ギーツの色合いにどこか既視感があったんだが謎が解けた

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:41:30

    神社の巫女-さんとか神主さんの格好と色が一緒だ

  • 222/09/13(火) 12:42:33

    >>1

    なんだったらサクヤモンとも一緒だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:42:51

    神社あるあるカラーだよね赤と白
    縁起いいんだろうか

  • 422/09/13(火) 12:43:32

    今になって気づいた俺はとんだアホだよ...

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:48:12

    はっきり考えてなかったけどそうなるよね
    狐と和モチーフだから当然神社とかのカラーリング持ってくるよなって感じだ
    強化フォームは紫になるかもね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:50:38

    ギーツ=ウカノミタマ/宇迦之御魂神(稲荷神のボス)なら
    ダークライダー枠で白面金毛九尾がくるか

    まぁギーツが白い仮面(=白面)だけども

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:57:11

    つまり、えっちなやつ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:07:06

    >>7

    エッチかもよ?

    男か女かは知らんけど、ダークライダーならだいたい男かもだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:07:47

    言われるまで気づかなかったので慧眼だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:16:51

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:20:09

    >>7

    ギーツも英寿もえっちだろ いい加減にしろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:24:56

    英寿狐巫女の服もかっこよく着こなすんだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:26:03

    今年の女装回の方向性が決まったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:28:32

    定期的なゲームで神が代替わりする世界だからデザイアグランプリは一種の神事なんだよな
    そう考えたらこの色使いはめちゃくちゃ合ってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:31:04

    第一話の敵が神官っぽい和装ジャマトだったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:31:21

    >>14

    ゲーム形式だって神前での戦いだと思えば、定番も定番の儀式だしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:32:41

    やめろ巫女服が昔から癖なんだ
    仮面ライダースーツでムラムラしちゃうだろうが

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:32:54

    >>6

    九尾は中間か最終フォームじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:34:22

    陰陽師なフォームとか見たくなる色してる

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:35:05

    >>17

    すればいいじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:35:40

    >>6

    そういや創作だと狐系って格が上がれば尻尾増えるのがお約束だけど、逆に尻尾のない格の高い狐の神様いたよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:36:03

    >>17

    中身英寿だけど良いのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:37:06

    >>14

    デザイアグランプリが神事って話、なんかすごい納得いくな。供物(参加者と犠牲者)は多い方がいいわな

    ゲームマスターが2話の最後にチラッと出たけど、神官と考えることもできるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:38:42

    >>18

    ギーツ九尾フォーム(仮称)が稲荷ライダーの中間フォームなら、


    ダークライダーは中間フォームのそっくりさんになるかも?

    メタルビルドみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:39:05

    >>22

    中田英寿に見えた

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:39:54

    最終的にギーツとタイクーンで九尾vs隠神刑部の妖怪大戦争が勃発する

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:20:07

    >>22

    それがいいんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:21:41

    そう考えるとマグナムブーストが基本フォーム扱いなのも当然か

    >>1

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:32:17

    >>1

    判断が遅い!👺

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:03:47

    >>11

    何度見ても腰のラインがとてもえっち

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:10:50

    スター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズを良くない目で見ている勢力が多すぎる、多くない???

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:13:02

    というか狐面じゃね?
    まぁこれも神事用みたいなところはあるから同じことかもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:46:12

    >>31

    こういうことしちゃう人だからね

    えっちな目で見られても仕方ないね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:49:02

    狐面って大抵朱白じゃないか…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:35:26

    >>29

    イッチは>>4で反省してて腹切りかねないから許してあげて

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:07:09

    >>12

    困った、普通に着こなして堂々としてる姿しか想像できない…

    さすがスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:56:08

    >>34

    メインは朱白、たまに朱黒もあるくらいに思ってたわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:38:38

    >>26

    景和は今の所狸は狸でもぶんぶく茶釜とかしょじょ寺のたぬきばやしって感じだからなあ

    いつか隠神刑部レベルになって九尾ギーツと戦ったり共闘したりして欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:27:08

    >>38

    タイクーンで狸だから、ある意味無茶苦茶怖いんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:28:46

    >>2

    サクヤモンは通常モードより巫女モードの方が好きなんだ…

    露出少ないけどその少ない露出が刺さる

    何でもかんでもビキニアーマーガーターベルトにすりゃいいってもんじゃないんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:06:12

    >>21

    と言うか尻尾がなくなるのが完成形だった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています