俺馬鹿だけどよお

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:30:21

    金と政治と宗教絡みの話はいくら仲のいい友達でもするなって母ちゃんの言いつけだけはずっと守ってるぜ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:31:26

    野球もらしいぜぇ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:32:40

    かーちゃん(はる夫……きのことたけのこの話もしちゃあだめだよ……!)

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:36:31

    なんで不良やってんだお前

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:40:17

    >>4

    金髪リーゼントは校則でokで持ってるのはチョークなだけかもしれないだろ!!

    いやそもそも着てるの学生服じゃないとか...?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:40:58

    馬鹿だが間抜けではない不良

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:41:34

    政治に関してはしすぎるのも問題だけど全くしないのもどうかと思うけどね、民主主義だし

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 01:01:28

    >>7

    少なくともインターネットですべきでは無いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 01:02:11

    政治の話は一度思想が違うとわかると修復困難になるからしない方がいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 01:02:15

    >>8

    んーどーだろー

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 01:02:50

    >>8

    むしろネット以外でしない方が良くない?

    ここは禁止だから政治板行けということになるけど

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:38:06

    金と政治と宗教絡みの話はいくら仲のいい友達でもするなってのは

    話が過熱するあまり、相手との関係をないがしろにしてしまうから


    >>7の「民主主義だし」ってのがまさにそれで、主義主張は大事だけれど

    主義主張を引っ込めて付き合える人間関係ってのはもっと大事ってことよ


    で、実際に顔合わせることもほぼないネット上の浅い付き合いなら

    関係が破綻してもそこまで致命的でもないから

    そういう場所で政治の話とかするのはあり、金と宗教は大分難しいんじゃないっすかね

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:41:47

    相手のこと否定したり攻撃しないならどんな会話も別にしてもいいんだけどな
    ただそうなりやすい+価値観が違う場合相手を受け入れにくい+喧嘩しやすい話題だからやめとけって言われてるだけで

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:44:41

    逆に本気で嫌いな相手を敵も味方も巻き込んで侮辱したい時は親と家庭環境と相手の家計と思想や信仰をこき下ろせばいいのだと俺は教わった
    一家揃ってテコ朴の作者みてーな性格してんな俺の家庭は

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:44:54

    政治と宗教と野球の中で規約でわざわざ言われてないのは野球だから
    ここの場合は政治と宗教と皇室の話題はアウトに決まってるぞ
    というか野球の話題ダメって今の人間だとちょっとピンとこないよね

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:48:20

    >>15

    僕もピンと来ないわ……

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 04:54:44

    人生でスポーツに触れる機会が極端に少なかったせいで、球団のファン同士の対立とか全然ピンとこないわ俺も

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 05:01:32

    結果どんなものも政治になっちゃうけどな
    スーパーに並ぶ商品の値段の話も水道や鉄道の話も政治だし、なにより最近の表現云々も政治
    そもそも一つの絵もなんらかの思いや意図から生まれるしな
    アニメ漫画小説などの創作分野は作者の価値観が基盤になるし、それを受け取る読者も自身の価値観で測るから特に政治に近い
    まあ政治の上に生きているから当然だけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 05:43:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています