ライダーの生身での戦闘シーンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:57:26

    スレタイ通り仮面ライダーシリーズの生身での戦闘シーン、アクションシーンについて語るスレです。
    ここのアクションかっこいいとか、シナリオ上の強さ設定についてなど語っていきたい。

    とりまスレ画は生身で幹部怪人に向かっていくのと敵からも戦力としてカウントされるレベルだったのは斬新で面白かった。
    クローズもかっこいいけどもっと活躍見たかった感もある。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:25:56

    直近はやっぱりバトルファミリアでの一輝VSアヅマだな
    正直変身しなくていいから前田くんとケインのガチ格闘をもう5分くらい見たかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:26:45

    滝さんがショッカー戦闘員数人と戦ってるのがカッコ良くて好きだったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:30:44

    忍者かな?

    GIF(Animated) / 1.86MB / 6370ms

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:32:45

    オダジョーが気絶したという逸話があるズ・ザイン・ダ戦

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:32:48

    鎧武は何かやたら生身アクションがキレキレだった覚えが

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:41:23

    佐野岳頭おかしいよ強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:46:54

    >>7

    ダムの上で命綱なしトランポリンジャンプライダーキックは役者にやらせることじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:50:59

    東映だって止めるわそんなもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:54:47

    >>8

    「危うく人生クランクアップになるところでしたよははは」

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:55:34

    >>1

    万丈あいつ序盤にしては変身引っ張って生身で戦ってたよね。かなり好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:56:26

    >>4

    高岩さんがついて来れないのバグだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:57:17

    万丈総合格闘家でシステマ使える設定らしいけどあんまそれっぽさ無かったような…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:57:50

    >>13

    システマは画面映えしないから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:57:58

    佐藤健とかは運動神経は鬼良かったのに役回り上アクションできなかったという稀有な例

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:59:44

    >>13

    見たはずなのに初耳なんだよね

    覚えてない…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:00:49

    >>10

    さのがくはさぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:02:30

    >>15

    ブレイクダンスが普通に本人なのここで知ったな…良太郎がどっか引っかかって動けなくなる印象が強すぎるっていうかなんで演じ分け出来てる!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:03:30

    >>18

    わかる 帽子を深く被るからスタントかな?って思うよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:08:09

    >>2

    ケインのワンボックスカー飛び越えジャンプすき


    一輝兄が空手やる人なのもあってアクションよかったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:08:49

    令ジェネの生身戦闘好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:43:35

    刃野刑事の環境利用闘法、格好悪いけど格好いい
    NGシーン完備しててダメだったw

    GIF(Animated) / 3.74MB / 35000ms

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:45:15

    >>22

    ジャッキーチェンでいつ見ても笑っちゃうが当時あれっもしかして意外と強いのか刃野刑事…?と意外に思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:16:11

    中盤までフルボトルバフだけで戦ってた万丈があらためて化け物だという事がわかるね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:17:25

    >>22

    監督「ここのアクション、ジャッキーやってみる?」(ジャッキー・チェン大好き)

    なだぎ「やります!」(ジャッキー・チェン大好き)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:19:23

    顔がいい男が戦いで傷ついて苦しむ顔を見るのが性癖の人が
    ライダーのシリーズにハマってると聞いて
    色々な楽しみ方があるんだなと世界の広さを知った

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:19:59

    佐野岳がデュークの攻撃を連続でバク転してかわしながら変身したところが忘れられない

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:24:08

    S監督「ヒーローって泥臭く戦ってなんぼだよね!」

    白衣で際立つ土汚れ…!なエグゼイド(平ジェネ)

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:27:54

    >>24

    いくら格闘家って言ってもボトル握っただけでダメージ与えるのは人間やめすぎだろww

    →ホントに人外混じってるとか読めんわ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:29:54

    戦闘シーンになるか分からないけど仁さんにボコボコにされてる千翼を助ける為に長瀬が至近距離からショットガンで仁さんを撃つシーン好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:40:46

    >>18

    佐藤健曰く脚本の人が僕の趣味知ってて書いてくれたと思ったら初耳でしたと言われた

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:45:05

    物語にのめり込んじゃうから役者さんの身体能力とか冷静に考えて見れないんだけどこの設定は面白すぎた
    初期は生身で引き摺ってくるから後半片手で持つだけでもう面白い

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:24:16

    ライダーのスーツって硬いんですね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:36:00

    ギーツは2話で早速軽い生身戦闘してたし、今後も出てきたりするのかな?

    IDコアとベルトだけでエントリーフォームには変身できるらしいからそんなに出てこない可能性もあるけど。

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:40:35

    >>13

    正直、戦闘スタイル的にボクシングのが近かった印象

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:42:43

    >>2

    この戦い好きだからこそ説得力持たすために本編でも前田くんの生身アクションたくさん見たかった〜

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:54:11

    生身アクションはセイバーも結構印象深いな。内藤秀一郎は本当に燃えてる剣持たされてめっちゃ暑かったのになんか慣れたらしいが···

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:57:00

    >>35

    地味なんだよシステマ…

    殴る方がわかりやすい


    エボル万丈が素手でガーディアンぶっ壊したのめちゃくちゃ好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:01:18

    佐野岳さんほんとやべえと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:59

    >>39

    もしかしてロープも何もなかったりする?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:12:03

    ゼックゥトの諸君!!があんまり出てないってマジ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:19:29

    >>41

    この人蹴り技苦手なんですよ〜って言っててうっそだろお前ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:19:46

    テレビではないけど、舞台斬月で開幕早速貴虎兄さんの生身戦闘見れたのがめちゃくちゃ嬉しかった。
    体術もいけるし、銃もいけるしやっぱりバケモンだよお前…てなってた
    テレビ版の時からずっと見たかったからな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:25:24

    >>7

    高岩さん曰く「平気でうち(JAE)の若いのより飛ぶ」らしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:30:50

    >>32

    今更ハイドープかもって言われても、初登場の時から身体能力おかしかったろ!ってなるの酷くない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:21:19

    >>45

    鉄骨の雨もおかしいしなんなら常人が20キロ引きずったとして持てるのはおかしいだろ!どうやってバイクに積み込んだこれ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:25:05

    えっ貴虎兄さんそんなに生身戦闘行けるのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:48:54

    >>46

    30キロっす

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:52:43

    >>39

    幼少の頃に忍者に憧れて体を鍛え始め、ライダーになって神になった男だ、面構えが違う

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:14:46
  • 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:11:19

    >>4

    歴代の中でも一番イカれた生身アクション来たな

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:50:15

    >>13

    えっ?あれシステマだったの?ボクシングだと思ってた


    でもボトル降って殴るだけの頃も結構好き

    スタークを初めて生身パンチで圧倒した どっかの屋上最高なんよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:01:14
  • 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:11:34

    >>47

    拳銃持った複数人と素手で戦いながら相手の銃奪ったり解体して無効化するなど舞台開幕からすごいよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:44:42

    >>54

    つええ!頭のいい戦い方だ!見てないけど素手でも強いと聞くと無条件で嬉しくなってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:45:57

    昭和の日常風景

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:41:16

    >>53

    あっマンホールとの重さ比較に良く使われてたエンジンブレードくんだ‼︎

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:49:05

    マンホールの女、マンホールをネタにされてたと思ったら本人の性格の方がやばくて草

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:49:40

    >>39

    だまし絵かな…?

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:56:09

    >>40

    モンスターボックス20段を飛ぶ男だからそんなものはないんだ

    モンスターボックス20段 佐野岳【TBS 最強スポーツ男子頂上決戦】


  • 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:57:11

    >>60

    割と余裕で飛び越してて草

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:59:09

    >>20

    これ何度見てもどういうことなの…ってなる

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:05:56

    >>62

    筋肉番付のゲームで、モンスターボックスの亜種で車とか樽とかを跳び箱に見立てて飛ぶってのがあったんだけど


    本当にやる奴がいるか!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています