カルデアのシミュレーターって

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:51:12

    何気に謎多くない?
    ・暑さや寒さ、痛みといった感覚を実際に感じることができて、飲み食いもできる
    ・シミュレーター内部の物質に質量がある
    ・敵が落とした素材を持ち帰ることができる
    ・ホームズ体験クエストでnpcが感情を持っていることが示唆される

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:55:53

    謎技術ってやつだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:04:07

    ……差異はあるけどなんか空想樹が頭をよぎるな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:10:34

    リソース提供しに来てくれる神霊もいるから結構謎
    本筋でも言及多いからスルーしていいものでもなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:11:17

    シミュレータという名のもう一つの世界っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:13:36

    〝カルデア〟の技術でしょ?マリスビリーがロゴスリアクト(演算装置)のレプリカ(複製品)だかジェネリック(量産型)だか持ってたしその技術の応用じゃない?
    ロゴスリアクトは演算装置だけどバカみたいな演算能力で「世界」を作る(風の流れ、水の音なども全て演算で再現)とかできたし

    え?それが原因で特異点できたからそれはそれで問題だって?それはそう。

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:14:23

    まあ別にブラックボックスとかはそんなに無いしこの技術

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:26:36

    技術的にはそこまで裏はない
    悪用したらヤバいのは別にこいつに限った事じゃないからどうでもいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:32:10

    原理的には入ってきた物をデータ化して電脳空間に入れている形なのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:48:51

    >>3

    空想樹も一種の演算装置(シミュレーター)だしな。

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:50:05

    シミュレーションで熱量生み出すってのは実はわりとやってる
    キリシュタリアの蘇生は言わずもがな、アーケードでは無数のカルデアを演算して成果を食らってた(おそらく光帯の代用)し

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:51:33

    空想具現…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:52:30

    >>4

    そもそもこのシミュレーター幕間とかだと不具合が起こったりNPCではないリアルエネミーが迷い込んでくることも多かったしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:01:07

    ホームズがどっかでカルデアのシステムの深部は自分でも触れられないって言ってた気がするがどこだったかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:25:46

    ジャックちゃん幕間でシミュレータのロンドンが暴走するしな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:27:31

    >>11

    まあ型月世界、「空想と現実、架空と実在の間に違いはない」というスタンスだしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:50:05

    >>3

    カルデアスは空想樹のプロトタイプなんじゃないか?って考察あったね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:52:49

    イレギュラーが割と頻繁に起きてるのも怖いよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:06:40

    >>17

    というかカルデアスで製造されたのほぼ確定だしな...

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:08:11

    >>11

    情報がエネルギーになるのはライネスの事件簿で散々描写されたしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:46:57

    原理としては遊戯王のリアルソリッドビジョンとlink vrainsを足して2で割った感じかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:49:33

    魔術利用してるシミュレーションなんだしなぁ
    よくあるとまでは言わないけど不自然不自然とするほどでもない

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:48:45

    まあご都合主義だよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:50:52

    >>23

    現実の物理学の最新理論でも「情報と現実の差は人間が考えてるほどの差はない」って方向に行ってるよ?

    調べてみるといい

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:53:34

    現実も仮想現実で説明できるらしいしそんな感じじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:21:57

    それは劇場版遊戯王DSODのことを言うとんのかい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています