突破しなければならないのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:43:15

    >>16

    それでもここまでやってきたことだけ伝聞で聞いてきてあの見た目のヤツと数分話しただけであそこまでフラットに評価するのは中々できることじゃないと思うよ……

    まあどうせ殺されるしっていう開き直りが多分にあったのが大きそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:53:16

    >>14

    悲しいなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:11:06

    >>4

    ただでさえ化け物な見た目しててその上で単体で国滅ぼせるであろう力と稀代の策略家っていうフィルターかかってあの結論はすげぇよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:48:11

    鈴木悟自身は友達が欲しいけどナザリックっていう呪いの装備があるからほぼ無理なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:48:25

    >>22

    かわいそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:51:11

    ラナーですら見抜ぬけんかったのにな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:52:16

    >>24

    演技してる時しか直接会ってないからなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:01:15

    多分王国の代表って立場で話せてどうせ死ぬなら最期にダメ元で気になってたこと全部聞いちゃおうくらいのノリでつっこまなかったアインズ側もあそこまで腹割っては話してくれなかったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:31:27

    >>26

    本来なら怖くて聞けないような事を今死ぬか後で死ぬかの違いだから聞いてしまえって感じでズケズケ行けたのが功を奏したんよね

    いやまあ…ザナックへの好感度が上がったぶん逆に王国民への悪感情が増したから良かったのか悪かったのかはわからんか

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 05:31:10

    かわいいアホの王女様完璧に演じてた妹を見てもあいつ中身は化け物だって見破ってた男やぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:15:25

    王になったザナックと友達になってたルートが見たかったな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:32:27

    >>22

    本人はブチ切れて否定するだろうけど

    ナザリックなんてなくなった方が幸せなんだよな

    別に世界征服なんてしたくない訳だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:53:00

    ワンチャンナザリックが有っても初手支配者ムーブなんてせずに本音ぶっちゃけてたら多分全員それなりに幸せだったと思う
    根底が小心者の鈴木悟さんにそんな事は出来ないんだが

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:44:18

    >>31

    でもあいつらほっといたら現地人殺しまくるし

    どの道世界征服始める方向性になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:36

    初手でぶっちゃけたところで鈴木悟としてはナザリックを見捨てることはできないし守護者他もモモンガのためを思って行動するのが変わらないので最終結果は変わるかもしれないけどやることはやると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:10:19

    伝聞で完璧に見抜いたジルクニフの正妃(予定)とかいう真の怪物

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:41:48

    >>30

    >>32

    ギルメン探すためなら世界征服悪くないかもなのがな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 03:04:27

    >>29

    すごくわかるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:48:49

    >>28

    初登場時「なんかヤな奴だなこのデブ…当てつけにも程があるだろ…」

    ラナーの本性判明時「すいませんでした」

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:25:25

    この人を独断で処刑した奴がいるらしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:39:05

    >>29

    実際、良き理解者になった可能性は高いよ

    アインズの本性が出やすい状況というが、強大な敵大将の間合いで冷静に本質を覗いたのはまぎれもなくザナックの力だしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 00:35:14

    >>34

    単純に洞察力がラナー以上なんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:36:50

    自分でナザリックは捨てられないから強制的に捨ててしまうのが亡国

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 07:02:36

    >>37

    書籍版だとラナーのヤバさはわりと早い段階で分かっちゃうから

    こんな態度だけどクライムを心配してんだな?って認識になる

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 07:13:16

    >>38

    まじかよ頭フィリップかよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 07:48:24

    書籍だと貴族が天幕に乗り込んで来たあたりで(俺の首持ってった所でこいつら死ぬな)って分かってたんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:01:33

    そういう描写はない
    アインズ様が貴族やってきたあたりでザナックが死んでることをなんとなく察してるから混同してないか

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:08:13

    あの国の王族の中で一番人を見る目があった可能性すらあるよね。
    アインズを深読みしすぎて見誤ったラナーを思えば。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 11:11:21

    結局のところザナックが敏いというよりは「凡人は凡人を知る」って感じだったのでは
    お互い無理を重ねてるところになんとなくシンパシー感じたんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:23:05

    正直一番可哀想な人

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:20:36

    >>48

    激しく同意

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:34:55

    ニニャとかカルカさんとかあの世界かわいそうな人はいっぱいいるからなあ
    こいつに関しては上2人と比べても作中の描写範囲で周りのサポート(主にランポッサ)次第でもう少しマシな結末に進めそうなルート分岐がいくらでもありそうだったのは可愛そうではある
    コイツ自身はホントに自分の育った国を少しでもマシにしたかったっていう割と共感できる理想とそれに対して私欲を持たずにレエブン公と組んで頑張ってたのも見てるから報われなさがやるせない

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:34:24

    >>47

    凡人と言っても王様として優秀らしいから能力はあると思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:57:16

    貴族「正直気に食わないがナザックを生かしておくか」
    もしこうなっていたら?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:12:42

    >>52

    アインズ「……ナザックなる者は知らんな」

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:42:33

    ぶっちゃけ王国はバルブロが長子以外の生まれならそれだけでも原作よりかなり良いルート進めると思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:52:04

    >>44

    まぁまぁ気に入られたのはわかってるし、それでも止まれんよってなってるのも理解した

    なんでアニメでも意味ないよって何回も言ってる

    貴族たちがお前にとってはな!ってなって話聞いてくれない

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 17:38:19

    >>52

    もしかして:ザナック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています