無双シリーズとか言うキャラゲーブランド

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:02:46

    ガンダム無双シリーズ
    北斗無双シリーズ
    ワンピース 海賊無双シリーズ
    ゼルダ無双シリーズ
    ファイアーエムブレム無双シリーズ
    アルスラーン戦記×無双
    ベルセルク無双
    刀剣乱舞無双

    本家より種類が多い模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:03:54

    コーエーはいいぞ
    無料でコンサート招待してくれるしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:04:48

    >>2

    へぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:10:37

    三國無双と戦国無双はどうすれば復活するのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:40:18

    真以降まったく音沙汰がないガンダム無双はもうでないんかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:21:55

    もっと無双シリーズ増やしてもいいのに
    やっぱ予算がかかるのかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:22:40

    無双orochi4やりたい

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:33:50

    >>4

    三国無双でオープンワールドとかの今風な要素試して失敗して戦国無双で世界観一新して失敗してだからもう打つ手がない感じじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:34:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:35:29

    プリキュアの無双ゲー出して

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:52:46

    キャラを動かしたいというキャラゲーにはピッタリなゲーム性してるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:54:08

    >>6

    メイン収益のソシャゲの素材作りも兼ねてるからサイクルがね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:55:38

    >>8

    戦国はキャラが飽和しすぎて話を作るのも難しくなってきたのでリセットしたかったというのはわからんでもない

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:59:41

    >>13

    増えすぎたキャラクターを整理したいというのはわからなくはないが

    真・三國無双5と戦国無双3でそれをやって失敗しているのにと思う


    勢力どころか地域ごと削ってしまえばEmpiresへの派生にも支障が出るだろうに

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:12:51

    キャラのリストラするなら最初から追加するなよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:14:29

    ゲームシステムは秀逸なんだがいかんせんマンネリなんだよな本家無双は
    そりゃナンバリングが8まで出てるんだから仕方ないよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:22:37

    三國無双に好きなキャラいるから9は出してほしいが
    どうすれば復活できるかは知らん
    オープンワールドだろうが戦況が刻々と変化していく感じにしちゃいけんのかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:28:44

    >>7

    真・三國無双8のアクションの全面変更と

    戦国無双5のキャラクター見直しがきついんだろうなと思う


    元々OROCHIの追加バージョンを出している間に

    それぞれの本家において行かれる傾向はあったけれど

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:52:48

    >>9

    風花で爆発させたってなんかあったの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:53:13

    もうオープンワールドとかの新要素は諦めて今までのシステムのままストーリーの改善をしたりキャラの掘り下げ増やして歴史ゲーとキャラゲー路線に進めた方がいいんじゃないかなって気もする
    新作で追加されるキャラの口癖と見た目以外の個性が作中で伝わってこないからもっとじっくり掘り下げたりとか出番与えにくいすぐ退場するキャラが使える外伝増やすとかしてあれだけいるキャラをもっと活かせば良いのになって思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:03:32

    史実があるから基本やること一緒なのはもうどうしようもない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:05:38

    >>19

    風花雪月ファンが公式のキャラ解釈違いにキレた

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:15

    ワンピならエンパもいけるんじゃねって思う
    流石に勢力が偏りすぎるか

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:45

    無印も真もifや史実含めて既にやりきった感じするねぇ

    いっそ無双かされたシリーズ全部突っ込んで無双オールスターとかどうよ
    それでも領土が3倍ぐらいになって内政要素の増えたEMPiREとか良さそう

    難しいか

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:09:37

    >>16

    三国の初代なんかもう22年前だしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:10:39

    >>24

    オロチエンパは欲しいなとは思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:11:53

    >>17

    オープンワールドでそれをやるなら

    エディットキャラクターで流浪演舞みたいな形にして

    どちらが勝ってもゲームが進むようにほしい

    それか合戦が始まったら移動できる地域を限定するか


    役職にあるキャラクターが合戦中によそをほっつき歩いていて負けましたは違和感が強いし

    知らないうちに詰みセーブになってしまう危険性もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:13:51

    >>26

    OROCHIのEmpiresは地理関係を知りたいという点もあって

    欲しいって初期から言われていたと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:17:11

    FE無双は二作ともFE要素の落とし込み方が秀逸で好きだよ
    オールスター系でもう一本作って欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:33:16

    >>22

    そうなんだ。自分は本編とは結構状況違うからそんなに違和感はなかったしそもそもキャラの軸はぶれていないように感じたけど…ifルート作るのは難しいのかね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:39:15

    >>30

    発売当日はまだクリアしている人少ないから批判の声大きかったけど

    徐々にそういう意見も出てきたからプレイした人の大多数が批判したわけじゃないと思うぞ

    批判の声ってデカくなりがちだし外野が面白がって拡散するから目立つという面もある

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:41:04

    真田丸でやりきったとはいえ幸村リストラされんのきついわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:44:24

    新作より三国無双2や3のリマスターが欲しいなって思っちまうからシステム的には行き詰ってるんだろうね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:48:01

    戦国4やってみたら口癖とかネネコンとか擦りすぎじゃね?って感じたし
    賛否はともかく仕切り直しの必要はあったとは思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:50:55

    >>7

    OROCHIの世界観でエンパイアーズか立志伝やりたい


    キャラメイク豊富にして魔族とか神族作りたいわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:55:14

    オロチ大陸の覇権をかけて争う無双エンパだけでいいような気がする
    戦国のキャラ多すぎ問題はどうしようもないね。
    上杉家だけでも
    謙信・景勝・兼続・宇佐美定満・斎藤朝信・柿崎景家・綾御前ぐらいは必要になるし。
    もっと多い三英雄とかどう考えても無理

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:43:14

    三國無双はまだ続く可能性はあると思うよ。

    なんやかんやで中国での売上エグいし…。


    戦国無双は…。売上が三國無双より低いし、世界観とかキャラデザ一新したのはいいけどコケちゃったから下手な事出来なさそう…。

    仮に新作出したとして、無双4までのデザインに戻したら事実上無双5は黒歴史だって暗に認めちゃう事になるし…。

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:29:42

    三国は晋がでたのはいいけどそのせいで残り三国が敗北者になるの確定してしまうのが悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:37:47

    三国はぶっちゃけ声優陣一新したほうがいいんじゃねとは思う
    趙雲や曹操とかはもうあかんでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:39:48

    戦国はキャラデザ一新してやる気亡くなったよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:49:12

    戦国は一新もそうだけど4でいいキャラ増えたのに実質即リストラだったのがちょっと

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:57:23

    戦国は信長主人公の物語作ると言っておきながら織田軍に新キャラ弥助以外いない上、蘭丸クビ&勝家を裏切り者にしたのが駄目
    言行不一致は印象悪いよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:59:43

    三国無双は好きだからまだブランド続いてほしいなぁ
    もう8の新キャラズ達を加えた状態で7みたいなIF無双やるだけで満足するよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:00:35

    >>1

    トロイ無双は?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:10:09

    また2のような感じのクロニクル出してくれないかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:10:27

    >>44

    TROY無双は海外スタジオだけど自社ブランド扱いでいいのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:14:58

    無双に斬新さとか求めないからを7を順当にパワーアップさせながらちょっとキャラ増やしてくれれば三国は買う

    戦国は割と詰んだ感ある

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:30:29

    ガンダム無双でビグザム操作できた時はほんとたまげた

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:00:02

    俺の妄想してた戦国無双5は真田丸までのキャラ加えた上で
    三国無双7みたいなIF無双路線だと思い込んでいたから現実の無双5で愕然としたんだよね
    絶対↑の路線だったら良ゲーだったのに

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:39:58

    正直
    若い三英傑と光秀、濃姫、利家、義元、信玄、長政は5の方が好きなんだよね
    5初登場組も基本良いキャラしてるし(ただし三太夫は働かせすぎだし、一氏は悪いが「こいつ要る?」以上の感情が湧かなかった)

    5を見たあとだと戦国は最初から幸村ではなく三英傑メインにしてたらまた違ったんだろうか……と考えてしまうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:45:40

    来年の大河は家康だから、真田丸みたいに家康メインの無双欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています