「彼岸花は毒があるので真似しないでください」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:25:28

    たしかに真似するレイヤーさんはいそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:26:44

    真似したら火傷しちゃう…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:27:20

    やるか…模造花………

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:28:18

    喫煙シーンが厳しいから彼岸花で代用か

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:43:56

    元々コスプレでは生花は使うんじゃねーぞという暗黙の了解があるから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:46:04

    そうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:47:16

    あったよ!彼岸花が!

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:49:24

    閃いた

    彼岸花の飴細工を作ったら咥えられるし食べられるしコスプレに使えるんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:50:35

    >>8

    作るのめんどそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:35:20

    >>5

    本職の人には当たり前でも、とりあえずブームにのって写真アップするかくらいの素人には必要な注意なのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:18:19

    >>5

    それって有名な話なの?

    自分はコスプレに詳しくないってのもあるけど今初めて知ったけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:39:48

    真面目に危険な行為は想定より3段階くらい下のアホを想定して注意喚起するのがベター

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:48:24

    こんな言い方をするのはアレだけど、リコリコは真似していい行為がほぼ無いんだから(同じ回だけでも荷物のケースで滑り落ちたり拾った銃でJK撃ったり複数あるんだから)
    彼岸花のことだけこんな熱心に注意喚起が飛び交う必要なんてあるのか…?

    自分は楽観的すぎるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:51:59

    >>13

    そら真似するお手軽さが違うもの。これならジッポライター用意して彼岸花咥えるだけでもそれっぽくなるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:58:23

    >>11

    花粉や花弁とかで借りた部屋や衣装が汚れるからやめようね!とは言われてる

    屋外撮影だとまた勝手が違うけどそれでも造花の方が主流かな

    理想の花が作れるので

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:59:38

    >>11

    今軽く調べた感じ花粉と花びらが衣装とスタジオを汚すのでNG、みたいな感じっぽい

    コスプレの衣装って洗えなさそうだもんな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:00:47

    彼岸花の花畑は毎年通路から逸れて勝手に入って写真撮影する輩が出てきて問題になってたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:03:53

    >>13

    これから秋だから日本中で生えるし誰でもどこでも真似できる自殺行為ってのがあまりに危険すぎる。作品の名前繋がりとはいえ殺人事件に使われたぐらい毒が強い植物を軽く扱いすぎだと思う。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:18:17

    レイヤーに限らずうっかりさん・・・というかバK・・・はどこにでもいるんだから注意喚起自体は良いと思うよ
    それで事故起きたらどえらいことになるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:20:31

    まあ水仙とかは知られてきたけど彼岸花はマイナーな方だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:21:33

    一応毒抜きして食べる文化も昔はあったらしいけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:25:07

    銃撃つと危険ですみたいな馬鹿でもわかる危険行為と違って知らずにやらかす奴は出そうだからな
    悪質まとめがここぞとばかりに取り上げるのは癪だが注意喚起にはなるしやむをえまい

    イラストとしては素晴らしいので円盤で差し替えみたいなことにならないのを祈る

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:29:25

    >>13

    注意喚起が飛び交うのは寧ろいいことだよ

    少なくとも一部の人が事故を起こしたり、それを理由に作品に言い掛かりをつけられるよりは


    注意された時に「チッ、ウッセーな」よりも「皆、気をつけようぜ」って方が反応としては妥当でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:29:51

    これは必要な注意喚起だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:35:03

    エンドカードでこの後に毒で苦しむ様子をギャグっぽく出して
    彼岸花には毒がありますとか注意を出せば分かりやすく伝わったかも

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:06:37

    >>21

    サクナヒメで見たやつだ

    根っこを水にさらして毒抜きするとかだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:16:32

    他の人も言われているけど
    これからちょうど彼岸花が咲く時期だからというのもあるかもね
    おっ彼岸花咲いてるやん使っちゃお!とならないように

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:17:05

    でも彼岸花に毒があるなんて皆知って…やらかす奴はいるだろうな……

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:18:09

    蒟蒻畑がやめろと言われているのに丸のみするアホのせいで形変わったようにやるやつはいる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:32:09

    そもそも全草に毒があるとはいえメインは球根だし、LD50もミリグラムオーダーじゃない程度の毒だしそんなに目くじらたてんでも良いと思うがなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:59:58

    毒があること自体知らんくても(俺は知らんかったけど)自分の身体に触れるもんが大丈夫かどうかぐらい知ろうとしようぜ小学生じゃあるまいし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:21:16

    二次元だけど着せ恋の海夢ちゃんとかやらかしそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:22:38

    >>30

    吸ってちょっと気分悪くなった気がするって人が出ただけで大変なんだよ 

    注意喚起するに越したことはない

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:24:36

    大人は死ぬまでいかなくとも毒があるのは事実だしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:24:51

    世の中には今までよく生きてこられたなってくらい想像を絶するアホもいるから用心するに越したことは無いんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:25:49

    趣味だろうがなんだろうが馬鹿ではやっていけないよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:29:01

    >>32

    「あたしその辺の花屋さんで買ってこよーと思ってたんだけど全然売ってなくてウケたよね。もうその辺からむしってくるか」

    「だ、駄目ですよ喜多川さん!

    調べてみたんですが、彼岸花には主に球根に毒が含まれているので口に含むのはとても危険なんだそうです。美しい花なのでモチーフとして好まれやすいですが、取り扱いに注意が必要なんですね…。あ、『コスプレでは衣装やスタジオを汚さないように、造花を使うのがマナー!』とも書いてありますね」

    「そーなんだ!じゃあ造花買っちゃえ!」


    このあと彼岸花の造花が売ってなくて一悶着ありそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:16:27

    アメリカだとわざと具合悪くして裁判おこして賠償金ゲットするのが仕事みたいな人いるから、真似する人がいるいない関わらず注意喚起して保険かけるのが大事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています