二次創作でよく見た奴

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:20:16

    取り敢えず初手エヴァちゃんか刹那とバトル

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:22:07

    あれな?ネギま世界に転移して早々「侵入者か!」って襲われてエヴァのマブダチになるか、学園教師になる奴な?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:25:49

    ゼロ魔でギーシュと決闘まで行ってその後エタる二次

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:28:18

    こいつの家に居候

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:28:42

    生エヴァンジェリンだあああああ
    キティって呼んでね
    まず管理局という名前がよくない

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:29:13

    学園都市?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:29:16

    YOKOSHIMA

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:30:00

    ここは過去の地球か。からの幼エヴァを仲間にする展開とか。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:30:57

    召喚される

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:31:09

    赤い海ザザーン

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:31:39

    とりあえず無限の剣製くれ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:33:46

    良い転生者と悪の転生者がいる

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:34:07

    なんだろう
    全身がかゆくなるスレですね!

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:36:48

    一人で公園にいるなのはに声をかける…

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:44:47

    >>14

    その後高町士郎の怪我をチートパワーで治して惚れられるまでがテンプレ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:46:06

    >>14

    物陰から見守る踏台転生者

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:48:02

    ハンター試験をとりあえず受けるオリキャラ

    そして試験が終わったところで更新が終わるパターンを抜けられない数多の作品たち

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 09:59:48

    >>11

    あっ王の財宝も!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:00:35

    ISでセシリア倒すとこまでは行く

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:09:33

    持っていく能力は型月か仮面ライダー

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:10:44

    だいたい消えてる能力デメリット

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:12:45

    フェイトと仲良くなってプレシアの病気を治してアリシア復活させる奴!!

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:12:57

    とりあえず紅魔館でフランに気に入られて雇われるパティーン

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:13:51

    >>21

    直視の魔眼バンバン使うしメガネで抑えなくてもON/OFF切替が自由自在

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:15:33

    >>1

    お、修学旅行か良くて学園祭までしか無い作品じゃん(すっとぼけ)

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 10:19:43

    とりあえずボコられるギーシュとセシリア

    前者はともかく、後者はお前ISじゃねえだろみたいなのにもボコられる。
    ガンダムなんて持って来んなや!

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:39:04

    なのはとフェイトの戦いで出てきた
    クロノはボコられて
    管理局批判が始まる

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:42:48

    組織や貴族的な物だと批判から入りがち
    今もそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 22:10:48

    なんだろう、昔よくあちこちで炸裂しては腕ごとスコップを砕いていた地雷を見てる気分だ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 00:18:23

    ハイスクールDDでは、とりあえず覗きをした三人組をボコる

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 00:22:16

    後書きで作者と主人公が次回予告する

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 01:52:40

    アンチヘイト(保険)クロスオーバー(技だけ)(ヒロインのみ)、主人公最強、ハーレム、原作主人公ハーレム崩壊注意

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 01:54:43

    >>18

    王の財宝が中身が無くて、

    4次元ポケットのされる踏み台

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 01:57:51

    原作主人公アンチ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 01:59:55

    >>34

    原作は二次創作とTwitterしか知りません(笑)

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:00:48

    えっ!アイドル達の寮の管理人に!?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:01:40

    女子校だったけど生徒不足から共学に!

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:05:07

    「答えは得た、大丈夫だよ遠坂俺もこれから頑張って行くから」
    →気がつくと異世界に!?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:07:07

    >>38

    EMIYAにSIROUがゼロ魔かなのはに異世界転移

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:09:34

    転生特典がリリカルなのはではレアスキル
    ネギまではアーティファクト
    ハイDではセクリッドギア扱いされる

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:12:39

    別の作品で死んだキャラを転生させて、幸せにしようとする
    (高確率でエタる、似た作品が頻出)

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:14:03

    リリカルなのはでヴィヴィオから「パパ」呼びされる

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:14:08

    もはやキャラの原型がない魔改造原作キャラ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:15:02

    FGOでオリ主人公の行く人理修復
    パートナーは作者の好きなキャラ(主に女のみ)しか出てこない

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:15:28

    >>43

    ISで一夏が誘拐された時に他の作品のキャラに助けられる

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:15:54

    >>45

    白い束

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:16:14

    原作キャラのキャラ改変

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:17:25

    ゼロ魔ならサイトの代わりに召喚されてルイズがヒロイン
    もしくは学生側として転生してタバサがヒロイン

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:19:28

    >>47

    ボーイズラブ、ガールズラブ、アンチヘイト描写を入れるための変えられるキャラ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:20:06

    やたら好戦的で喧嘩を売ってくるリアス眷属と三代勢力、やれやれ言いながら撃退してアーシア、黒歌、オーフィス辺りを侍らせるオリ主

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:20:49

    リリカルなのはではリィンフォースとアリシアを助けてヒロインに…

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:21:16

    魔法で他作品の技を再現

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:21:27

    >>51

    何故か出てくるマテリアル

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:22:41

    二次創作だから好きにやらせろって言われるけど示し合わせたように同じパターンはやめろ
    ネギまに関しては公式が二次創作みたいなことしてきたけど

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:22:58

    オリ主人公の斬魄刀が鞘伏

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:24:51

    >>55

    オリ主のヒロインは斬魄刀

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:28:32

    >>56

    自分の魂から生まれた刀じゃなくて特殊な刀、もしくは他人の魂から生まれた刀だな

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:29:53

    原作で死んだキャラを生存させる
    ただし、原作でそのキャラの生き死にが物語の根本に関わるものだった場合作品が詰みかねない諸刃の剣

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:31:13

    序盤の強敵をかませ扱いして煽る

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:36:46

    メインヒロインアンチ、サブヒロインハーレム

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:38:07

    >>60

    (ISかな?)

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:38:40

    二次でアンチされがちなキャラ四天王!

    インフィニット・ストラトスの織斑姉弟とヒロインの皆様!
    ハイスクールD×Dの一誠君とリアス嬢に三大勢力の皆様!
    恋姫†夢想の劉備ちゃんと蜀勢の皆様!
    俺ガイルの葉山君はじめ八幡の関連人物の皆様!

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:41:13

    オバロでとりあえず前置きが長すぎてカルネ村にすらたどり着けないやつ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:41:32

    >>62

    バカテスのヒロイン2人アンチ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:43:54

    原作前の幼少期からオリ主を書き、
    原作1話目に入って力尽きる作者…

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:45:18

    平和主義ぽいキャラを現実が見えていない、頭お花畑としてアンチ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:47:27

    恋姫あるある
    一刀ただの性欲猿で蜀ルート
    やたらと劉備の敵視する
    董卓をやたらと助ける
    呉がなんか影が薄い

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:47:50

    クロスオーバーで作品間のパワーバランスが崩れてる

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:56:56

    二天龍を過去の大戦でボコした主人公

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 02:59:06

    ISを何故か動かせて束に気に入られる主人公

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 03:01:42

    百合の間にオリ主を挟む

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:17:19

    なのはの管理局が悪の組織みたいに扱われる

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:18:12

    >>72

    人体実験

    児童徴兵

    クローン兵士

    違法サイボーグ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:27:29

    恋姫二次創作での蜀with一刀の嫌われっぷり本当に笑う

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:42:59

    型月系オリ主あるある
    ゼル爺など魔法使いと知り合い
    直死の魔眼持ち(デメリット無し)
    サーヴァント相手に普通に勝てる

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:47:54

    あるある言いたい
    チートオリ主ゲートオブバビロンかUBW使いがち
    文殊使うちょっと渋いチョイスする奴たまにいがち

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:49:09

    >>26

    そのあとのギーシュの扱いで大体駄作か良作かきまる

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:49:58

    転生者複数なら神がやけにオリ主を贔屓して他の転生者を嫌う

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 08:55:22

    人を○す覚悟が無いとか言って原作キャラをdisる転生者

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:07:51

    なのはSTSのティアナ撃墜回でなのは、ティアナのどっちかに説教する

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:18:57

    世界観をぶち壊す武器や能力持ち

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:21:26

    >>81

    劇中キャラからそれに関して深く突っ込まれる事は無い

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:23:37

    ダンまちでありがちなやつ、

    とりあえず酒場でベートに喧嘩を売る

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:35:14

    DANZAIにSEKKYOU

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:38:29

    >>83

    ゼロ魔のギーシュとかこいつのような

    チュートリアル戦闘感あるキャラってかわいそうだけど、同時にそこそこいい扱いを受けることも多い気がする

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:40:43

    原作キャラにそのキャラモチーフにした僕の考えた最強のデッキにして戦わせる遊戯王
    勿論自分は世代とかバランスとか考えずGX時代に5ds以降の召喚やカテゴリをバンバン使う

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:47:11

    >>86

    更に相手のデッキを完全に把握してメタカード導入、アニオリカードも混ぜて更に最強デッキに禁止カード?知りませんよ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:52:30

    神のカードとか原作では劇中キャラしか所有してない設定のカードを使う遊戯王オリ主くん
    大抵「いつに間にか持ってた」で済ませる

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 09:59:16

    主人公を自分のオリキャラに差し替えて
    主人公の劇中の偉業、賞賛を自分に向けさせる

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:01:51

    >>89

    迷わず評価1をつけるやつ

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:04:28

    FGOのサーヴァントを連れた状態で他作品の世界に出張する

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:10:01

    基本ハーレム系オリ主

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:25:38

    遊戯王GXのオリ主の精霊はBMG

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:30:44

    オリ主じゃないけど転生とか改造しすぎてほぼオリ主になってる主人公とかほんま

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 10:32:16

    恋姫だと独立でも何処かの勢力に所属でもほぼ間違いなく稟風星の3人は仲間になるイメージがある

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:09:13

    >>72

    まず管理局という名前が良くないな

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:11:51

    ISで一夏に「お前の力は姉の七光りで与えられたものだ」という(自分は神様からチート貰っている)

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:13:43

    ハルヒ「○○するわよ!」

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:28:32

    管理局がどういう仕事をしているか知らないというガバ
    無くなったらヤバいというのに何故潰そうとするのか

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:45:37

    ラブライブとかの平和な世界に何故か戦闘能力を持ってくる
    チート能力を活かしきれなくなるか、仮面ライダーの能力とかだと怪人が出てくる世界になったりして、ラブライブとは...?となっていく

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:48:51

    でもちょっとSTS以降の作品は滑ってると思う……

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:57:44

    >>89

    原作と全く展開変わらない奴だ...

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 11:59:38

    作者の気に入ってるキャラと気に入らないキャラの扱いの差が激しい
    というかキャラクターの性格や人柄がまるで別人レベルに改造される

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:01:57

    >>102

    仮面ライダー等の能力貰ってアニメの世界に行くけど、そこで元の仮面ライダーと全く同じ事する亜種バージョンもある

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 14:45:40

    評価が高い二次あるある
    転生した筈のオリ主が現代社会に適合できないレベルの狂人
    みんな狂ってる人好きよね

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 15:19:23

    >>89

    それオバロ二次で良くあるわ

    原作なぞってるだけでオリ主がモモンガの手柄だけ結果的に全部奪っていくやつ

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:46:50

    HACHIMAN

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:03:56

    原作と設定が矛盾してきたとかで1から作り直す作品は
    10割エタる

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:17:50

    きっと、みんなおんなじ作品見てたんすねぇ(見てない作品でも既視感ありありで見たことがあると脳が錯覚する)

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:25:41

    理想郷でよく見ましたねぇ・・・(遠い目)

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:33:49

    >>99

    闇の書筆頭にその世界どころか周辺世界まとめて消滅させるロストロギアがある週刊世界の危機レベルの世界で、それらを破壊or封印できる力を持った魔導師達を統括する組織がどれだけ重要か、とか考えたことないんだろうなぁって。

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:38:07

    ああ、後は一方通行の能力持って転生もよく見た。
    たった一個のジュエルシードを破壊する為だけに高電離気体作ってたの見た時はね……。
    アレ広域破壊系の技なんだけど。

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:47:18

    ねぇ、なんでデュエマタグ付けたん?
    なんで要素無いデュエマタグ付けたん?
    なんで?......なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで

    どうして現代準拠の日常系世界観に神様転生して無限の剣製とかガンダムとか幻想殺し所持する必要があったんだい?

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:51:55

    地の文=サンを使え。

    地の文=サンを崇めろ。

    原文=サンを丸々使うな。

    原作キャラ=サンを消すな。

    キョウヤ=サンとトウヤ=サンがオリ主ネームで多いのはナゼだ。

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 05:52:53

    ISでセシリアが別作品キャラと揉めて代表の座を賭けて勝負はめちゃくちゃ見た

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:13:38

    >>61

    惚れるor惚れ直すとクソ化するからな。あの作品

    箒の凶行から一夏を守った鈴と良き相棒をやっていた頃のシャルを返してくれ…

    作品としてはまともだった頃のが短いけど返して…

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:15:59

    >>115

    ISの場合は原作からして揉めてるから原作改悪ってわけではないんよね

    たまに原作よりやばい事言って代表候補降ろされそうになったりしてるけど

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:19:46

    >>106

    オバロに限らず、原作主人公とは能力も性格も違うのに同じ結果になりすぎよね

    チート能力を持ってるのに同じ結果になるセルフ主人公sage

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:20:55

    >>105

    狂ってる人が好きなのもあるし、そんな奴だと原作なぞれないから作者オリジナルの展開が観れるのが楽しい

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:23:55

    >>58

    なので生存を隠して2人暮らしするね…

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 06:44:38

    見るからにヤバイやつ相手にシナリオの操り人形なの?ってくらい無謀な決闘吹っかける(たまにふっかけられる)二次創作界のラーテルことギーシュ
    おいよせやめろよく知らなくても見ただけでなんとなくヤバいの分かるだろオイオイ死ぬわアイツってなる

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 07:07:36

    >>121

    喧嘩売る理由も原作通りなら自分が二股したのがバレて本命にキレられた腹いせだから、本当にしょうもないんだよな

    短い命でしたね…

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 07:18:02

    >>122

    ごくまれにマジでぶっ殺がされる事もあるという……

    「ルイズの使い魔」というバイアス込みでもブロンズゴーレムじゃフィジカルで勝てねぇの見てわかるやろ、ってのもたまにある

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 08:37:32

    ああ〜っ地雷系オリ主の作者にヘタクソな主人公のアナログイラスト送り付けると失速、失踪してしまうんじゃ〜っ(畜生)
    俺はかつて3つの地雷系作品を葬っている。

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 08:45:54

    ギーシュ、セシリア、エヴァンジェリンという更新の壁

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:49:33

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:53:35

    >>126

    明らかに平民じゃない奴にもなんだかんだ決闘することになるよ

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:05:47

    なぜギルとか目に見えてやべー奴とかにも喧嘩うるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています