- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:46:21#対魔忍アサギ 祝、アクション対魔忍発売決定記念漫画 - ジャー剣のイラスト - pixiv対魔忍が国民的コンテンツになる日は近い。次→https://www.pixiv.net/artworks/82687984おまけ→https://www.pixiv.net/artworks/7723www.pixiv.net#対魔忍アサギ ロックアップFate ~我らリリカル対魔忍~ - ジャー剣のイラスト - pixiv前→https://www.pixiv.net/artworks/77087423Fateを仲間にしたアサギは、同じくエロゲー出身でのし上がった魔法少女に挑む───!www.pixiv.net
そんな時代が来るとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:06:16
世も末とはこのことだな。令和自体地獄みてーな災害にあいまくってるからさもあらん。
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:08:43
オマケ程度のエッチだったFate
本編がエッチな退魔忍
前者はおいといてどうして後者は一般に人気が出てきてるんです??? - 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:11:43
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:11:53
まぁ対魔忍より露出が多くてエロい女が出てくるソシャゲなんて今更だからな…
元エロゲであることはもう問題じゃないと思われる - 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:12:27
鬼退治(鬼滅)と米作り(サクナヒメ)が流行ったんだぞ忍者(対魔忍)が流行ったところで誤差の範囲ではないのか。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:13:08
Fateとかひぐらしで大分見たな…その主張
- 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:15:10
fateは桜ルートだけR18である意味があるシナリオだなと思ったけどそれ以外のエロ要素はマジでどうでもいいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:16:43
まぁ少なくともこのまま行けば恋姫†夢想のようにパチンコ化ぐらいまでは行くんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:16:49
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:18:06
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:20:22
本編→対魔忍RPG→アクション対魔忍で徐々にコンテンツの健全化をしてたのがGOGOで実を結んだってわけだ
喜んでいいのか嘆くべきなのかは判断に迷うが素直に凄いとは思うよ - 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:21:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:22:27
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:24:16
ただ、ここまで一般向けに走るともうエロゲには戻れないかもしれんな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:27:35
くのいちってたしかに人気でていいコンテンツだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:29:06
- 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:31:35
まあリリス一人で全部やってる訳じゃなくソシャゲの開発元や広報なんかにちゃんと企画通したって事やしエロゲユーザーが思ってるよりイメージは健全化してるのかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:32:38
まぁせいぜい長くてあと30年ぐらいのコンテンツよ……
- 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:33:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:33:51
型月、対魔忍、なのは、搾精病棟、みんな一般で人気者になったな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:34:51
- 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:34:56
本業のエロゲーの方がね…もう少し力を入れて
- 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:11
えっ対魔忍ってお色気シーンがあるSFファンタジーノベルゲームじゃないんですか!?
- 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:50
- 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:37:16
- 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:04
でも正直物足りないんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:15
エロやりたいなら手頃な同人で十分だからなあ…
- 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:39:59
- 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:41:26
現段階でもメーカーとしては来年で生誕20周年迎える長寿コンテンツなんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:47:44
- 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:49:22
エロゲやりたいならPCいるしそのためにPC買うのもなあって思って調べたらAndroidならスマホでもできる様になってるんだな(一部だけだけど)
- 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:55
寝取られないユキカゼなんてパテの無いハンバーガーだよ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:54:37
- 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:54:49
特大スクリーンでむらかみてるあきアングルされたら吐くかもしれん
- 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:19
- 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:49
蛇子と米連メカ軍団のコストが高そう
- 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:40
- 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:59:02
持ち味を捨ててまで行くほど魅力的なのか一般市場
- 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:59:41
- 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:37
そら狭いし先細りするエロ市場より魅力的よ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:06:22
- 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:12
- 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:16
対魔忍として生きていこうという覚悟よな
時代にあわせ姿を変え生き残る努力をした結果さ…
ところでむらかみてるあきは早く続編だせや - 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:21:04
HFのセイバーとのお風呂のやつは良かったぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:24:05
だがよぉ、健全なイメージが浸透した上で出された公式ハードエロゲってめっちゃ抜けるんじゃねーか?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:26
つまりユキカゼは永遠の寝盗られキャラや良かったな
- 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:40
だけど俺は対魔忍の新作エロゲで抜きたいんだわ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:44
出たらの話だけどね
- 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:29:05
とりあえずGOGOのキャラがエロあり世界線の方に来ちゃって…みたいなウスイホンが出されまくりそう
- 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:30:44
- 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:31:49
- 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:32:50
なのは完売(古代の呪文)
- 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:33:08
RPG長続きさせてるのがデカイわ決戦含めればかなりの長期コンテンツじゃないのかな
- 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:34:35
やっぱりエロゲー路線一本じゃ厳しいんだろなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:35:02
あっすげぇ
舐めてんじゃねえぞ!コラ!されてるアサギのやつでURL貼ってる人始めてみたかもしれない - 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:35:37
- 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:36:16
流石にアニメ版無印じゃなくて最新のアニメ版で語ってやれ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:39:30
keyも結構成功してたイメージあったけど今ではよく聞くのはヘブバンぐらいか
マジで凄いな対魔忍 - 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:24:27
ならせめてアニメを高品質化してもろて
- 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:03:27
なのはの方ははじめて見たけど返り討ちにされてて草
- 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:16:59
なんだかんだで知名度は凄まじいからな
でも本編で散々ギャグに片足突っ込んでるエログロを散々やっておきながら一般化路線に舵切ろうって度胸がスゴイ - 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:18:26
正直気になってるのが俺なんだよね
感度3000倍しか知らなかったから - 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:23:35
RPGから元ゲーやってショック受けたって人が居るのは申し訳ないけど笑ってしまう
- 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:26:12
- 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:29:00
- 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:31:02
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:33:12
- 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:41:56
- 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:43:18
- 71二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:54:20
けつなあなよりマシ定期
- 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:03:44
やっぱり対魔忍はSFファンタジーとして消費するものだったのか…
- 73二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:16:54
一般向けの方向に上手く行ってる時点で今後はもう絶対に覆らないんだろうけど
むらかみアニメ版とかゲーム版みたいに強い女キャラが無様に犯されるハードエロが自分の性癖どストライクで大好きだったから最近の対魔忍シリーズ見るとちょっとさみしい気持ちになるわ - 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:19:46
神姫も通った道だな
- 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:22:45
正直よくここまで軌道修正出来たなと感心してる(シリーズ未プレイだけどどんな作品かは知ってる)
- 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:48:43
- 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:24:46
- 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:42:47
悪評は無名に勝るって言うしそら知名度よ
- 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:49:46
やった事無いけど何か汗臭そう
- 80二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:52:34
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:57:53
その、ゲーム性がね
- 82二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:02:20
- 83二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:05:03
いつか少女の夢の一つに対魔忍が入る可能性が?
- 84二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:05:38
くるか……劇場版「プリキュアvs対魔忍」
- 85二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:28:10
そっちも大概じゃないかなぁ!?
- 86二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:48:39
- 87二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:50:45
順当に行けばスマブラ参戦も狙えるな
- 88二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:54:23
- 89二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:56:50
元上層部が魔界勢と繋がってる、権勢を維持したいから脳筋教育してたって理由あるから…
- 90二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:06:32
- 91二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:10:05
主人公を感度3000倍に改造したおばさんと思えないわ
- 92二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:11:52
同じ元エロゲだったコンテンツで見れば、Fateクラスは無理でもうたわれクラスには追い付けるんじゃないかね
- 93二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:12:19
売りたいならXを切り捨てるべきやろ
- 94二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:22:35
リリスがどんぐらい金出したか気になるところ
- 95二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:47:00
全キャラアバズレなので全キャラ奴隷娼婦というわけではない対魔忍以下だぞ
- 96二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:54:04
一応それCERO:Bやぞ(ソウルキャリバー2)
- 97二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:06:11
ここが担ってたようなハードなエロは企業レベルだとコンプライアンスが絡んで面倒くさくなってきたし、低価格の同人がニッチな特化作品とかで勢力を伸ばしてるしで未来が暗かったからな
ある意味で先見性はあるよ - 98二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:08:53
- 99二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:09:27
なのはのバリアジャケットは目に見える服だけじゃなくて全身を覆う透明なバリアとの多重装甲なので滅茶苦茶防御に特化しているんだよね…
ついでに言えばジャケットの一部を炸裂させる事で相手を吹っ飛ばせるし、握手で敵意を見せた時点で…
- 100二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:11:02
- 101二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:11:14
アカギが実はアホみたいに強いのと彼岸島の明さんくらいつらい境遇なのしか知らない…
- 102二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:11:51
え、実際人気なの?
- 103二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:14:58
メルシーの名前の由来とか普通に泣けるんだよね対魔忍
- 104二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:18:37
- 105二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:20:34
- 106二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:34:14
現状売上はDMMでも上位だし一般路線へ完全移行するまで切るメリットが薄い
- 107二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:34:30
ネタにされたり少しぐらい叩かれたりするぐらいなら名を知られてるだけ良い方なんだ(もちろん程度はあるけど)
コンテンツや作者にとって一番悲しいのはそもそも存在を誰からも認識されないまま消えて行くことよ(数々のなろうの無名の推しを見ながら)
- 108二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:35:14
─── 闇の存在・魑魅魍魎が侵食しつつある魔都・東京。
人魔の間で太古より守られてきた「互いに不干渉」という暗黙のルールも、人が外道に堕してからは綻びを見せはじめ、人魔結託した犯罪組織や企業が暗躍していた。
しかし正道を歩まんとする人々も無力ではなかった。時の政府は人の身で「魔」に対抗できる集団・忍のものたちからなる対魔忍を組織し、人魔外道の悪に対抗したのだ。
うーんどう見たってサイバーパンク忍者活劇だ - 109二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 03:08:53
- 110二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 03:27:38
えっお前対魔忍をストーリーで見てんの!?って漫画思い出すわ
- 111二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:38:57