- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:23:21
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:24:12
結局黒いメスブタのやつはどうなったんスか?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:26:09
ダニエル・クレイグは辞める辞める言ってた割には結構やってたよね
辞める辞める言ってた割には - 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:28:49
ごひゃくおくセブンとダブルオーセブンの語感がなんとなく合ってて素直に感心したのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:23:42
ポリ・コレに媚びさえしなければなんでもいいですよ。
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:36:57
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:48:54
Mはいまだにあのホグワーツにいそうなババァの印象が強いのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:50:13
女王陛下だからなんとなくいい感じに配慮されてて続いてたのであって
国王陛下だと埋もれてたんじゃないかと言われていたのにはちょっと唸ってしまったんだよね
これからどうなってしまうんやろなあ... - 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:03:56
慰めの報酬、ゴールデンアイと007には色々な作品があるが俺はこのスカイフォールこそが傑作だと確信している
- 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:28:59
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:29:34
ゴールデンアイと007は何が違うのん?
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:30:52
なんか最近の作風で硬派なイメージ付いてるけど思いっきりスパイエンタメやってる作品の方が多いんでやたらアクション洋画好きなマネモブ好みのシリーズだと思われる
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:31:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:32:18
映画007シリーズのうちの一つが1995年に公開された『007/ゴールデンアイ』っス
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:32:28
ショーン・コネリーの男前というよりも色気がたっぷりのフェイスが好きなのは...俺なんだ!
晩年もヒゲがシブくていい歳の取り方をしていたよねパパ - 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:45:11
キンタマをロープでしばきまくられる拷問シーンはシリアスな笑いに満ちていると考えられる
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:46:30
むふふっ最新作のパルマがかわいかったのん
- 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:23:22
あの…数十年前からの因縁がありそうな始まりだったのに
特に説明もしないで退場したフレディマーキュリーなんスけど…
いいんスかこれで - 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:24:54
- 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:26:47
なんでやー!
なんで小杉から藤真秀に変わったんやー!!
近年の小杉十郎太ではだめなんです
滑舌や声量が全盛期とは比べ物にならないんです - 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:28:20
やっぱ癖のないボンド像と言えばダルトンだよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:29:19
あの全世界の人間がマーダーライセンス持ってそうな数なんスけど……いいんスかこれ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:29:57
こいつはウケるぜえ
帽子に刃物付けて投擲するスピードワゴンの元ネタがこれとは気づかなかったんだとよ