或人社長のギャグという…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:39:58

    面白い時点でダメ(頭ゴリラならOK)だし、上手くない上で面白くもない奴でもダメで、上手い上で面白くない奴じゃないと再現できないという、地味に再現ゲキムズな奴。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:41:12

    本編のやつはプロが考えてたらしいじゃん。
    そら素人がエミュるのは無理よ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:46:38

    言うほど上手いか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:47:02
  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:49:39

    勢いと、動作と、声も合わせた上で
    つまらないギャグじゃないとダメなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:07:56

    どこかで言われてたけど、落語的な面白さっていうのが難しいところよね。

    或人社長本人としては勢いで笑わせるギャグのつもりなんだろうけど、実際は掛詞みたいなもんだから勢い任せにいうと親父ギャグと大差なく感じちゃうという。

    しかも、たまに同じ音じゃなくて日本語と英語・漢字とカナ文字みたいに捻ってたりするから親父ギャグと違って直感的に分かりづらい時も割とあるのが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:09:37

    あと解説されないと意味不明且つ解説してもらった所で特に面白い訳でも無いんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:11:24

    そっちがアークの意志なら…こっちはゼーン(善)の医師だ! は上手いと思った(小並感

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:12:33

    >>8

    なお実際の善の意志は皮肉にもアークと同じ結論に至ったという

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:15:44

    ガールズリミックスのイズも或人のギャグエミュしてたけど
    センスはともかく微妙にノリを再現しきれてない(アルトじゃないと!も一人でやってたから仕方ない部分があるが)のがまだラーニング途中の2代目なんだなって

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:17:47

    エミュはほんとにえーミュズイ!
    はい!アルトジャ〜ナイト!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:37:55

    >>11

    わりとそれっぽいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:46:58

    >>11

    野生の社長来たな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:51:31

    正直「輝け!社長なのに新入社員(shine)!」で笑っちゃったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:11:26

    >>14

    だからって本当にシャイニングになるやつがあるか

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:13:25

    勢い任せの短い落語ナイズされたダジャレ、別カテならシンボリルドルフとかが好きそうな感じある

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:21:34

    ぶっちゃけ、社長のギャグは勢いだけで笑いそうになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています