ハーレムはダメだが、正妻と側室みたいな

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:37:16

    2人のヒロインだけしか愛しません!な主人公は屑度は下がるだろうか。何となく気になったので聞いてみた。

    因みに今考えてるのは
    ・地雷系女子
    ・ギャル系女子
    の2人を寝る前に考えている

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:38:09

    地雷と地雷にしろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:38:54

    んーどうだろう
    生々しい分ハーレムよりキツいって人もいるかも

  • 422/09/12(月) 23:40:23

    まあ、一番いいのは主人公とヒロインの一々なんだけどね。でも書いていたら何故か
    ギャル系女子→主人公→地雷系女子→主人公
    になってんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:40:55

    2人がありなら別にハーレムもありでは…
    主人公の屑度は人数で決まるって訳でもないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:41:58

    >>4

    地雷と相思相愛で終わりでは…?

  • 722/09/12(月) 23:44:08

    >>6

    そうなんだよ。でもギャル系女子が振られるのが可哀想………ってなってしまう。付き合いはお前の方が長いだろ!ってなって捨てられないのが私です

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:45:08

    >>7

    可哀想だからキープってそっちの方が可哀想じゃねぇか!

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:45:39

    >>7

    そこで可哀想ってなって筆が止まるなら最初から構想練り直したら?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:45:42

    いっそ振り切ったハーレムに比べて優柔不断感が強い気がする
    まあ実際にそういう作品読んだ時にどう思うかはわからんけどな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:46:40

    結論人によるにしかならなそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:47:17

    両方同格では有るがカノジョも彼女がそんな展開になってるが二股するなら三股でも良いじゃんになるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:47:57

    ギャルと地雷が仲良しででも百合じゃなくて男もイケるバイで
    二人の間に挟まることを許されたとかなら無理なくいけるだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:48:27

    >>10

    それこそジャンプのアオのはこで先輩とくっついて幼馴染が可哀想だから側室扱いなんてやったら、大炎上するだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:49:22

    主人公の親友キャラに滅茶苦茶ハイスペイケメンを用意して処理しきれないキャラは全部そいつのハーレムにぶち込むってのはどうだ。不幸な女の子が(表向きは)いなくなるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:49:41

    二人しか愛さないって二人を愛してる時点で更に増える可能性は有るだろで何の説得力もないからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:52:44

    子供を沢山残さなきゃいけない時代や立場なら有りだけどそうじゃないならちょっとなぁ

  • 1822/09/12(月) 23:54:00

    >>15

    まあ、親友キャラはいるし、ギャル系女子との共通の知人だからそれと繋げるのは全然あり。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:54:07

    とりあえず、ヒロインがそれを納得できる理由が必要だろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:00:58

    俺がこれに理由つけるなら

    地雷系がガチ地雷(周囲の女子の評判的に)だからその彼氏の主人公も馬鹿にしていいよねみたいになりかける
    →元々付き合いがありギャル系(カースト上位側)が守りに入り……

    みたいな感じになるけど、1の想定はどんな感じなん?

  • 2122/09/13(火) 00:07:51

    >>20

    元々は虐められていた地味系女子が仲良くなった主人公に振り向いて欲しいからギャル系女子に変身

    (主人公のタイプがギャルとかゆるふわとかあざとい系女子が好き)


    1年後、真面目アスリート女子が後輩として入学するけどストイックさから浮いていたとこをギャル系女子経由で主人公と相棒と知り合って、仲良くなる。


    ギャル系女子がお洒落に無頓着なアスリート女子に似合う服を着せていたら地雷系ファッションがクソ似合う子になった上に、仲間内での性格もそちら寄りにって感じ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:10:47

    主人公では無いが、ハーレムも正妻と側室がいる人も描き方自体で魅力的になるし一途である事も描けると思うけど。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:14:23

    >>22

    現代日本の一般人が主人公でもか……?

    >>1さん、主人公の家系ってなんか特別っすか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:19:19

    そもそも二人しか愛さないが薄っぺら過ぎて>>12みたいな完全なギャグにしないと無理が有り過ぎる

    直也が比較的に好感度高いのは自分から増えない様に最大限の努力はするが既に二人を好きになった奴が他の子も好きにならないとは思えないと自分からぶっちゃけてる点だし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:21:08

    現代が舞台の作品ではどんな理由付けしても屑にしかならん

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 02:07:29

    ハーレムはそれを成立させて維持する甲斐性があるなら一周まわって尊敬するけど1の想定するシチュは一人に絞れない優柔不断男にしか見えなくて反感を覚える
    「2人しか愛しません」って表現もそれを助長してる気がする 言い訳くさい

  • 2722/09/13(火) 06:22:56

    そもそも絞れない時点でそれはそう。
    まあ、普通に主人公×地雷系女子でいいか

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:25:18

    というかそれもハーレムでは?

  • 2922/09/13(火) 06:29:23

    >>23

    一般人or夢魔のハーフとかで悩んでるとこ。


    >>28

    2人もハーレムって呼び方でいいんかね。

    二股あたりか、愛人とか側室かと思った

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:29:45

    正妻と側室みたいにするなら二人だけのほうがキツい気がする
    複数ヒロイン(メインヒロイン有り)ならトップにひとりとその他って見れるんだけど、二人だと明確に勝ってる方と負けてる方になるから可哀想になっちゃうと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:41:08

    ハーレムは女の子同士差があるわけじゃないけど、正妻と側室は明確に「一番と二番」なのが残酷だと思うな
    推しヒロインが永遠の二番扱いされて喜ぶ人はいないんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:47:47

    ふたりでもハーレムでしょ
    沢山いるというよりは制度の問題なので

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:14:25

    ジャンルはラブコメならアリだが、それ以外ならナシだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:19:57

    ぶっちゃけ現代舞台なら二人でも山ほどでも付き合い続けてる奴はキツイ

    100カノ?まああれはギャグなんで

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:28:09

    階級社会ファンタジーなら二人いたらそれぞれの役割与えてある程度格差解消できそうだけどな
    なろう書籍化されたので戦地にも連れていく人外奴隷出身の愛人とそれを理解して子も儲けて共に領地発展をする貴族としての正妻の二人……とか一応あったし
    でも現代舞台だとまずそういう必然性が生まれないからな……ある種の政治劇性あるものになるとも思えないし

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:06:40

    その二人と一緒に異世界転移(転生ではなく)すればええやん

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:55

    おれ無知なんだけどよぉ
    側室って別に1人じゃないんじゃ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:47:53

    側室で幅広く自尊心をカバーしつつ正室と区別は付けてるってとこに誠実さや倫理観を感じる層もいるぞ
    字面は何言ってんだ感バリバリだけど都合の良い言い訳って刺さる人にはどこまでも刺さる

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:38:11

    スレ主、ラブコメの多人数恋愛よりギャルゲ系の各ヒロイン個別ルートの方が性格にあってるんじゃないかな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:46:30

    現代物の時点で複数人ヒロインでのゴールインとか無理じゃね。いや何かしらの理屈付けるならいいけど、いくらかの反感は確実に買う。

  • 4122/09/13(火) 13:03:19

    だよなぁ………まあ、当初通りに地雷系女子がメインヒロインで行こう。ハーレム良くないので純愛メインで

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:08:40

    >>34

    100カノはぶっとんではいるけど「運命の人が複数いるのは神様が原因」「結ばれないと死ぬ」っていう理由付けをガッチリ作ってるのも大事だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:09:33

    >>29

    すげえ、気になったのは一般人or夢魔のハーフを選択するってとこ。これ純粋なラブコメじゃないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:20:44

    シンプルに疑問なんだがこう言うのとかハーレム好きな人って何が楽しいの?
    いろんな女の子がぼくなり主人公なりの事を無条件に好いてくれてる!よりどりみどり選び放題!なのが好きなの?

  • 4522/09/13(火) 13:23:57

    >>44

    色々な良さがあるからだと思う

    というか私もそれが知りたいからスレ立てたし

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:26:03

    黒咲練導のレセプタクルって漫画が現代社会で嫐って関係になって終わるけど読後感爽やかだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:44:10

    実際のハーレムでも正室、側室で分けてるし
    嫁たちの間でも年功序列みたいなのはあるっぽいが
    なろう読む層はそういう面倒くさい要素省くよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:52:54

    最初はいがみ合ってた娘同士が
    最後は仲良くご奉仕してくれるようになるの好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:23:43

    いっそ正ヒロインを毒親持ちのガチレズにして親から逃げるためだけに偽装結婚するくらい思い切らないとダメなんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:25:54

    そもそもハーレム(ハーレム物?)って、駄目なん?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:29:30

    >>44

    主人公=無条件に「強い」ってのが好きな方が多いと思う

    その「強さ」を恋愛系にもっていったのが、主人公モテモテじゃないのかな

    そのモテモテを一人に絞るか、複数にするかは作者次第だろうけれど、複数の方がよりモテモテ具合がわかりやすいってのはあると思うよ

  • 5222/09/13(火) 20:03:19

    >>49

    ガチレズは考えた。だが、そしたら主人公いらなくなるじゃん、あははは。となったんでやめた。


    >>50

    3人以上は無理。書くのも見るのもね。

    5人書いてた時でさえキャラが薄くなるしかないのに、10人とか無理だってなってから読むのもダメになった。


    ギャグならまあ大丈夫。100カノとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:53:31

    ヒロインレースものならまだしもガチのハーレム作品だとどうしてもヒロイン1人1人の描写薄くなっちゃうよね…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:35:04

    Wヒロインものは最後には一人に絞るから許されてるんだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:38:32

    >>54

    それ結局、サブヒロインとくっついた後にメインヒロインとくっついて、番外編で元鞘に戻った作品やんけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:54:18

    これは直近でやったエロゲで実感したことなんだがハーレムモノは主人公がいないところでもヒロイン同士が仲良いと全くもって不快感がない

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:02:06

    >>29

    主人公が夢魔よりヒロイン2人が夢魔の方が

    主人公に常識外の生物に貪られてる被害者要素が生えてクズ感減る気がする

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:55:09

    >>44

    ハーレムものって一口に言ってもどういうところにフォーカスを当ててるかでジャンルすら変わるからそんなそんな偏見全開の聞き方されてもなあ…


    ちなみに自分は主人公を交えずハーレム内で交流してる描写が好き

    同じ人を好きになった者同士だからこそ生まれる共感や愚痴なんかを気軽に話し合ったりしてるファンタジーなハーレム空間は他で補えないのだ

  • 5922/09/14(水) 07:02:15

    >>57

    その手があったか。そうか、そうだよな。夢魔がヒロインならいいじゃん。主人公がやばそうだけど。

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:55:43

    >>52

    ハーレムが駄目って、一般認識ではなくてスレ主の感性って事ね

    なんかハーレムうんぬんより、屑主人公が駄目って方に重きを置いている気がする

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:27:12

    ヒロイン側が人外だとこっちの常識に縛られないから色々自由度が増すよね
    現実社会のモラルを持った主人公がハーレム化に対して引いてる感じなら
    ヒロイン側の都合なんだなぁってなって主人公のクズ要素が大分薄まる

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:28:34

    複数の女を娶るガチのハーレムになった時点で世間からみたらクズなんだからある程度クズ主人公になるのは仕方ないとは思う

  • 6322/09/14(水) 10:23:16

    >>60

    そりゃ、個人の感性だもの。

    とやかくは言わないよ。

    別に私も好きなハーレム作品とかあるからね。


    >>61

    ヒロイン側が人間じゃないなら、それでもヒロインを愛そうとする主人公の株も上がるからね、異種恋愛譚最高じゃん

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:03:54

    複数の女に手を出してるのを開き直って自己正当化してないってのは割と重要かもな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:57:38

    屑さも突き抜けたら美徳だしな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:01:04

    双子と同時に付き合うのは?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:04:36

    片方が死とか一時的に離れている状態にすれば、今いないヒロインを主人公が動くきっかけとなる存在(心の傷)にして相棒ポジにもう1人ヒロインを持ってこれるけど、同時にヒロインで主人公を屑にしないのは中々難易度高い

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:08:55

    二股する以上、主人公が善良な一般人の路線はあかんやろなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:12:21

    上で出てるカノジョも彼女とかギャグ物かつ主人公は誠実ってキャラ付けでも二股してるからクズって点は念押ししてるからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:14:09

    人数じゃなくて当人の立ち位置と世界観の問題だと思われるが

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:15:36

    現代が舞台で二股してる時点で例え人外要素とかが絡もうと主人公はクズにしかならないのよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:30:17

    >>44

    男でも女でも人に好かれるのが嫌いな人っている?

  • 7322/09/14(水) 21:30:19

    >>67

    実をいうとスレ立ての時点で最終章まで書いたが、

    地雷系ヒロイン→寝たきりの女の子兼ラスボス

    ギャル系ヒロイン→主人公、相棒と事件を追う

    みたいに分かれてるから、そんな感じ。

    最終的にくっつけようか、別れようかで結末が書けん

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:16:25

    >>71

    異世界というか常識や倫理が地球と違う世界の話なら受け入れやすくはあるよね。現代だと厳しいがすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:28:03

    >>71

    主人公側にどんな事情があろうと客観的にはそんなん知りようもないからな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:30:32

    クズ度が上がるの実質ハーレムしてるくせに俺は悪くねぇ…ってやるから
    ハーレムやっても全員俺の女だ!俺はハーレムがしたいんだ!ってやるならそれは許される
    まあ許すかどうかは相手の女の子次第だけど

  • 7722/09/15(木) 00:03:43

    >>76

    普通に考えたら許すわけねーじゃん、ばーか!

    ってなるもんね。浮気!不倫!寝取られ!

    全部嫌いな言葉です。


    やっぱり純愛がいいよ、でも創作なんだからたまにはハーレムも見たいよ。とせめぎ合ってる

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:05:35

    >>55

    100%読んでないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:07:40

    >>78

    いちご100%なだけに?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:08:51

    ハーレムしたいけど主人公を悪人にしたくないからハーレム要員側からあの子も抱いてあげてってやりだすのが一番キツイ
    そこまで守らせるかって気持ち悪さが限界超えてくる

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:09:18

    >>72

    よくわからん多人数に好かれるとか怖くない?

    一人にしっかり愛してもらえる方がいいし、変に他人いっぱいいるくらいなら無人島で一生過ごした方がマシ

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:33:07

    >>55のレスが本当に嘘100%で笑った

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:58:22

    >>81

    前提は「お互いが知りあっていて、自分をしっかり愛してくれる人が複数人いてくれている」じゃないの?

    あと、自分に好意を寄せている人物がいる、とその人物と関わりを持つとはまた別の話なのではないかと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:10:35

    大事なのは人数よりも時代背景や文化だと思うわ
    現代日本でハーレムしてるのと戦国時代に何人も側室抱えてるのじゃえらい違いだし
    現代同士でも日本でやるのとアラブでやるのでは大きく違う

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:14:22

    >>56

    エロゲじゃないけど阿良々木ハーレムみたいなもんかな

    羽川と戦場ヶ原

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:21:47

    奥さん二人ってあれだな、光源氏の息子の夕霧っぽいな

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:14:39

    いっそ、ギャル系と地雷系の女子でヒロイン合体させろ。ギャルと地雷は成り立つやろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:42:03

    属性過多にするともうこれ食べられないよ…ってなるだけなんじゃないかな…
    ヒロイン全員に眼鏡を掛けさせろ!
    もうこれ食べられないよ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:47:11

    あと男から押すより女から押すタイプだと不快感は個人的に減るかな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:12:30

    女が夢魔ならありなんじゃね?
    地雷系の女子がサキュバスでしたなら、ギャル系の子を親友と主人公を食うとか

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:40:21

    スレ主の求めてるのとは方向が違う気がするけど、自分はこれ主人公が責任取って両方と付き合わないとダメだろ、ってなったら別にいいと思う。

  • 9222/09/15(木) 22:04:27

    >>91

    どちらも主人公が何かをしないと死ぬとか、世界滅ぼすとかだね

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 07:50:31

    >>71

    三股エンドっぽい甘神さんとかどうするんだろと思ってるわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:52:59

    選ばれないと酷い目に遭いますの展開だったら両どりして文句出ないかな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:56:31

    普通に許される身分である貴族でいいじゃん

  • 9622/09/16(金) 12:58:07

    >>95

    異世界ファンタジーなら、俺の世界はこう!って言えるの本当に強い。現代ものだと倫理が邪魔するから厳しいよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:05:37

    >>96

    現代人同士だと倫理が邪魔するから

    片側人外か異世界出身にして倫理観違うんですよと主張するしか…

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:08:13

    少子化対策で一夫多妻制が認められたって一言入れときゃ
    ハーレムでもなんでもしたら良くね?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:09:17

    >>98

    その場合、物語になぜそうなったかを理由付けしなくてはならなくないか? 頭空っぽで楽しむならともかくある程度は理由がいるやろ

  • 10022/09/16(金) 13:09:52

    >>97

    やはり、ヒロインがサキュバス………サキュバスなら全てが解決する???

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:11:54

    >>99

    少子化対策に過度な説明いるか?

    現実でも問題になってる話なのに・・・

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:16:55

    一夫多妻制が認められた設定だと
    主人公以外のハーレムも出さないと説得力がね
    現代に近い世界設定だと描くのが面倒そう

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:26:24

    >>101

    少子化対策=子供産み育てる事が前提だから主人公が人の親になって稼げるような人物じゃないと

    責任感がないってなってしまう気がする

    現代ものなら少なくとも子供二人が就職までの養育費と奥さんの妊娠休暇から育休くらい

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:45:21

    別に現代の倫理観だろうと本人たちがそれで幸せだと思うなら周りからクズ扱いされようがそうするべきだとおれは思うけどな
    現代の倫理観に従うことが絶対的な幸せだとは思わん
    あとは作者の技量次第

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:16:40

    少子化云々でハーレム合法化の場合は許されるのは一定以上の稼ぎ有るとかにならないと不自然だからおっさん主人公にしないと整合性が

  • 10622/09/16(金) 22:39:34

    >>103

    >>104

    >>105

    現実だとね、金とか世間体とか関わってくるからなぁ………そもそも何億有れば2人を養えるんでしょうね。2億でも1人がギリでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています