- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:59:29
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:59:53
制作の人ガチでそこまで考えてないと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:00:38
制服は実際リスクのほうがデカそうだけどなんで着てるのかね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:00:46
真島以外の強いテロリストがいなかったんじゃねーかな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:01:29
ロボ太がUSBっぽいの差したのに気づかないあたり責められることには慣れてないんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:01:37
前もなんかスレあったけど制服なんていちいち気にしないしな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:02:20
そこら辺は正直考えても意味ない類の作品だと思う
制服が1番警戒されにくいって理論で制服着用の組織やぞ?
昼間や深夜だとかえって制服のが目立つのに。つまり、制服女子をどんぱちさせる為の建前だ - 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:03:48
脳死でちさたきを楽しむ作品だということをお前に教える
ぶっちゃけ11話はそうはならんやろの連続だった - 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:04:26
陰謀論スレめっちゃ立ってそう
そういうのも消されたりすんのかな - 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:05:17
ラジアータパイセン鬼つえええええ!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:06:26
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:07:18
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:07:19
多分消されてるだろうね。そういうのは群れられると大きな話になってくけど1人ずつ違和感を感じるだけなら勝手に風化する
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:09:33
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:12:41
公式が一番のちさたき厨という事実
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:13:14
んほ~このちさたきたまんねぇ~が大体実話
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:14:08
今まではラジアータ使って情報統制してたんやろ。監視カメラも弄りたい放題だから映像記録の揉み消しも容易だろうしネットも常時監視してるから変な書き込みしたら即刻警察が飛んで来る
だから今回みたいに隠蔽不能なレベルで晒し上げられるとまあ大混乱よ。そもそもこういう状況になる前に全部片付けるのが常だっただろうし - 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:15:43
- 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:17:44
たきなのシャッターぶっ壊し強すぎて草生えた
- 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:19:51
リコリコの話全部が吉松のせいだな…
- 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:21:34
- 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:24:16
- 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:25:31
- 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:26:37
- 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:27:27
なんか制作の人そこまで考えてないよをとりあえず言っとけばいいみたいな感じあるよね
- 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:27:29
まあそういうのはいいんですよ(笑)
- 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:28:10
とりあえず制作が悪いということにできるからね
- 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:28:35
- 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:29:21
リコリスの存在隠蔽はそれも含めてるのでは?
- 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:29:41
- 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:29:42
- 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:30:16
- 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:30:58
- 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:31:16
- 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:31:33
こいつ本スレで沸いてた頭おかしい奴じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:31:42
真夜中や繁華街はともかく、昼間だったら単位制の学校かな? で流すかな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:32:17
設定キチンと詰めると絶対明るい話にはならないからこれでええんやで(適当)
- 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:32:57
- 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:35:31
設定詰めるとDAがあまりにもクソ組織になっちゃうし明るい作風にできない・・・
- 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:36:18
- 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:36:26
描写の細かさに対して制服女子を戦わせる理由付けが雑なのは、そこが変えられない根幹だからって話ではないの?
何故そんな組織が公になっていないのか?それを押し通す為のラジアータ。それだけだと話が広げられないので天才ハッカーのウォールナットやロボ太が生まれたって感じで
- 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:36:54
そもそも今までになかったのかな?系の疑問はあらゆる作品でできちゃうから・・・主人公とか敵が初めてやったものと考えるものなんだ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:37:21
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:38:13
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:39:35
ぶっちゃけ設定はフレーバー程度のものとして考えるのが吉
- 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:40:35
- 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:41:02
あんま考えると顔にダメージ喰らいまくってる千束の顔が全然変わってないこととか気になり始めるから脳死でみろ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:41:09
それでいいのだ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:41:55
設定含めて考えて楽しんでる人も同じ勝ち組だし仲良くできそう
- 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:42:31
- 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:43:13
記憶を消してるからでは、、、?
- 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:43:15
- 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:44:07
俺はそこまで一般人がそういうのに無関心だと思っていた
- 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:44:23
記憶を消しそこねた目撃者もいるぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:45:39
まぁ数人が宇宙人いた!って言ってもよくある都市伝説として流されそうな感じはある
- 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:45:58
学校に偽装されている支部が複数あるだろうから、そこの生徒ってことになっているだろうな
- 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:46:29
- 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:48:08
- 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:49:08
そもそも眼鏡のおっさんといいあの国の治安相当悪いだろ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:49:30
気になってんだけど、都市部以外のリコリスってどうするんかな。リコリスの制服は割と特徴的なデザインだから、田舎だと都市部よりも目立って私服着てても変わった制服着てるって顔覚えられてそうなんだけど
- 61二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:50:10
そもそもたきながハッキングされた事実を隠すために左遷されているしな
- 62二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:50:17
- 63二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:51:10
- 64二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:51:32
狙ったわけじゃなくてラッキーパンチであると思われる
- 65二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:51:37
仕込みにしては演技派すぎるだろ…
- 66二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:52:01
あの世界の住民は平和ボケしてるから無関心ってだけだと思う。だってあんな堂々と警備にリコリスが配置されてるのに誰も気づいてない
- 67二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:52:02
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:53:09
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:53:19
制服着た女の子出して活躍させる為に設定作ってるだけだからガチで気にしないで良いよ
- 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:53:23
一般男性なら周辺地域の女子制服くらい覚えてるでしょ
車の運転とかで交通違反したりするときに学校に苦情入れるために
男子の方はシャツやズボ、リュック系の色が同じことがそこそこあって見分けつかない - 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:53:26
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:53:38
ぶっちゃけ洋画アクション映画とかあぶない刑事とかシティーハンターみたいな感じよね。
わりと派手にドンパチやってるけど世間には明るみには出ない感じの設定、こんくらいのリアリティラインが1番色々話を作れてやりやすいと感じる。 - 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:54:03
世の中には状況証拠ってものがあるんだ
- 74二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:55:31
あんま他スレの話題で埋めるのはスレチだから他のところでやって・・・
- 75二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:55:37
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:55:59
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:57:16
ラジアータが全部ネットの制服の情報とか消してたんだろうな
- 78二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:57:17
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:57:47
まあその例の本スレでどんな人がどういう荒らし方をしてたのかは分からんけど少なくともそんなエアプって感じの人はいないし気にしないでいいっしょ
- 80二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:58:30
設定をガチガチに固めていったところで
シャッターをぶち破って飛び込んでくるたきな以上に面白い絵面が撮れるとは思えんのよね
B級アクションなんてそれでいいんだよ - 81二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:58:53
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:59:17
そしたらやっぱりそこまで深いところは考えてないだろうって結論になるんだよね結局
- 83二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:00:08
まあ、分かるよ。好きな作品には完璧でいて欲しいから神経質になっちゃうんだよね…
- 84二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:01:17
馬鹿みたいにデカいガバを事前に用意することで小さなガバを隠すという手法
- 85二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:01:38
都会だとそんなことないけど田舎だと学校が少ないから制服で割と学校わかったりしちゃうんだよね…まあ架空の学校作って校舎も作ってそこ本部にすりゃ後はラジアータも使えばなんとかなりそう
- 86二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:02:06
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:02:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:03:11
- 89二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:04:36
- 90二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:05:36
キャラ周りを徹底的に磨き上げてそのキャラを中心に話を回してるだけだよ
- 91二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:06:20
キャラを作ったり動かすのは得意だけど全体の設定がガバい作品もあるし
その逆もある
なんなら設定は良いけどキャラがダメのパターンは致命的になりやすいな - 92二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:07:30
ラジアータ再起動させる選択肢あるけどそっちはロボ太が何か罠仕掛けてる気がするな
- 93二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:08:00
みたいな本編も見てないやつも消してくれればいいんだけど
- 94二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:08:14
- 95二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:08:33
普通にラジアータで統制できてたってのと真島以外生きて帰ったヤツがいなかったってのでいいと思う
- 96二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:08:57
言論統制とスレの管理は紙一重だとあなたのレスでよくわかるよ
- 97二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:10:16
さっきからそのよくわからん本スレのやつに執着してる一人がわかりやすすぎて草
- 98二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:12:01
端から見れば図星つかれて煽ってる風にも見えるんだ
- 99二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:13:28
- 100二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:15:56
- 101二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:16:39
あれは千束が悪い
- 102二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:39:18
- 103二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:45:03
- 104二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:47:32
- 105二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:48:01
そういうのは大抵は目玉を疎かにするっていうか視聴者が求めているものと押し出そうとしている部分がズレてるイメージ
- 106二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:48:35
- 107二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:48:39
深く考えないで切り捨てるのも大事なことなんだよね
- 108二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:55:43
一番考えるべきはその設定を練り込むことで作品が面白くなるのか?だからなあ
考えた上でここは緩くしといた方が良いと判断するパターンもあるだろ
逆にそれが出来ないと設定まみれの説明ばっかりしてる作品になりがち - 109二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:58:18
- 110二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:03:38
設定を詰めるのは本編よりも外伝作品なんかでよくやるよね
小説は出たけど他のリコリスを主役にしたサイドストーリーって製作陣は出す予定あるんだろうか?
外伝が好き放題やって本編にも泥を塗ったやつを知ってるから仮にするならマジで上手いこと頼む(6敗) - 111二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:09:39
フキ主役のお話しはぜひ読みたい
合間にちさたきゲストで出してくれたら完璧 - 112二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:21:13
電波塔以降から隠蔽が激しくなったっていうから、隠蔽できそうな事件にしか手を出していなかったんじゃない?
- 113二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:22:19
そもそも日本の治安の良さが1位なのもここ数年の出来事だしね
- 114二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:24:53
- 115二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:26:24
せめて制服は防弾仕様にしてあげて
- 116二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:28:11
小説で明かされた情報では軽防弾で防刃で耐赤外線装備らしい
- 117二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:47:42
リコリスの制服って特徴的だから「どこの学校の制服なんだろ?」って思う一般人はいそう