- 1二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:54:16
- 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:54:44
日本でトランプ作ったのも任天堂なんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:57:27
花札のついでにゲーム作ってんのかこいつら
- 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:00:02
そんなんだからゲーム会社の売上世界9位にしかなれないんだよwwww
- 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:00:45
そろそろ花札に舵切った方がいいよなこの会社
- 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:14:06
昔ラブホも運営してなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:53:44
花札なら今でもシェア1位らしいが
- 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:54:29
任天堂は京都にこもって花札でも作ってろ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:55:55
そう言いながらファミコンと対決して散っていった会社は数知れず…
- 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:56:28
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:57:33
久しぶりに思い出したわ、懐かしい
- 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 11:50:30
人を楽しませる事しか考えてない会社
- 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 11:50:58
人を楽しませて食う飯は旨いか?
- 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 11:54:44
- 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:00:06
- 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:07:42
倒せましたか…?
- 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:19:05
家の花札確認したら任天堂だわ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:31:14
寧ろトランプやら花札が世界一になっても
規模が小さいことに気付いた組長が
他の娯楽(ゲーム含む)に手を出し始めたという - 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:31:50
学校の百人一首も任天堂だったぞ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:48:29
家にある将棋盤も任天堂製だった
- 21二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:50:49
スマブラにサプライズで花札参戦はよ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:55:43
俺も首筋にNintendoって印あるぞ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:07:56
- 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:12:41
そう考えるとソラ参戦も別におかしな話じゃないなと思える不思議
- 25二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:21:03
- 26二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:41:51
驚くほどの豆腐建築
- 27二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:50:30
任天堂が多角化した際にラブホテル経営やってたとも聞くし実際には多角化で始めたタクシー会社を手放したらその会社が任天堂の名前を使ってラブホ経営してただけとも聞くけど結局ソースが見つからないのよね
- 28二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 00:12:31
(今回のアプデで要望全部入れたら受けるやろなぁ)