嘘でしょ、NHKにもハジケリストが紛れ込んでる・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:23:09

    父さんがドラマの録画を見ていたら突然バカサバイバーが流れ出した上、それがNHKの夜ドラマだったなんて・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:25:30

    時代が呼んでる

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:29:56

    一週間前の我が家

    僕「この曲知ってる!」
    父「へぇ!何かの主題歌?」

    僕「あっ…その…ボ…ボ…」
    父「なんて?」

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:32:32

    バカサバイバーはボーボボ関係なしに名曲だろうが!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:34:00

    正直最近はバカサバイバーといえば座王のイメージになってきてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:56:19

    古さと新しさが交互にくる曲

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:40:17

    ボーボボの主題歌ってのは前提で言うけど、歌詞のインパクトと曲調で、格闘家や野球選手の入場曲に採用されるイメージが強い。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:02:52

    調べても分からなかったんだが、リリース日的に一応これボーボボ用に書き下ろされた曲って認識でいいんだろうか
    ボーボボにウルフルズとかよく考えたらくそ贅沢で笑う

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:15:55

    流石にワイルドチャレンジャーの方にする勇気はなかったか………ハジケが足りてねえなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:17:24

    こんな時代だからな、俺たちは止められないんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:21:48

    ウルフルズが主題歌やってるのはおちょやん繋がりかなとは思った
    曲がバカサバイバーなのはハジケリスト由来しれんが

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:24:18

    いや波には乗ってたはずなんだ……
    OPウルフルズでEDがmihimaru GTだったし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:13

    >>12

    PTA「そんなの関係ねぇ!!!!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています