ロードカナロアの龍王とかオルフェーヴルの金色の暴君とか

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:55:13

    二つ名めちゃくちゃいいよね…

    みんなの俺これが好き!みたいな二つ名あったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:55:36

    きゅうり アーモンドアイ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:56:15

    シャドーロールの怪物

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:56:38

    天馬トウショウボーイ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:56:50

    おっさん ゴルシ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:57:00

    『激情の箒星』
    スイーピーのウイポ二つ名だけど本当に心の底から好き
    ウマ娘に輸入して♡

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:57:47

    >>2

    アモチャン本馬もきゅうり呼びもかわいくて好き 戦績は可愛くないから大好き



    >>3

    かっこいいよね シャドーロールに憧れる馬主さんが未だに多いって話もうなずける

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:58:25

    >>4

    めっちゃすき 天馬も天馬二世もまさに天を駆けるような走りだよねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:59:47

    >>5

    いちご大福、アレ、しろいの、おっさん…ゴルシらしいっちゃらしいよねw 新・芦毛の怪物とか黄金の不沈艦も好き



    >>6

    うおめちゃくちゃかっこよい… ウイポの奴は凄い刺さるやつあるね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:00:07

    金色の暴君が一番中二病心くすぐるから好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:00:38

    テンポイントの流星の貴公子好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:01:39

    二つなじゃないけど
    風か光か
    タママクロス

    すき

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:01:41

    ステゴの黄金旅程か天才少年バブルガムフェロー

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:02:24

    英雄より一着至上主義。の方が好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:02:31

    皇帝
    帝王
    英雄

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:02:31

    雷帝 トロットサンダー
    ウイポの二つ名だけどこれ好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:03:01

    >>10

    荒々しさとか強さとか全部詰まってていいよね…

    >>11

    まさに貴公子と言わんばかりに綺麗な馬だったねえ 今でも綺麗だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:03:12

    THE WINNER系のCMが印象に残ってる
    魔性の青鹿毛・メジロラモーヌとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:04:06

    マイル王

    いつかこの名前は別の馬のものになっちゃうかもしれないけど、今はこの二つ名を聞くと尾花栗毛のあの英傑を皆が思い浮かべてくれるの嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:04:27

    >>12

    CMにも使われるくらいの名文よね すき

    >>13

    どっちも好きすぎる バブルの爆発は世代を超えるも好きでなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:05:37

    >>14

    ポスターのデザインがアレなだけでフレーズは好き 傲慢なまでに異常に強かった彼らしい…

    >>15

    もれなく化け物 たった二文字で強いって分かるのすき

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:06:13

    >>16

    かっっっこよ 雷のようにレースと生涯を行きた彼みたい…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:06:53

    >>18

    残るよねえ… 爆発は世代を超える、年間全勝のレジェンド…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:07:15

    >>19

    浮かぶよ…浮かぶとも。あっちでも元気に走っていてほしい…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:07:36

    ウイポオペラオーの不世出の歌劇王
    世紀末覇王よりかっこいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:07:47

    世紀末覇王

    残した結果も活躍した時代も唯一無二すぎて好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:08:06

    瞬く閃光の宿命
    かっこよすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:08:40

    地元贔屓もあるけどメイセイオペラの「水沢の英雄」がシンプルで好きです

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:09:07

    >>25

    >>26

    捨てがたすぎる!!!どっちも大好きなだけ…!

    >>27

    ウイポだと本当に父の名で帰ってこれるから良い、良いんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:09:49

    『Old Bones(老骨)』エクスターミネーター
    10歳まで走り続けたのと体が痩せぎすだったことから名づけられた名前だけど、歴戦の猛者感と威厳を感じさせられて大好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:10:05

    >>28

    砂の王 メイセイオペラを読んだ身としては凄い刺さるね 本当に地元の希望だったとのことなんだよなあ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:10:25

    ターフ上の演出家好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:11:16

    >>30

    めっっっちゃくちゃかっこいいやつ!! 初めて聞いた!! 史上最強のセン馬ちゃうかこの戦績…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:11:35

    >>32

    わかる 偉大なる演出家 天馬二世…

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:13:19

    贔屓もあるけどやっぱりオグリの二つ名が好きかな
    葦毛の怪物、笠松の英雄、スーパーホース。どれもオグリキャップ表す言葉として未だに定着してるのすごいよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:13:46

    >>30

    おっ待てい

    それならスピードシンボリの『老雄』もかっこいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:15:11

    グレイゴースト(灰色の幽霊)
    グレイファントム(灰色の幻影)

    オグリキャップの祖父ライティブダンサーの二つ名というか愛称
    シングレでオグリの領域の元ネタになったやつ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:15:15

    “銀髪鬼”プレストウコウ
    芦毛の馬は走らない、を覆した元祖でもある

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:16:47

    >>35

    競馬博物館の「スーパー・スター」も彼かハイセイコーにしか有り得ない名前ですき オグリはすげーなあ…



    >>36

    いいよね…あの時代に果敢に海外に挑み、帰って来ても日本一であり続けたの…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:19:19

    >>37

    隔世遺伝、って言われてたのかあの暴力的な強さ マジでやばい馬だったなあ…

    >>38

    ずっと善戦しつづけ勝利を目指した鬼、めちゃくちゃ好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:23:45

    >>39

    逆にスーパースター言われると「ジャパニーズスゥーパァスタースィイイザリオォ!!」の印象強くてな…いい二つ名だけどね。

    ハイセイコーはやっぱり初代なこともあってアイドルホースの愛称が好きかな、ちゃんと実力あってタケホープとバチバチやりあってるのもポイント高い。

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:25:01

    >>41

    彼らが居なければ今日の競馬人気は無かったと思うくらいだもんね… バチバチに強いの好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:25:13

    『雷神』カネヒキリ好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:26:12

    >>43

    凄い好き あの復活不能なレベルの負傷から蘇った雷神

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:35:35

    同じ世代のファル子とプスカがそれぞれ砂煙を切り裂く隼と青空を切り裂く末脚なの好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:36:49

    >>45

    かっちょいいね… どちらもノリにノッた時は飛ぶような走りだったよねえ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:49:22

    『最強の戦士』シンザン
    『最強の牝馬』クリフジ
    ま…まああんたらほどの実力者がそういうのなら………

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:51:51

    馬じゃ無いけど武邦彦のターフの魔術師が好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:52:48

    >>47

    お前らが言うならしょうがない感半端ない レジェンドオブレジェンド

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:52:58

    ガラスの貴公子:トウカイテイオー
    隻眼の勇者:ルーベンスメモリ
    ボルトを入れた不死鳥:アドマイヤコジーン

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:53:47

    >>48

    ジョッキーの二つ名もいいよね 剛腕とか

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:54:56

    >>50

    ルーベンスメモリー、今でも元気にやってるかなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:55:13

    休養に入っちゃってるけどエフフォーリアの撃墜王のあだ名も好きよ。
    略称のF4から来てるわけだけど、三冠馬や現役最強マイラー、グランプリ覇者や同期含む有力馬次々撃ち落として三歳で年度代表馬に上り詰めた彼にはその名がふさわしいと思う。ケガを治してまた強さ示して欲しい。

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:55:36

    緑の刺客:グリーングラス

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:56:04

    >>53

    あの強かった姿がまた見たいよねえ…ジャパンカップにとんでもないバケモンが来て撃墜とかしてくれないかなあまた

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:56:20

    聖剣:デュランダル

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:56:34

    >>54

    TTG伝説最後のエンドマークを飾る名馬 俺もTTGで一番すき

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:58:03

    もしかして香港馬名をそのまま持ってくればカッコいい二つ名が生まれるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:58:35

    『日本総大将』スペシャルウィーク
    『栗毛の怪物』グラスワンダー
    『怪鳥』エルコンドルパサー
    『トリックスター』セイウンスカイ
    『不屈の塊』キングヘイロー


    近頃ついた二つ名もあるけど、黄金世代の好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:59:04

    太陽の王子モンテプリンスが好きだなぁ
    あとは皇帝→帝王の血統
    呼称に相応しい活躍をしたのがかっこいい

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:59:18

    「老雄」スピードシンボリ好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:59:28

    >>58

    魔族紳士

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:59:54

    今日もかわいい メロディーレーン

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:00:04

    >>58

    おっとダノンスマッシュ君の悪口はそこまでだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:00:57

    >>64

    野田重撃!

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:01:18

    JRAのCMだけどシービーの「タブーは人が作るものに過ぎない」
    そのCMやった菊花賞でゴルシがシービーと同じ戦法して勝ったのも含めて好き

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:01:19

    >>56

    「その剣を抜いたら君は普通の天才ジョッキーではいられなくなる。リーディングを狙うような普通のジョッキー人生は送れないよ」とか散々に言われるけど、聖剣の切れ味に真っ先にやられたのはジョッキーのほうだからね。しょうがないね。

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:01:23

    オグリはテレビで紹介されるときの「伝説のアイドルホース」が好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:03:50

    謀勇兼備

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:05:19

    >>69

    デアリングタクトの香港表記かっこいいよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:06:41

    【一生懸命 全力疾走】メイケイエール

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:07:43

    真面目すぎた天才少女

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:11:36

    漆黒の帝王 シンボリクリスエス

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:13:41

    二つ名といっていいのか分からんがドバイミレニアムは好き。
    2000年のドバイワールドカップ勝つために買われてこの名前に改名して、それで本当にドバイワールドカップ勝っちゃうんだからそりゃゴドルフィンも脳焼かれますわ。
    たった一世代だけ残して世を去ったのもその世代からドバウィ出してサラブレッドとしての血を繋いだのも使命を果たした感あって好き。

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:19:32

    ユタカ一押しの「英雄」とかJRAのCMに出てくる「奇跡に最も近い馬」も良いけど、
    ディープインパクトは「ディープインパクト」の名前そのままで完成されてると思うんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:33:59

    >>73

    漆黒の帝王→神威、示さん→祝福掴む荒武者

    何だこの全部カッコいい一族

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:36:47

    絶対王者 オジュウチョウサン

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:22:32

    >>76

    神威、示さんって香港表記が元ネタか

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:24:06

    >>75

    実際公式の異名ないしな

    みんな勝手に言ってるだけで統一見解も定着性も低い

    競馬界の英雄と言われてもほとんどが誰?と思うだろう

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:26:02

    『幻影両断』Ghostzapper
    クソ強い上に名前がかっこよすぎて印象に残るんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:29:50

    創 世 駒 ク ロ ノ ジ ェ ネ シ ス
    諸々のかっこよさと戦績でなんであの風体で芦毛の牝馬なんだ……ってバグが生まれる

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:44:04

    魔王シガー
    シガーのことが知りたくて本とかで探してた

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:54:01

    世界が見上げた月 アドマイヤムーン

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:58:24

    『勇者』アグネスデジタル
    というか王道G1完全制覇の『世紀末覇王』を、ダート芝入り混じりの邪道を往く『勇者』が倒すって構造が好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:04:07

    >>78

    神威啓示なんだからそうだろうな てか香港表記そのままでも十分かっこいい

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:08:50

    野田重撃

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:16:23

    異 端 の 血 統

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:40:21

    エースオブジャパン カツラギエース

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:59:41

    最強の戦士も唯一無二感あるけど、ナタの切れ味も無骨感が素敵

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:02:32

    アグネスデジタルの変態はそのまんま受け取ると罵倒でしかないんだけど、ファンの愛着から自然発生的につけられたことが容易に受け取れられる愛が感じられるいい二つ名だと思う

    勇者は字面はいいんだけど、地に足ついてない感じで取ってつけた感がなぁ……

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:06:11

    タマモクロスの白い稲妻は父シービークロスから受け継いだ二つ名というのもあって感慨深い

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:07:40

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:09:50

    野武士タケシバオー

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:10:17

    ビッグレッド

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:10:35

    >>92

    すまん誤字

    若干話は逸れるが、コントレイルにはこれといった二つ名が無いのはらしくて好き

    一応ウイポとかヒーロー列伝とかでつけられた二つ名はあるけど、どれも大体ディープの子供であることに由来するのばっかりであんまり好きじゃないな

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:12:01

    コントは鞍上込みで「決して天才でなかった2人」っていう表現が好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:33:12

    若き天才の恋人 スーパークリーク

    ユタカの恋人 シャダイカグラ

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:35:40

    勝利を奪う義賊が如く

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:47:11

    ポスターからだけど
    「貴婦人」あるいは「女領主」ジェンティルドンナ
    も名を体を現すでカッコええんじゃ〜

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:55:33

    >>90

    でも俺は『真の勇者は戦場を選ばない』のキャッチコピーは大好きだよ

    もうデジタルは変態でも勇者でもどっちでもかっこいい...

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:57:49

    >>94

    偉 大 な る 赤 毛

    とかいうシンプルでありながら余りにも力強い称号

    そして冠する馬達はあまりにも馬離れした化け物という...

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:00:25

    デブ剣

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:00:47

    世界一の爆弾

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:06:41

    砂の女王

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:17:16

    ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない
    それ以上でもそれ以下でもない

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:32:41

    メイセイオペラの「栗毛の来訪者」が大好き
    TheLEGENDのやつ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:50:36

    黄金の不沈艦
    まあ割と沈むけど好き

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:53:12

    ネットのあだ名だが香港魔王
    香港の地でなら勇者すら蹂躙する無慈悲さが凄い

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:00:53

    Wikipediaからだけどセントサイモンの「煮えたぎる蒸気機関車」がスゲーいい

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:02:24

    名前のまんまだけど飛行機雲は結構好きよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:46:43

    人気不要
    人馬の在り方・生き方を表して好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:46:43

    犯罪皇帝

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:04:10

    >>107

    本来は誤字の「黄金の浮沈艦」が似合ってしまう成績をしてるからね……

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:54:21

    >>63

    「今日もかわいい」もかわいくて好きだけど、ネット競馬さんか東スポさんだかが書いてた「小さな椿の金細工」も詩的でよかった。名前の由来とパパの名前がしっかり入ってるの◎

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:00:39

    狂気の逃げ馬

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:27:58

    >>112

    クライムカイザーはClimb Kaiser定期……

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:32:08

    閃光の切れ味
    府中を切り裂いた閃光
    好き…

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:59:24

    激情の箒星
    はマジでかっこいい

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:59:46

    オルフェは金色の暴君も良いけど個人的には名馬の肖像にあった激情の覇王が好き

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:01:07

    ウィポのクライムカイザーの二つ名は
    「犯罪皇帝」でやっぱりな…て思わせてから
    「今この時を支配して」に変化するの最高にカッコいい

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:09:54

    そこまで知名度ないかもしれんがオーストラリアの年度代表馬かつリーディングもとったロンロは真っ黒な馬体でザ・ブラック・フラッシュと呼ばれてた
    そのままなんだけどかっこよくて好き

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:15:18

    死神の呪い ストロングブラッド

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:19:30

    『馬体詐欺師』

    ただの悪口だけど見た目の良さを熱烈に訴えてくるから好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています