- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:52:27
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:56:15
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:04:23
えりぴよはそこそこ良いと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:48:40
全然知らなかった…
アニメ面白かったけどこっちはどうなんだろ - 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:51
えりぴよの奇行をリアルで観るのはちょっと怖いかも
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:14:29
実写になっちゃうと生々しくてみれないかも…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:22:42
実写化に向いてるような向いてないような…
まぁ漫画ほど絵面がキレイにならないだろうからそこの善し悪しだな - 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:24:51
くまささんの出来が成否のカギを握っている
いやマジで - 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:00:56
女の子8人いるのに何故かくまささんに視線が移る
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:32:09
実写でも音楽担当がアニメと同じ人なんだよな
気合い入ってつくってんだよこれ - 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:24:33
やばいやつが実写になるとヤバいやつに見えちゃうじゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:08
知らなかった…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:48
- 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:29:24
地下アイドル感でるから…
えりぴよは冷静に考えると美人くらいの設定ではあるしセーフ - 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:32:27
どの辺までやるのかな
多少改変しても対して問題ない作品だけど - 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:41:45
キツさをどこまで緩和できるかが重要やね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:45:08
わりと見てみたい気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:47:42
そんな売れてない地下アイドルだから衣装が微妙に安っぽくてもリアルなんだよな…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:20:25
デスゲーム物かと思ってたんだよね
違ってて恥ずかしかった - 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:46:48
がっつり地元民なのに地下アイドルの活動拠点がある程度には大都会だった事をこの作品で初めて知った
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:48:31
コロナ初期に推しが武漢行ったら死ぬみたいな話題が起きたことは知ってる
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:51:57
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:16:52
タイトルのせいじゃね?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:24:41
- 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:20:34
えりぴよは原作の時点で顔は良いから……
- 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:45:48
可愛い女の子に囲まれるのが天国とか言っちゃう舞菜のお眼鏡に適ってるからなえりぴよさん
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:51:34
まいな役よりえりぴよ役の方が可愛かったらえりぴよブチキレそう
- 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:48:23
金持ちの道楽でドルヲタやってんじゃねーんだぞのシーンは顔芸マシマシでお願いしたい
- 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:48:53
くまさんはドランク塚地だと思っていたんだが
- 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:56:39
配信あるなら見ようかな