- 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:46:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:48:01
新規が入るのは嬉しいっスね
好きなキャラは麦野なのん? - 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:48:40
おそらくアニメカテでスレを立てたほうが人が来ると思われるが……
- 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:48:45
ミサカ…イモウト…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:50:36
なにっ
1が楽しめたのならそれでいいっ!
原作も読んで欲しいけど巻数多すぎて勧めづらいのん - 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:52:21
- 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:00
- 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:54:22
- 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:59:27
イギリス編の旗をヒラヒラして国民善意に力を与えた時はドラゴンラッシュが始まると思ったのん
◇この野次馬達が全員主人公とは…? - 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:02:07
なんだかんだ三期もいいシーンはチラホラあるんだよね、凄くない?
オレもずっと一緒にいたかった、のシーンは離れていく一方通行がシュール極まりなかったことを除けば完璧だったと考えられる - 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:02:22
- 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:04:00
ワシもアニメから入ったから面白かったのはわかるわ、しゃあけど原作読むと物足りなくなるわっ 作画も改めて見ると悲しくなるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:05:17
アニメとあるを見た人に、是非とも旧約2巻4巻SS2巻を読んでほしいという衝動に駆られる!
- 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:05:43
- 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:08:44
暗部編は是非とも漫画版禁書を読んでもらいたいと思ってるのは…俺なんだ!
アニメ版はどうしても尺切り詰めてるので魅力が損なってるのは否めないんだ
その点漫画版はちゃんと余裕持って描いてるし色々補足もしてるから楽しく読めるんだ
垣根の「…エロいことしないの?」も入ってるしな(ヌッ - 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:08:51
もちろんめちゃくちゃ名シーン
怪物だの悪魔だの呼ばれて悪に固執するようになった少年が、善悪も何も投げ捨てて大切なひとの命を願って祈るシーンなんだ
お見事です(アクセラ)レー坊貴方は私が見込んだ通りの純粋な少年でした
- 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:10:28
- 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:11:22
初登場時のシスタールチアは
異教徒をぶち殺せェッ!!
カトリック以外は皆殺しだあっ!!
だったのに再登場した時は主人公に体を触られても照れるだけだったのは気になったのね - 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:38
ワシは後方のアックア関連が塩を超えた塩演出で萎えたんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:13:48
ダイジェストみたいに駆け足で進んで追いていかれるとは聞くのん
- 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:14:05
- 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:22:48
OPにずっとレールガンがいたから主人公の共闘シーンがいつかあると思ってワクワクしてたら全く無くて悲しかったのん…
- 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:23:54
カッコいいぜローマ教皇
俺が信徒なら涙で頬を濡らすね - 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:20:29
ムフフ… 露編はopとベツレヘムの星が壮大でカッコいいのん
なんでやーっなんでフィアンマとの最終決算がジャンプだになっとるんやーっ - 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:22:00
ボロクソに言われてるのはレールガンが明らかにクオリティが違ったことと禁書でもなぜかビリビリ出てくるどうでもいいようなシーンでも大事なシーンより作画が段違いだったりみたいなことしてたからなのん
- 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:37:10
>>1や原作未読の友達が普通に楽しめたって言ってた当たりあれは小説の禁書とは別物と考えて方がいいのね
- 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:54:23
- 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:58:23
- 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:03:28
聖人共がどう見てもクソショボ身体能力で笑えるんだよね
ダサくない? - 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:11:42
あんな出来でも1みたいな新規が入ってくれたならハッピーハッピーやんけ
待てよ、原作のポテンシャルはこんなもんじゃないんだぜ
待てよ、新規勢的にはそんな事知ったこっちゃないんだぜ
しかし… - 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:34:35
- 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:40:32
ガブリエルの翼は一発で海岸にクレーターを開ける威力なのだぁ
そして神裂火織は音速の数百倍で動ける聖人なのだぁ
うああああ、ク、クソショボイ威力の翼と目で追える速度で動く神裂火織が練り戦っている - 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:17:29
風斬が登場するたびに強化されてる理由を教えてくれよ
3期ではアレイスターの師匠と対等に話したり金髪になって天使と斬り合いをしてたのに説明が全然なかったんだよね - 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:47:08
- 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:49:37
- 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:51:03
- 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:01:08
- 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:20:12
基礎スペックだけならガブリエルと同程度だけど魔術等の能力差で1ランク下って感じなのん
禁書では後世に作られたからか天使の階級表はあんまり用いられなくて単に他の天使より優れた四大天使の一角として扱われてるっスね