- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:43:12
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:46:03
ナッツ姫を生み出した国だゾ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:47:10
売れ筋の悪役令嬢ものしか輸入されてないだけなんじゃないの?実情がわからんから知らんけど
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:47:22
すごい学歴社会だから上に行けなかった人が憧れるんだろうね、公爵令嬢とか
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:47:48
死ぬかチキン屋になるか選べ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:48:01
大学受験一回しかできないんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:48:50
- 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:51:08
大体の流れとして良い身分の令嬢だけど家族仲に恵まれなくてその上ぽっと出の女(男爵)に婚約者寝取られるイメージ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:51:53
- 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:53:51
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:53:54
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:54:38
なんなら政府より財閥の方が強そう
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:54:47
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:55:47
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:55:57
逆に中国のなろう系はよく分からん武侠ものばっかだよね、そういう国ごとの特色があるんだろ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:55:59
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:57:38
- 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:59:58
ざまぁされた悪役令嬢は最終的にチキン令嬢になるのかぁ…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:00:01
- 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:00:13
これを見るからに上と下で格差すごそうだけど本当なのかな
- 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:00:34
韓流ドラマ見てみろよ
たいてい金持ちばっかだぞ - 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:01:03
- 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:01:36
- 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:01:45
あっちのなろう系って言われると俺だけレベルアップくらいしか思い浮かばない
- 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:02:05
こっちの異世界送りはトラックが定番だけど、あっちは過労死がメジャーなイメージ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:02:24
ネタだと思うけど日本原作やぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:02:48
受験と兵役で灰色の青春や
- 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:04:19
ぶさいくな女の子が整形(メイク)して成り上がる系も多い気がする
- 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:06:54
ざまぁ系はあるとは思うんだけど……
一度無能扱いされた奴が成り上がるのも、相手が勝手に落ちぶれるのもあんまリアリティを感じないのかもな
やるならがっつり復讐になりそう - 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:07:09
- 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:07:45
- 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:08:40
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:08:43
ぶっちゃけ食傷気味すらある
- 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:09:11
あれ面白いけど話がワンパターンなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:10:22
- 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:10:29
- 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:10:50
悪役の子大体赤色か金髪のイメージ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:11:22
主人公は白が多いな
- 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:11:36
儒教圏だもんね
- 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:11:37
- 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:12:48
タイトルに中身の全てを書くのは世界共通のなろう文化なのかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:14:29
- 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:18:13
- 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:19:15
- 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:23:18
k国の人達って日本のなろう系読んでるのかな?結構Twitterとかで転スラとか好きな人多いよね
- 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:27:24
- 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:29:08
- 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:30:59
現代ダンジョン物も無茶苦茶多くない?あとなんかテカテカしたエロ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:36:22
- 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:39:42
- 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:48:01
- 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:48:33
スレ画変えよう?
それにする意味ないぞ
もう触れないけど
みんなも触れんなよ - 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:50:38
今ならドーナツとかタピオカも増えてそう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:50:56
ゲーム系も多いぞ
日本と結構違うのはゲームで金稼いで生きてるパターンが多い
要はプロなんだけど - 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:51:11
- 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:52:02
韓 国って連載期間を契約で決めてるらしいから突然更新が止まったことがあって悲しい思いをしたことがある
- 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:52:36
受験に疲れて自殺→転生パターンがマジで多いのは結構闇を感じる
- 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:52:51
- 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:53:40
コミカライズとか休載→再開→休載→再開の繰り返しだよね
休載後に絵師変わってて残念な感じになること結構ある - 60二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:55:26
- 61二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:56:24
欧米で1.0割ってないんだから関係ないでしょう…こういう話はやめよーぜ…
- 62二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:58:30
- 63二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:59:47
というかスレ画のぼっちゃまが何やねん
ハゲたんか? - 64二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:00:27
悪女より正確悪いイケメン王の娘やイケメン貴族の妹のが多い気がするが
- 65二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:01:15
- 66二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:01:57
差別の本場欧米が一番差別に厳しい(差別が生活に密接したリアルな社会問題)のと同じか
- 67二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:06:30
- 68二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:08:02
- 69二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:08:11
- 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:12:45
- 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:16:39
K国のなろう系って日本のなろうランキング翻訳しただけの丸パクリが始まりだもの
無断転載禁止のK国語がなろうのあらすじに入ってるのには理由があるんよ - 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:16:58
- 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:22:48
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:25:59
女の髪型も大して特別なものは無いだろ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:31:44
めちゃくちゃ読んでる。
ニコニコ大百科やアニヲタwikiやpixiv百科事典に単独項目がない作品でも、namuwikiだと単独項目が立ってたりする。
ニコニコ大百科やアニヲタwikiやpixiv百科事典に単独項目がないキャラでも、namuwikiだと単独項目が立ってたりする。
- 76二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:35:05
上野千鶴子の作品が訳されて女子の間で大流行して、ある種の思想兵器みたいな扱いになってるのには笑ったよね
中韓両国では過激フェ ミの聖書になってやんの
で、そういう過激思想が流行ってるということは、社会にそれを受け入れる素地があるってことで……
- 77二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:41:41
コリアでは異世界ものは衰退ジャンル
アポカリプスものとタワーものに食われた - 78二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:42:17
ゾンビ物もそこそこ多くない?
- 79二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:44:13
アポカリプスものに食われた
- 80二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:14:21
スポーツ物の漫画に関しても乏しいのは否定できない。なぜなら基本的にアスリートの育成は海外に丸投げなので
- 81二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:18:03
- 82二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:19:28
- 83二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:23:51
人文学系は無職ですらチキン店という逃げ道があるのにこっちは不可避なの草
- 84二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:25:30
父とはまともにコミュニケーション取れてなかったパターン多いよねやり直した時にデレデレさせるとか
- 85二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:35:17
没落後にチキン屋始めたら大ヒットしてそのまま貴族に返り咲く悪役令嬢ものとかないかな
- 86二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:36:26
でもパーティー追放ってアメコミなら結構やってるイメージ
- 87二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:58:11
日本のなろうは追放もんばっかだな
- 88二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:02:46
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:04:13
日本と被ってるところもあれば被ってないところもある
- 90二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:05:08
ジョ・ジウォン大韓民国大統領(10選)とかいう邪悪の中の邪悪
- 91二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:07:49
- 92二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:44:57
- 93二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:21:42
時間逆行もので自分を処刑した皇帝と次の人生では結ばれる展開が割とあるのはなんでだろう
- 94二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:24:44
ビックリするような実父との距離感のやつとかあるよね。
その辺のヒーロー役より実父が若くてイケメンな見た目のやつとかあるし。
日本のはいくら顔がよかろうが若々しかろうが親父は親父見たいなスタンスなのに。
- 95二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:50:08
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:06:08
- 97二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:40:27
仮想歴史ものは独自の発展をしていて面白い。
00年代は最強絶対正義大韓民国が絶対悪の日中を叩きのめす小説が流行ったが10年代になると急速に廃れる。
10年代前半は国家どうこうより個人の活躍に重きを置くものが増える。
10年代後半以降は自由な小説が増えて、韓日同盟で世界平和目指す小説や大韓民国がナチスとソ連と中共とポルポトと北朝鮮とプーチンを足してもまだ足りないほどの悪逆非道の帝国と化す小説まで登場。 - 98二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:23:30
分かりやすい一つの大流行の後それを軸にした反転モノを軸に更にバリエーションが……みたいな流れでたくさんの作品が生まれるのはどこも変わらんな
- 99二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:59
- 100二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:31:14