- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:48:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:50:48
???「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、ヴァンさん」
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:52:05
なおEDでノリノリだった17歳の人
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:52:31
どの回も伏線がある神アニメ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:52:58
この話の前は主人公覚醒回だった模様
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:53:03
「捨てた奴は、曲げたやつは負ける」
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:53:09
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:56:46
- 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:57:29
何かしらの伏線があって、無駄な話が無いのも凄い
- 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:57:41
> 痛快娯楽復讐劇
嘘偽りのないキャッチコピー
- 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:01:29
ダン・オブ・サーズデイ等のオリジナルセブンの名前はオシャレでカッコいいよね
- 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:03:26
ウタが伝説の爺だったらカギ爪になるんだろうなって思いながら観てたRED。
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:04:46
痛快とはいうがスッキリしない回もちょこちょこ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:07:26
レギュラーメンバーの友人女性の麻薬の花畑だったかが燃える回とカロッサ達のプロトタイプらしき姉妹が争っててお互い結局死ぬ話とかかぎ爪裏切ったまともな科学者たちが追撃されて死ぬ回とかは結構すっきりしなかったな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:07:35
- 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:09:47
痛快娯楽復讐劇だけど復讐を痛快に描いてないのがミソ。
- 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:56:25
引き合いに出されまくるせいで勘違いされがちだけど
べつに復讐全肯定作品ではないよねって - 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:57:10
好きだけどスパロボに参戦した時は驚いたな
結構マイナーな作品だと思ってたし - 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:59:31
サウダーデとミハエルを守るためにファサリナの独断であの水着素材を使って大気圏突入用の耐熱フィルムを作らせていた。(カギ爪の計画通りに行うとフレームが変形してサウダーデは突入形態に変形できなくなって大気圏で燃え尽きるので)
- 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:03:02
Kのガン×ソードはまじでかっこよかったよ、どうしてTや30に実装してくれへんかったの?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:03:40
あとヒゲ市長達のヒゲもだったか?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:17:02
次回予告でウェンディが思い出しながら語っていることすら伏線っていう
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:18:54
前宣伝でどんなアニメなのかすら全然分からなくて
なんとなく目に留まって1話観たらロボが出てきたのはマジで衝撃だった - 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:22:57
ジョシュア「ヴァンさん」
ヴァン「何だ」
「こういうの、ハッピーエンド…って言うんでしょうか」
「寝ろ」
「眠れません」
「寝ろ!」
「しかし!」
「…寝ろ」
「ハッピーエンドなんですか!?」
「ああ、終わりだよ」