サーヴァント・キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:48:56

    滅びこそ我が喜びであるが…、あやつの様に救ってみるのもまた一興…。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:49:40

    ステータスとかいい塩梅が思いつかなかったんで議論して決めて欲しいっす。宝具は闇の衣があるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:50:38

    筋力と耐久はA++くらいでよくね
    闇の衣ブーストが+補正ってことで

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:53:09

    スキルで氷結系の攻撃にブーストつきそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:55:50

    コイツ進化系みたいなのあるけどある一定の条件満たせばいけるみたいな感じにならんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:56:17

    正直幸運以外のステはめちゃくちゃ高そう、後世界を支配した逸話はスキルか宝具にならんかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:56:18

    キャスターなのに筋力もあってやみのころもで耐久もあるクソ仕様
    回復反転っていう弱点は残ってたら面白いなって思う(原作ではベホマややくそうでダメージを受ける)

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:57:49

    弱点は光の玉やろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:58:41

    >>6

    逸話としては宝玉として残るやろうけど効果は何になるんやろな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:00:23

    常時発動宝具の『闇の衣』で邪竜の血鎧みたくダメージ大幅カット効果が発動し続ける代わりに、召喚した場所にはカウンターとして光の玉が現出するとかどうよ
    ダビデのアークみたいに強制で顕れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:01:59

    いてつくはどうで魔術バフ全部消してくるのやばくない?マスターがただの人間になって狙い放題だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:02:11

    >>10

    いいバランスの塩梅やな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:02:43

    >>11

    凍てつく波動は結構強いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:03:57

    >>7

    聖杯戦争中に回復が弱点って気づいたらすごいな。おまけ闇の衣剥がしてからじゃないと意味ねえしスゲー気づきずらい弱点だわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:04:10

    なんか強すぎる雰囲気してるしゆうしゃ≒セイバーからダメージを受けやすいみたいな補正があってもいいかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:04:46

    >>15

    それは範囲が広すぎてどう何や?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:05:58

    >>15

    カウンター召喚の光の玉あるし別にそこまでしなくてもええんちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:06:53

    >>7

    マヒャドより殴る方が痛いからなコイツの場合

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:07

    高ステータスだけどカウンターもポップするのと回復反転の呪いでバランス取れそうなのが良いな…魔術の腕も破格の性能やし

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:09

    スキルで大魔王っての持ってそう、効果は知らない

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:35

    >>20

    威圧でスタンみたいな感じかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:07:41

    まず弱体化から語られる珍しいクロススレ
    そのぐらいゾーマがヤバイ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:23

    >>22

    まぁサーヴァントに落とし込むってなるとその辺りも考慮しなきゃだしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:29

    >>22

    まあ鯖として召喚するにはどこまで落とす考えんとヤバいしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:08:57

    殴れるキャスターがとんでもないのはマーリンや異モルガンが証明してるからな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:10:06

    筋力Bはありそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:10:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:11:35
  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:12:32

    敏捷と魔力どうしよう。幸運は、まぁDかEぐらいでええんかね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:12:59

    自動回復持ちなのがズルいけど、その代わりに自分に意識的に治癒魔術使えないぐらいの塩梅だとちょうどいいな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:13:21

    >>29

    敏捷は結構高そう

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:13:43

    >>22

    ゾーマに限らずドラクエの魔王レベルって普通に神話みたいな感じのスケールだしね…。

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:14:50

    闇の衣は固いイメージがとにかく強いけど、実はすばやさがカンストしててちからが裏ボスのDQ5エスタークよりもさらに100以上高いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:15:02

    光の球使ったら終わりじゃなくてそこでやっとスタートラインっていうね

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:15:45

    >>34

    まあ筋力と耐久のステは下がるから…、でもコイツ、キャスターなんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:15:59

    光の玉の弱体化無しならほぼ最強レベルに設定してもいいんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:08

    >>33

    こいつ普通に速いんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:44

    >>36

    実際そんな塩梅くらいで話進んでるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:16:50

    >>32

    既に登場してるサーヴァントでいえばヴリトラさんとかその辺だからね…

    マーラ込みのカーマちゃんですら「世界を実際に掌握した魔王」だから格負けしてるっていう

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:17:21

    クラススキルが「陣地作成(魔王)」みたいなユニークになってそうだよね 部下の雑魚モンスターとかもついてくる

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:17:39

    オジマンのピラミッド越えれたは良いけどそのあとオジマン本体が普通に強いのと似てる感じかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:18:20

    >>41

    弱点があるだけオジマンよりはマシ……なのか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:18:36

    >>40

    配下のモンスターいんのは良いよね。配下も結構強いから準備にクソほど手間がかかる感じがいいかも

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:19:00

    >>42

    そうでもないんじゃないかなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:19:23

    キャスタークラスだから下準備次第では魔王城も作れるのは面白いね

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:19:50

    い、一応世界を救ってくれるらしいしカルデア召喚っぽいからセーフ()

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:20:17

    >>42

    多分似たようなレベルだと思う()

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:20:31

    ロトのつるぎ砕いてるとかいう歴代ドラクエでも意味わからん事してるから、多分聖剣系統宝具を破壊する宝具がある

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:20:35

    ゾーマさん本編で遠隔から雷落として攻撃してきたけど千里眼持ってんのかね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:21:27

    >>46

    >>1のアイツが3勇者のことだろうし、勇者の影響でも受けてんのかね

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:21:41

    >>49額の目とかなんか怪しいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:22:40

    >>48

    なんでコイツは自分の弱点になりうる聖剣を破壊してんだ!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:23:39

    破壊が得意な魔王だからとしか…いやそれでもわからんな

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:23:42

    千里眼持ってたとしたらコイツがグランドになるかもしれないってこと?コイツに人理任せて大丈夫?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:24:19

    >>48

    エクスカリバー砕いたらただでさえカリバーン壊して顔面蒼白になってたのにアルトリア大丈夫かな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:24:28

    >>54

    資格だけならギルもあるからなぁ…けどギルは一応善ではあるのか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:25:00

    異聞帯の王とかの方が良さそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:25:50

    別世界の魔王って異聞帯の王みたいなものではある
    最期には勇者に斃れるところまで

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:26:26

    始皇帝みたいに一回カルデアにやられた後徒歩でくるパターンかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:26:26

    伝説の勇者とゾーマが召喚される聖杯戦争絶対参加したくねえな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:30:23

    異聞帯の王だとして特殊なギミックもなく単純に強いから君臨してるのは割とムリゲーなんよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:30:39

    魔力は間違いなく高水準やろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:30:52

    >>52

    道具作ってるイメージないし道具作成の代わりに道具破壊とか持ってるのかもしれん


    >>60

    聖杯戦争だとゾーマが召喚されると勇者も確定召喚とかそういう仕組みになってそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:31:03

    ゾーマのいてつくはどうは敵の強化解除+自分の弱体解除と言う他とは違う効果なのだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:31:20

    >>61

    まあ光の玉と3勇者くんの助太刀がきっとあるから…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:31:27

    魔王だし高レベルのカリスマも持ってそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:32:46

    >>66

    まあ持ってるやろな。ラスボスの癖してプレイヤーからも人気あるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:33:26

    普通に歴代魔王で一番好きまである

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:36:34

    カルデア生活の方が馬車馬のように戦いに引き摺り出されたり最悪配合されて消滅させられるモンスターズでの生活より格段にマシ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:38:13
  • 71二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:40:48

    1じゃないけどここまでの闇の衣の効果まとめて宝具っぽく書いてみた

    闇の衣
    ランク:EX
    種別:対魔宝具
    レンジ:-
    防御対象:1人
    大魔王ゾーマが纏う特殊な障壁。陣地作成にて魔王城を構築後、この宝具は自動発動する。
    自身の筋力・耐久・敏捷に+++補正を与え、Aランク未満の物理攻撃・宝具、Aランク相当の魔術を全て無効化する。
    ただし同じ場所に必ず『光の玉』が現出し、これを使われる事でこの宝具はその現界中永続的に失われる。
    また、失った後は自身に治癒魔術、及び人の身を癒す霊薬・霊草にてダメージを受けるようになる。

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:41:36

    魔界英雄譚『アレフガルド』とかそんなタイトルかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:44:00

    >>64

    デバフも解除するんか…

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:46:48

    >>72

    ええやん

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:48:50

    >>52

    一応壊すまで3年かかってる

    逆に3年かけたら壊せるらしい

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:50:02

    >>75

    そもそもゾーマが壊した件が設定上めちゃくちゃ頑丈な剣なんだよね。恐らく他作品と比べてもトップクラス

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:53:51

    >>76

    DQ11での描写から、あれ勇者のつるぎは完全に砕いて無くなってるんだよね

    残骸からおうじゃのけん作って勇者が使ったけどあくまで似た剣で元々とは比べ物にならない

    ゾーマが砕いたのは正解すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:10

    >>70

    なんか一気にセイバーみたいな性能になってんな

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:57:04

    >>6

    制作した陣地内はゾーマの領域となり闇で覆われて敵対者にデバフ自陣営にバフとかいいんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:57:39

    アスラゾーマはあれ本人ではないっぽいんよな
    仮面ライダーの復活怪人みたくゾーマの力だけ使って生み出した性能だけ勝ってるモンスターっぽい

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:58:11

    剣砕いたり世界支配したりしてるけど最後は勇者に討たれてるから、秩序属性持ち相手だと特攻取りつつ特攻取られそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:59:58

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:00:46

    >>81

    闇の衣はがせんとゾーマが特攻持って殴り続けるモンスターになっちまう

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:02:35

    >>80

    いや一応ゾーマ本人が闇の力をさらに極めた状態らしいで

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:02:58

    >>79

    キャスターっぽくていいね

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:04:26

    衣剥がしたら回復できないマーリンみたいなもので勝ち筋はかなりあると思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:05:52

    >>86

    化け物じゃねえか…

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:07:36

    >>86

    勝ち筋…?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:10:06

    >>87

    だって神話級の化け物なので……

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:03

    DQ3やりたくなってくるスレ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:43

    >>90

    自分もDQやりたくなってきたわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:15:16

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:17:06

    宝具多すぎるとキャスターなのにアレだし、闇の衣とマヒャドといてつくはどうぐらいで留めておこう
    キャスターで3個も大概だけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:18:10

    マヒャドは普通に魔術の一旦じゃないの

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:19:45

    >>93

    凍てつく波動も魔術じゃないか?本人の技能だし

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:21:01

    >>94

    >>95

    魔術とスキルの範疇にしたら連発できちゃうからアレかと思った

    まあいいかあ!闇の衣だけでいくかあ!

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:21:36

    宝具でバラモス召喚できないかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:21:39

    闇の衣って光の玉以外に神のはどうでも消せるから神霊とか神性持ちにはあっさり突破されそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:22:23

    >>97

    >>79みたいな感じで陣地作成した上でさらに条件つけたらいい感じにできそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:24:18

    >>98

    なんそれ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:25:12

    >>98

    モンスターズとかだと大抵デイン系が弱点だしゼウスのケラウノスとか喰らったら完ストレベルのダメージ喰らいそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:25:17

    >>99

    陣地作成で闇の領域をある程度広げたら召喚可能+倒されたら闇の領域縮小あたり?

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:26:00

    >>99

    逸話的に実体化出来なくなる代わりにバラモスに動いてもらう形かな

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:26:36

    >>98

    >>101

    本編とモンスターズは結構違うから本編で考えね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:26:55

    >>101

    神話のレベルでギリシャ神話と同格かそれ以上なので無理だと思う

    アレフガルド創造した精霊ルビス石化されてたし

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:28:12

    >>100

    アプリゲーにあるいてつくはどうの上位版

    これ持ってるのはかみさまとかマジの神くらいしかいないし型月世界に当てはめるなら神霊とか少なくとも主神レベルは持ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:29:20

    >>104

    まあここまで本編で語ってるしモンスターズ合わせると大変だから本編でいいやろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:30:34

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:31:18

    >>84

    後付けの逸話で第二形態が生えてくるのサーヴァントっぽさあるな

    知名度補正ちゃんと得られる場所ならゾーマ→アスラゾーマ→ゴア・アスラゾーマの順で変身していく宝具ありそう

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:32:05

    アライメントは悪・中立か?

    大魔王としてはデスタム、オルゴ程封印しまくるタイプではないが、デスピやラプソのように現場主義とも言えないラインにいるが

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:32:37

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:32:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:34:11

    >>110

    悪・秩序でも良いかも

    魔物の為に世界掌握して生きていける世界の秩序を敷き直した訳だから

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:38:28

    ドラクエかぁ3そろそろ出るんだっけ?

    ゾーマなぁ闇の衣アリのファミコン板だと酷い性能だからな……

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:31:32

    アレフガルドを闇に閉ざしていること
    精霊ルビスを封じていること
    部下にバラモス、バロモスブロス、キングヒドラを持つこと
    上の世界進行時にギアガの大穴をこじ開けてること
    勇者への宣戦布告のため世界を跨いだ雷でアリアハンの兵士を始末したこと

    この辺もフィーチャーして見てほしい

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:40:16

    終盤ゾーマ「――美しいものを見た」

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:52:48

    人間の輝きを見てバグっちゃったかぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:53:03

    部下とか呼び出せるかね?

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 02:56:16

    >>117

    恐らく召喚時にもう勇者で頭焼かれてるんよな…

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 05:01:48

    >>98

    でも本編ゾーマは創造神である精霊ルビス石化してるから神性で闇の衣が剥がれるとは考えづらいな。カウンター召喚の光の玉の意味もないし

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 05:18:03

    闇の衣を光の球無しで引っぺがす手段はかなり少ない気がする
    けれど貫通くらいならそこそこありそうだよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 05:20:25

    >>121

    本編でも闇の衣を上から突破することはあるしね

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:08:55

    ひるあげ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:38:45

    普通に聖杯戦争中だと召喚出来なさそう。聖杯に願いを託す玉じゃないし、聖杯戦争に闘争を臨もうタイプでもないから

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:24:49

    >>122

    別に無敵の鎧って設定じゃないしな超絶強化装備ではあるけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:57:10

    人々の絶望で腹を満たし人々の流す涙で喉を潤すという

    マスターはいっぱい泣いて飲み水作らないといけないから大変そう

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:47:37

    >>75

    こいつと言い初代のりゅうおうといい、自分の脅威になりそうなものに対して先手売ってるの、敵を侮ってない感じが強くて好きだわ

    りゅうおうは武器を自分の拠点に保管、防具をピンポイントで強力なモンスターに守らせてるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています