- 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:40:50
(ヤクザやめるあたりまで)面白過ぎる…面白さの次元が違う…
あの訳分かんない話ばっかり描く猿がこれほどの人情物を生み出すなんて凄くない?
た…大変だあっ 大ボスっぽかった奴が歳取って丸くなって普通に死んだあっ
まあええやろこういう決着も風情があって…なんだあっ最初に言われてた事とはいえ旦那まで唐突に事故死したあっ
まあ…不自然に出かけて遺体も残さず事故死なんて後からまた何か出てくるに決まっとるからな
日常パートみたいな話も嫌いじゃないけどこの国がどうだの妙に社会派気取った話が多いっスね…
なにっそうこうしてる内に旦那の死について何も触れないまま最終話目前っ
いきなり時世に乗っかった被災地ボランティア…いいんスかラストがこれで
だ…旦那だ 唐突に旦那が出てたですゥ はひーっなんだ幻覚かあみたいな事言って良く分かんない台詞で終わったですゥ
…もしかして猿先生に長期連載は向いてないんじゃないスか?
あと他の猿漫画で見たような台詞が結構多いっスね - 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:43:25
まだ試したことはありませんが
猿先生はロックアップみたいな4巻くらいで終わる作品なら神レベルの作画に加えてシナリオもかなり高品質に維持したまま作品を綺麗に締められるんじゃないかと思えるんですよ - 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:44:44
でも主人公としては造形好きなんだよね
ヤクザとして育ったせいかフリー・マーケットでパチモン売ったりする程度には悪いことするけど
悪党はボコボコにするしなっ - 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:45:24
同じぐらいの巻数の毒狼のラストはいいんスかあれで
- 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:46:20
ムフフ…ドッグソルジャーやザ・ハードみたいなお約束一話完結パターンに頼らないで話が整った長期連載は鉄拳伝くらいなの
- 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:46:32
- 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:46:44
ウム・・・仁清はまあまあ売れてたけど掲載誌の廃刊に巻き込まれたんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:47:32
猿先生たぶん最初の2〜3巻分くらいはある程度考えて書いてると思うのん
- 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:48:04
- 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:52:18
正直終盤は劣化あばれブン屋って感じなんだよね
中途半端に社会派なテーマ扱って中途半端に締める話ばっかなんだ - 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:40:38
タフも毒狼も仁清も常軌を逸した金の亡者として眼鏡かけたツルピカデブが出てくるんだよね、偏見ひどくない?
- 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:46:29