- 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:49:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:51:33
全巻持ってるけど血界戦線のほうに詳しくねえや
- 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:54:38
人間と人外混合チームで戦う系ってことでいいんだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:35:15
主人公はただの絵描きで
血界戦線的なバトルを横目に日常送る系
妖怪や悪魔や怪奇小説に興味ないとネタがわからんと思う - 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:53:34
祖神回帰は覚えとくとメガテンやfgoあたりでワクワクできるから面白いよ
あとソロモン72柱の連中が結構登場するよ - 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:08:38
この作者のは全部同じ世界線だからこれだけ読んでも理解はできないかも
- 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:44:04
- 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:56:45
全巻持ってるし他の作品も持ってて、面白いよ!とは言えるけど俺は愚者なのでストーリーはあまり理解していない…
ライブ感と絵の良さで読んでいる… - 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:59:54
巻末に元ネタ妖怪の説明とかあるから割と大丈夫かも
- 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:01:01
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:17:29
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:34:05
血界戦線をあんまり知らないからそっち方面はわからないけど他に雰囲気似てる作品挙げるとしたらエリア51かな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:23:23
どっちも魔界都市が元ネタの作品だろ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:25:39
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:10:56
同じ世界観の1つに過ぎないのか
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:18:01
エリア51調べてみたら作者キュウレンジャーの怪人デザインしてた人でビックリした
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:12:51
人間というか殆ど妖怪なんだよね…?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:04:49
こちらも結構な頻度で世界の危機って聞いたけど実際そうなのか?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:06:37
- 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:25:50
HLみたいに単体で世界を滅ぼすレベルの驚異が日常的に発生したりはしないけど、こちらには人類とも異界勢とも成り立ちが違い、無差別に住人を襲う怪異って存在がいる(強さはピンキリ)
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:04
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:10:10
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:13:03
そうそうそれそれ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:03:40
作品後期になるにつれキャラデザのカドがとれて肉感的になっていくのが味わい深い
職場や住んでいる家ごとにチームがあるんだけどその中でも夢見館の長ラウラ・シルヴァー・グロウリー嬢が推し
フリル銀髪縦ロール! - 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:06:32
平野耕太作品とかなり近い匂いがすると思う
とりあえず女の子めっちゃかわいいからオススメだよ - 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:02:25
なんか割といい奴とか魅力的な奴とかでも知らんうちに死んでたりする
まあ怪異とかうじゃうじゃいるからね - 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:29:01
Kindleにないんだなこれ…