一年戦争最強のパイロットってジオング戦アムロで良いのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:30:19

    外伝とか含めたら並ぶ奴居たりするのかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:33:44

    実際ニュータイプ能力とパイロット技量の両方がトップクラスなのはシャアとアムロ以外に居ないんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:35:59

    >>2

    パイロットとしての技量はともかくとして

    シャアのNT能力はお世辞にもトップクラスとは言えないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:38:14

    そもそもガンダム対ザクが初めてのMS戦で実質アムロがあの時点で経験値も一番ある訳だしそれ以上なんているわけないんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:39:52

    >>4

    これ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:39:58

    ビームの雨の中を真っ直ぐ行って避けれる奴だぞ、パイロット性能だけで見たら逆シャア アムロに追いつくかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:41:08

    公式記録ではテネス・A・ユング

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:41:48

    戦後は軟禁されて7年くらいブランクできるから
    一年戦争以降ならアムロより経験値多いパイロットが増えてると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:42:24

    >>7

    後付けユングきらい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:54:17

    >>9

    あの記録はジオン側クッソガバガバだし、連邦が小細工した情報っていうのが有力

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:58:59

    バトオペのアルマちゃんみたいなプレイヤーが動かすキャラの方が強そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:59:00

    でも画面での表現はエルメス戦が一番キレッキレじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:59:59

    なお

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:02:05

    >>7

    >>9

    >>10


    この設定考えたやつ、ホワイトベース隊のメンバーが戦勝プロパガンダでTVに出演しまくって、一躍時の人になってる設定知らなそう。


    連邦にアムロ達NT部隊を隠蔽しようとした設定なんてないしZの時まで語られてないし


    一年戦争の後付け設定増え過ぎやねん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:02:06

    なんかこううまい具合に着艦してたMS群を戦艦ごと撃破したとかなんすかね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:04:23

    >>14

    アムロが連邦のNT!

    連邦トップエースで有名人扱いされてた設定だったのに


    後付けでユングがトップですってなったからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:47

    テネスが活躍する何か本なりゲームなりアニメなりが有るんです?正直今日初めて知った

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:29

    アムロ以上の戦果ってどんな戦場にいたんだよって言う。

    ホワイトベース隊以上の激戦区にいてMSが配備されてる連邦軍とか当時何処にいたのよって言う。
    連邦のMS配備状況と作戦地域を考えると矛盾しかない。

    ソーラーレイ撃った人?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:42

    適当に探してたらこんなんあった
    気になる人はマスアカ実物買って確かめてみて下さい
    A・さんの撃墜数に新たな史料が

    以前から問題視されていた・A・さんのMS撃墜数に
    近年発行された「マスターアーガイブ機動戦士ガンダムMSVエースパイロットの軌跡」にて

    ・A・さんの一年戦争中のMS撃墜数149機とされるが
    ドロス級空母共同撃沈により格納されていた推定MS数が撃墜数に加えられたと
    一年戦争後には撃墜規定が改定されていて
    改定後の・A・さんの個人撃墜数は

    MS52機撃墜、未確認戦果は6機となる

    ただし・A・さんの撃墜数は一年戦争後も残党の掃討によりスコアを伸ばしてるとの事

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:09:39

    >>15

    機体見る感じクッソ芋ってた感じか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:11:27

    後付けだから…

    何故か配備されまくってる08小隊の陸ジムと陸ガンやポケットの中の戦争のアレックスと同じ…

    あまり設定の整合性とか考えてないから…

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:12:46

    マツナガとかライデンも大概だろ…ってなってるのによくやるわね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:14:08

    「やっぱNTの存在面倒だわ」ってなった連邦がそれこそ後付けで「ユングくんのほうが上でした!」って改竄したってのならむしろ面白かったんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:14:34

    そもそも連邦にMS無かったのにジオン軍撃墜数多すぎだろ……

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:25

    アレックスとか、アムロが発見される前のNTの概念が登場する前から何故かNT専用機として連邦開発されてた設定で

    一年戦争後期に理論を発明されてアムロのガンダムに使われるまで実証もされてなかった筈のマグネットコーティング技術を、なぜか設計段階で組み込まれてる機体やぞ

    一年戦争外伝は後付け設定祭りだから気にするだけ無駄

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:50

    >>20

    スナカスって純粋に高性能カスタム機だからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:51

    アムロはジオンから白い悪魔として恐れられていたけど
    ジムカスタムで無双したところでジオンは同一人物の仕業だと思って無さそう
    連邦の量産機体制の中でパーソナル・エンブレムぐらいじゃ区別できんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:18:22

    >>19

    この計算方法だとアムロもっと増えるのでは…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:18:51

    >>13

    連邦であんな有名になったガトーって撃墜スコアランキングに乗ってないんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:19:04

    >>23

    じゃあなんで世界中で連邦のトップエース!最強NT部隊!って、アムロ達をTVに出演させまくったんですかね…

    アムロが有名になり過ぎてハロが世界レベルで一時ブームになってるし…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:21:29

    >>20

    こいつ専用のスナカスは足にスプレーガンを携帯してたりバズやシールドにいつものライフルを装備してる近距離から狙撃までなんでもOKな仕様

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:22:40

    当時一年戦争以降のガンダムってZとか評価低かったから、一年戦争の外伝作った人があまりしっかり見てなくて設定把握してなかったのかもな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:26:59

    >>25

    アレックス好きな機体だけど、マジで存在自体が矛盾の塊過ぎる…


    この時の連邦ってNTの存在どころか、MS自体に懐疑的な時なのに

    なぜNT専用機が作られてるんですかね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:42:58

    戦後直後〜

    軍に明るくない連邦政府A「戦勝プロパガンダどうしよーかなー。レビルも死んじゃったし」

    軍に明るくない連邦政府B「レビルが使ってたエース部隊とかいるけど」

    軍に明るくない連邦政府A「はえ〜うちにもこんなすげーエースが居たんやな〜。TVに出演させまくってプロパガンダに使うか」



    TV出演して自分達の経験談を語るアムロ達



    連邦軍高官「は?これまじ?流石に話盛ってるやろ…。ホワイトベース隊の戦闘データ確認してみるか」



    連邦軍高官「マジやんこいつら…怖…。特にアムロくんやば過ぎ…軟禁しとこ」

    連邦軍高官「このデータやば過ぎるわ…英雄どころか神格化されたら困るし、撃墜データ改竄しとこ…」

    こうやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:44:01

    >>30

    だってあいつそれでTV出演させたらニュータイプってどんなすか?って聞かれて抽象的な事しか言えなくてうわつまんねってなって干されていったから……

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:46:07

    外伝のパイロットが最強の時代ってあるのかガンダムって

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:47:06

    >>29

    後半戦に備えて補給しようと思ったらそのまま無理矢理引き摺り出されていったようなもんだしまあね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:50:40

    一年戦争以降なら分かるけど、一年戦争中の撃墜スコアでアムロに勝てるとは思えないんだよな…
    そもそもホワイトベース隊以外ジャブローまでMSないし…
    本格的にMSが投入されたのはオデッサからだし…
    アムロ達以外まともにMS慣熟訓練も出来てないし…

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:50:47

    ジオング自体が1年戦争でお出ししていいスペックじゃないからな
    あれファンネル無しのゲーマルク位には強いだろ?
    それをスペック上はジム2と同程度のガンダムで落としたアムロは控えめに言っても化け物でしかない

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:53:51

    これって蓋開けるとテネスが士官として一年かけた記録で
    アムロはMS操縦未経験から+3ヶ月間だけの記録だから結局はアムロやばいってオチじゃ無かった?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:56:37

    戦闘機乗りのエースからMSに転換した組がポコポコ生えてくるの便利なんだろうなーと思いながら見てる


    >>39

    結局未完成で投入されてあの戦果だからなぁ

    ヤバいよあれは

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:31:05

    アムロ以外の一年戦争ガンダム乗りたちはクリスを除けば全員普通に強かったし負けた人達も殆ど一人で大部隊を相手にしてたとか事故による戦死だからやっぱおかしいよ連邦

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:32:13

    お前たちにはがっかりだよ! なんだよめっちゃメイン面して出てきたのに名無しのモブが乗って普通に負けてんじゃねーか!

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:45:28

    なんかジオン側のエースパイロットが見覚えない名前多くて、まあTV本編に出てきたら戦死しちゃうもんなと納得した

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:59:10

    アムロは一年戦争の時点でサイコミュ兵器相手に勝利してるのがヤバい
    シャリア・ブルがパイロットのブラウ・ブロとか、ララァがパイロットのエルメスに勝てる外伝主人公いるのか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:03:35

    普通の民間人がMSに乗って最後まで生き延びるだけでも英雄レベルでは? それもジオンとの最終決戦でだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:42:50

    >>33

    連邦内部は派閥争いがすごいしミノフスキー粒子で通信にも不自由きたしてるから統一した見解がないっていうのも理由の一つにはあるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています