- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 02:50:17
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 03:29:53
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 03:44:41
テレビ版無限列車編や遊郭編のOPで顔出しするのはそのせいもあるのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 03:49:45
原作でも最初に登場した時はそういう種族だと思ったししょうがない
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 03:50:48
素顔の安売りしないのは好感が持てる
そのせいで素顔出るたびに『※伊之助です』って注釈入るの笑うけど - 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 03:57:55
アニメ観始めが伊之助が善逸嬲ってる所だったから
顔バレでベタだけど驚いたわ
あとバリバリの戦闘狂って感じなのにサポートの方が優秀だったりそこら辺のキャラ造形が好き - 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 04:30:25
とあるゲームで猪頭装備を能力値無理矢理合わせて装備して走り回ってた思い出があるから伊之助の猪頭好き
いっぱい被って活躍してくれて嬉しい - 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:23:38
でもあのマスクどういう構造なのかすげぇ気になる
- 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:25:20
伊之助って言われて素顔じゃなく猪面出てくるのなかなか凄い
- 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:08:04
レギュラーで仮面キャラって珍しいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:38:06
本人の気質の割に威力高い必殺技的なのを持ってないのが面白いんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:08
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:09:27
わりと素顔出すの嫌がってるよな伊之助
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:10:54
ご飯食べてる時くらいしか普段脱いでないしな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:11:10
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:17:35
筋肉すごいよね
鬼殺隊みんな筋肉ついていくけど
体格の割に伊之助がとくにスゴイ気が - 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:50:51
無限列車の時はその面が役に立ったしね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:24:51
本人的には仮面姿が素顔なんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:38:34
無意識領域でも猪頭だったし
自分の本当の姿と認識してそう - 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:28:27
下に履いてるのが熊の毛皮だっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:45:46
顔がきれいなのに声は男らしく身体はムキムキなところが好き
台詞も好き - 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:48:20
腰のところが鹿の毛で、足のところが熊の毛だよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:39:22
育ててくれた母猪を今でも慕っているのがいいよね。
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:16:10
四六時中被ってるのも野生だと目線が凄い重要でそれを読まれないようにしてるっていうのは理由付けとしてよかった
- 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:49:24
それだけに…コラボイラストとかで素顔晒しまくってるのがちょっとモヤる…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:18:24
素顔出しててもヤンチャな感じなら個人的にはいいかなって思っちゃうなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:46:43
原作での初登場時の描かれ方が化け物でしかなくて笑う
- 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:49:40
素顔よりも猪頭のときの方が伊之助らしいというか表情豊かな気がして好き
遊郭編の素顔が出てるシーンは伊之助なのに顔立ちが上品すぎて何しても伊之助らしい粗野な感じがしなかった - 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:26:31
このレスは削除されています