昔のラノベアニメ「ナヨナヨ系主人公!暴力ヒロイン!謎部活!」←これが廃れた理由

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:08:32

    なんでなん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:35:17

    なろうよりつまらないから

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:35:47

    つまんねぇから

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:14

    好きだったのに😢

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:18

    流行り廃り

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:37

    キョンってナヨナヨしてたっけ
    セリフ一つ思い出せん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:36:41

    ナヨナヨ系主人公ってそんなにいたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:37:31

    ナヨナヨ系主人公と暴力ヒロインとの食い合わせが悪いから

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:37:42

    >>6

    やれやれくらいは覚えててやってくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:04

    部活じゃないけど
    ラブひなもそうなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:08

    今のなろう系の主人公の方がよっぽどなよなよしてるけどな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:13

    流行り廃り
    嫌いだったから廃れてよかったと思ってる

    ナヨナヨ系というよりかは理不尽に対する耐性が高すぎる聖人系のがしっくりくる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:18

    >>9

    それか


    空城承太郎のイメージが強過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:38

    なろうが面白いとは言わないけどいらない要素炙り出した感じがある

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:42

    や○おんでありそうなスレタイだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:43

    ヒロインより主人公が偉い方が気持ちよくなれることに気付いたから

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:38:46

    流行は変わるもんよ
    今の流行りが廃れたらまた戻ってくるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:40:27

    そもそも流行ったテーマは後追い作品で大体パターンやり尽くされる
    やり尽くされるからごく少数を残して廃れる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:41:04

    そもそもツンデレが受けただけで別に暴力が求められてないんじゃないの

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:41:12

    暴力ヒロイン好きな老害が暴力ヒロイン嫌いなのは精神弱くて耐えられないからって論法繰り広げてくるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:12

    ハルヒはキョンに暴力振るってないよね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:15

    これとファンタジー学園+バトルみたいなのもキツかったな
    廃れてくれてよかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:20

    主人公に非がある暴力系は好きだけど
    常にイライラしてるようなヒロインが嫌だったな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:43

    >>21

    逆に暴力振るおうとした事あったような…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:55

    ぴこ速からのパクりやめーや

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:42:59

    その頃のヒロインって家族関係よくなかったりするよな ハルヒはともかく 今時はどのヒロインも健全

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:43:01

    逆にこれに当てはまってるのハルヒ以外にある?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:43:34

    なんも出来ない!主人公も顔がかわいいから好きなだけ!しかも親戚!ってヒロインが好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:43:55

    見ててシンプルにイライラするから
    一方的にやり返さない言い返さないの見てて腹が立つから

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:43:57

    ハルヒはぶっちゃけそういうのに対するイヤミも混ざった相当に毒のある作品の部類では

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:44:11

    粗製濫造でウケる要素外してるのに外見だけ取り繕った変なの多くなって
    結果食傷になっちゃうパターンという流行り物あるある

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:45:07

    >>29

    キョンはめちゃくちゃハルヒに文句言ってる気がするが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:45:23

    昔結婚の約束をしたヒロインが数年ぶりに
    主人公と出会うドタバタラブコメが好きです

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:45:31

    昔のSS文化ではハルヒ虐待、長門優遇がかなり出回っていたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:46:48

    別にキョンはナヨナヨもしてなければウジウジもしてないぞ
    愚痴は多いがグチグチもしてないない
    自分は何の取り柄もないのに他人に対して上から目線でズバズバ否定するタイプだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:47:07

    御坂美琴がずーっとトップヒロインだった時代だもの
    それぞれの時代にはニーズというものがあるのよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:48:22

    この手の話題で秒でルイズコピぺが貼られないのも時代の移り変わりを感じる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:48:34

    >>35

    結構前にハルヒ見てキョンって性格悪いなーなんかこいつ好きくないわって印象だけ残ってたけどやっぱりそういう奴だったのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:48:59

    >>27

    ハルヒ当てはまってるか?

    部活はそうだけどキョンにナヨナヨのイメージもないし、ハルヒも理不尽ではあるけど暴力のイメージないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:49:15

    美琴って主人公にはなんも出来ないもん
    インデックスが微妙な時点でなんか分かるよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:49:23

    >>36

    美琴は上条相手に能力をぶっ放しても

    「無効化された!ムキ―っ!」みたいな空回りするのがあったからストレスが無かったわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:49:47

    ケンシロウみたいなのに比べりゃ
    そらなよっちいだろうが

    暴力ヒロイン流行ってたの昭和だろ
    ラムの系譜
    主人公が肉食系スケベだからこそ暴力ツッコミが許された
    100トンハンマーとか

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:50:15

    「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

    「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
    おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
    まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
    メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
    ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
    まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
    私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
    商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
    朝比奈みくるの文学性はですねwwww
    フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
    拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:50:17

    キョンが性格悪いってのはねえわ
    ひねくれてるってのは認めるが

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:50:48

    先が見えない現代よりファンタジーの世界に焦がれてる側面もあると思う
    でもラブコメとかまだ沢山あるし見えてないだけでは?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:51:06

    >>27

    あんまラノベ詳しくないがえむえむとか?

    いやアレも主人公はナヨナヨとは違うかもだが

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:04

    >>35

    今大人気の異世界おじさんの作者が昔二次創作で「キョンの取り柄は愚痴だけ」って漫画描いてるの思い出したわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:24

    ハルヒは理不尽な要求こそすれ別に暴力は振るってなくね

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:46

    暗い時代程明るい作品が好まれるからな なろうとかみたいなストレスを与えない作品が流行るのも仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:52:50

    その時の流行り廃りがあるのは当たり前で、今は今のこの時はこの時の良さがあって好き嫌いはあるかもだけど良し悪しではないでしょ。
    なんでここの皆はこんな攻撃的なんだ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:53:09

    よく分からんけどエヴァあたりからそんな傾向なんじゃないの
    シンジとアスカとかそんな感じだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:54:56

    つまらない面白いの価値観は時代によって変わるんだから
    一昔前の流行りをつまらなかったって切り捨てるのは違うわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:00

    >>44

    ひねくれてて否定的なことばっかり言うタイプも人によって「性格悪い」と判断されるからな

    まあ原作キョンの愚痴が全て口に出してるとしたら性格悪い通り越して痛いヤツだが、

    キョンの愚痴は半分以上は心の中で思ってるだけなので

    他人から見たら「文句は多いが何だかんだ付き合いの良いヤツ」くらいかね

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:11

    >>50

    皆ではないぞ

    なんか昔のアニメファンをやたら老害扱いしたがるやつがいるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:37

    シュタゲの紅莉栖とか基本暴力振るわないツンデレだけど人気出たんだよな
    やった時も誤解で謝ってるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:56:10

    初期ハルヒが暴力系なのは間違いない
    主にコンピューター研部員に対してだが

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:57:06

    ハルヒはどちらかと言えば狂人を演じている正気の人間って造形だろう

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:57:39

    >>52

    今流行ってるのもそのうち「なんでこんなの流行ってたんだよセンスなさすぎ」とか煽られるんだろうなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:00

    でもキョンに本気で怒られてシュンとなるハルヒは可愛かっただろ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:15

    流石に飽きたわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:31

    そのへんはナヨナヨ系というか
    受け身なスタンスで平和平凡に暮らしたいのに、トラブルも仲間も顔が可愛い女の子達も勝手にやってきて俺をほっといてくれない系主人公(鈍感オプションつき)と
    主人公に積極的に絡みに行くツンデレヒロインっていう印象がある

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:34

    まぁハルヒが暴力系ヒロインかといわれると確かに違うが暴力系ヒロイン同様理不尽で主人公を振り回す点では重なってる
    常に生理不順でイライラを周りにぶつけてる感じがして言動も相まって痛々しい

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:40

    >>52

    実際当時もつまらなかったわ

    アラフォーのオタクだけど正直今の作品の方が絶対面白い

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:58:56

    転スラも夜の店行っただけでキレた場面でなんか萎えたんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:59:27

    実際それぞれの時代で流行った作品って後の世にイメージとして刷り込まれたテンプレとは結構外れてること多いんだよな
    だから「代表的な〇〇みたいにさあ!」と言い出すと大体「いや…全然違わねその作品?」と高確率で言い返される

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:59:47

    読んで無いけどハルヒって暴力ヒロインなの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:01

    >>63

    ちなみに好きな作品の傾向は?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:02

    >>63

    今のアニメが面白いのは認めるけど当時のアニメも面白いからもっと見て♡

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:13

    >>63

    それってあなたの感想ですよね?

    面白いと感じる人が多かったからあんなに売れたのに

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:25

    >>66

    神様系ヒロイン

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:32

    >>57

    レギュラーキャラの中では一番まともだよなハルヒ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:00:44

    日常系百合作品が全盛期だった時代が一番居心地がよかったがそれを退屈だと嫌う層もいたしマジで人によりけりすぎる
    今のなろうもあまり好かん

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:01:11

    >>57

    これ

    七夕とか消失踏まえると意図して理不尽系してる部分は感じる

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:01:43

    >>70

    「お客さまは神様だろ」案件的な意味で良い?

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:02:00

    >>65

    なろう系とかもトップに立ってる作品はいわゆるなろう系とはちょっと外れてるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:02:07

    とりあえずスレ主がハルヒを読んでない事だけは分かった

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:02:26

    >>74

    望んだことが実現するガチの神様系ヒロイン

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:03:15

    workingにいる男嫌いのキャラとかもそうなんだが設定的に理由があってもそれはそれとして好きになれないってのがあるしハルヒなんかもそれ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:03:20

    >>73

    まあ嫌いな人がそこまで見てるはずないしな

    だからといって徐々に成長したり内面が見えてイメージが変わる系のキャラだから初期のシーンだけ擦り続けられるのはシンプルに嫌だけど

    一方通行のキチ笑いを一生ネタにしてるようなもんだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:04:38

    >>66

    平和に活動していたコンピューター研究部の部員に犯罪の濡れ衣を着せてパソコンを強奪

    それに対して抗議されたら跳び蹴りする

    自分の団員である女生徒の胸をむりやり他の男子生徒にもませる

    無許可で神社内で映画撮影していたら神主と思われる男に怒られそうになったのでモデルガンを撃ちまくる


    パっと思い付く蛮行はこんなところかね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:04:41

    キョンの方がヤベェ奴の主体説みたいなのは結構当時からあったよな
    本名不明のままだし妹までキョンの妹だしアイツ何者だよみたいな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:05:30

    俺もアラサーで世代的にはハルヒ世代なんだろうけど個人的にはハルヒよりも青ブタの方が好きだったな

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:06:00

    >>80

    最初の3つは1回カウントで良いだろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:06:03

    やっぱりなんというか…暴力ヒロインと言うよりキチ系だよなって…
    しかも頭の根っこはまともだから意図的にそういう人間であろうと演技しているとかいう
    俺はハルヒのそういうとこが余計苦手なキャラだったんだがなおさら「暴力ヒロイン」として批判されると???となる

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:06:53

    >>82

    10年も世代違うもの比べられても…

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:02

    >>74

    少女の姿をした全能

    ただしFateのゾンビ姉の方と違って良識と常識があるし本人に自覚が無い

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:17

    >>53

    キョンはハルヒに対して辛辣なのはわかる

    古泉対して辛辣なのも、まあ古泉の態度が気に入らないってことにしよう

    ただノリの軽いだけの谷口に対して馬鹿だの雑魚だの言いまくってるのはちょっと引く

    まあラノベやギャルゲの中でノリの軽い男友達キャラは馬鹿にされまくるのが定番ではあったが…

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:18

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:18

    だから作中でキョンに怒られてそういう迷惑行為は控えるようになっていったのにそれも読んでないんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:25

    つまんなかったら流行らないので、結局流行りすたりでは?
    消費者の考え方も年月につれ変わっていくさ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:27

    そもそもハルヒに関してはアレが廃れたのは
    単純に作者が続きを書かな――

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:47

    >>82

    青ブタが比較されるのは物語シリーズの方じゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:07:56

    当時の二次SSとかで名字が必要になった場合
    とりあえず八丈島キョン(仮)って呼ばれてたな

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:36

    >>81

    古泉からも「お前全部分かっててすっとぼけてんじゃないだろうな?(意訳)」って言われてるからな

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:55

    フリーダムだけどハルヒちゃんのハルヒ結構好きよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:08:58

    俺もハルヒより俺ガイルの方が好きやな
    もっと言うとハルヒはつまらんかったわ
    あと氷菓も好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:10:00

    >>96

    おれ全部すき

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:10:03

    >>91

    所で作者の同じ電撃文庫の異世界からなんかヒロインがくる話続巻出ると思う?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:10:12

    よう実ってあれはどうなの?

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:11:05

    ちょくちょく年代かなり違ってるのを挙げてるのは何なんだ……

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:11:09

    >>96

    好き嫌いはそれぞれだけどハルヒってそこと比較するような内容か疑問や

    青春が主題ってよりSFやろ

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:11:45

    俺自身はハルヒがそんなに面白いと思わなかったし、キョンの愚痴がウザくて嫌いだったが
    謎部活に活発少女に振り回される受け身男子という創作ジャンルはラノベに留まらず漫画方面でも増えまくっていたので、その影響力は偉大だと思う

    オタクなら誰だって特に取り柄なくても美少女に気に入られて振り回されたいからな……
    その欲望をクリティカルで撃ち抜かれたんだな

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:12:02

    >>101

    じゃあ何と比較すればいいんだよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:12:54

    ハルヒアンチ沸いてるじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:13:10

    >>102

    主語がデカい

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:13:27

    >>104

    アンチっつうかエアプが多すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:14:03

    >>103

    せめてセカイ系と比べるべきでは

    ハルヒはそのジャンルの金字塔なわけだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:15:02

    セカイ系は今となってはもっとアホくさい単語扱いというか
    「セカイ系ってしきりに言われてる作品全然セカイ系のどの定義にも当てはまんないじゃん!」問題が出てくるので…

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:15:55

    セカイ系って天気の子で掘り起こされた言葉でしょ(暴言)

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:17:34

    >>108

    まあ、それでも青春ラブコメと比較するよりはマシじゃね?

    年代も結構違うし

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:18:42

    セカイ系は当時の雰囲気込みの概念みたいなとこあるから
    ただハルヒを純青春物にカテゴリーするのは違う気はするけどな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:18:50

    >>105

    ハルヒという作品にはセカイ系だとか思春期のジレンマだとか長門可愛いだとか色々ポイントがあるのかもしれんが、

    謎部活で活発少女に振り回される男の作品が増えまくったのはそこにロマンを感じるオタクが多かったのは確かだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:18:51

    俺的には俺ガイルと青ブタは正式なハルヒの系譜だと思うけどな
    実際ハルヒ好きなオタクってSF要素よりニヒルな主人公と毒舌ヒロインのやり取りが好きって感じじゃないの?
    知らんけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:20:43

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:21:02

    >>113

    そこに魅力感じてた人もいただろうけど、当時から考察とか設定的な方面の方がウケてた印象

    ヒロインならぶっちゃけ長門のが人気あったし

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:22:02

    >>113

    そもそもキョンは口こそ悪いがニヒルでも何でもないし

    ハルヒも破天荒な行動はするけど別に周囲を攻撃して回る様なキャラじゃない

    そもそもの内容が全然違う

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:22:05

    >>112

    個人的に守備範囲外だがとりあえず

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:22:20

    ハルヒ受けたの何よりハルヒダンスだと思うがなあ
    エンディングでダンスを流行らせた原点でしょ

    始祖はたぶんときめきトゥナイトあたりだろうが

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:22:57

    なんか長門が人気になる時代でもなくなっちゃったね

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:23:30

    セカイ系はほぼ単にヒーローものとかにある世界を賭けた戦ってのに影響受けてるような作品類を
    当時はまだ元気だったサブカル評論家たちがズレた受け取り方した結果浮上したありもしない定義の疑惑が出てたな…
    あまり狭く取るとどのセカイ系作品も当てはまらないし
    広く取ると今度はありとあらゆる世界を救うようなバトル物が当てはまるってことで

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:24:16

    >>113

    知らんなら勝手なこと言わない方が良いぞ

    実際、未来人と宇宙人と異世界人というSF要素が日常に溶け込んでるのが面白いんだからSF要素なくしちゃダメ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:25:32

    >>120

    個人的にはゼロ年代エロゲによくみられた空気感と最終兵器彼女、エヴァ、ハルヒがフュージョンして生まれた概念だと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:18

    ハルヒは顔に出ないだけでキョン大好きだし結構仲間想い、キョンは非日常うぜー日常こそ1番ってポーズをとってるけど、本当はヘンテコなこと大好きだしSOS団もめちゃくちゃ愛着持ってるからな
    ただの暴力女とやれやれ系主人公ではない
    ちゃんと見ないと勘違いするのもやむなしだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:31

    >>121みたいな楽しみ方がそれこそセカイ系のそれと同じに見える

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:26:37

    >>113

    俺ガイルとか青ブタならハルヒより俺妹とかはがないの方がよっぽど近いだろ

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:27:25

    映画は見ずにアニメは全部見たけど
    エンドレスエイト以外は好きだな

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:27:33

    お前らって新旧作品ディスのスレほんと好きなのな

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:28:02

    >>87

    キョンからしたら、谷口は自分からトラブルメーカーに近づいていくタイプだから

    そら馬鹿に見える部分はあるだろう


    なんだかんだでハルヒに振り回されている日々に愛着と楽しみを見いだしているとはいえ、

    基本的にはわかりやすい凄い力とかがあるわけでも無いのにいきなり同級生ハルヒと皆様にあれこれされてる男の子

    と言うのがスタートラインで本人はかたくなにそのポジションを維持しようとしているわけだからな

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:28:40

    ハルヒに限らんが本当は良い子なんです!ウチの子を悪し様に言わないでください!みたいなムーブされてもなって

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:28:50

    あまりいいやその作品はセカイ系だ!をやっていくと
    最終兵器彼女どころか極道兵器すらセカイ系にならないとおかしいって結論は酷かったなあ
    というか大体の理屈こねくりまわしはケン・イシカワ作品が該当しちゃうとか

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:29:38

    >>129

    エアプで雑語りするのをやめろっていう当たり前のことを言ってるだけなんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:30:17

    谷口にバカだのアホだの言ってるけど、消失で大活躍してありがとよって言う展開好き
    九曜の件と言いなんも知らないのに結構いいポジションだよな谷口

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:30:50

    >>129

    意味がよく…

    ジャンルの違いを指摘してるだけでそんなキレんなよ

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:31:21

    >>129

    お前も自分の好きな作品好きなキャラを良い子アピールしてないか?(猗窩座並感)

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:31:56

    >>129

    嫌な奴と仮定してもどう見ても別種の嫌な奴じゃねこいつ?

    というツッコミもあるだろうがよえーっ

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:33:04

    孤島症候群とかは純青春ものからは得られない栄養素

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:33:15

    >>134

    好きな作品やキャラでここ嫌いされてもまぁそうみえても仕方ないよねみたいに受け取るようにしてるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:33:24

    なんかわざわざラノベでストレス抱える必要無くねぇかみたいな時代なんじゃないの

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:33:53

    >>138

    好きな人はハルヒの言動がストレスにならんから分かり合えんのよね

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:34:35

    まあハルヒは有名な作品だしキャラの表の記号がベタでわかりやすいから、伝聞だけでこんなキャラなんだろうなと思い込みやすいんだろう
    実際は結構クセのあるキャラ付けとバックボーンなんでみんな見てくれよな!!

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:34:57

    作品自体はめっちゃ好きだけどハルヒ個人には感情移入しづらかったなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:35:16

    「ちゃんと読んだことないけど面白くないんだろ」みたいな言い方されたらそりゃファンは怒るわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:35:42

    >>137

    みが抜けてた

    自分の好きなキャラの良いところをどんどんアピールするんだよ

    踊らなソンソンよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:35:54

    >>136

    ハルヒを信用してるキョンと、キョンのために存在しない人物を生み出したかもしれんハルヒいいよね…

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:36:19

    >>142

    あらゆる世代に存在し

    あらゆる世代に押し付けられる癌細胞のような人種ですな

    どこのコミュニティでも見てきた…

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:37:18

    >>142

    怒ってすらないぞ

    めっちゃトンチンカンな事言ってるけどエアプだなお前、って総ツッコミしてるだけだ

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:39:00

    >>141

    あの行動力は感情移入できないけど、「自分は特別じゃない」と自覚した小学校の頃の話とかはすげー感情移入できた

    何でもできる破天荒美少女が、誰しもがぶつかってでも飲み込んでいく悩みを未だに抱えてるってのがグッときた

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:39:00

    傍若無人だけど普通に成績優秀なハルヒ好き

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:39:38

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:40:13

    >>147

    平凡に埋没したくないって必死にもがいてるのが開始時点のハルヒだからな

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:40:33

    >>149

    だってお前読んでないんだから当然じゃん

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:40:57

    映画撮影をキョンがひたすら地の文で実況してた回は爆笑したなぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:42:56

    >>149

    そりゃ本当に何も分かってないからな

    本編知らずにオタクの説明だけで「キャラの魅力大体わかった!」されても逆に困るし

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:44:30

    >>152

    時系列飛び飛び、イマジナリーラインガバガバ、手ブレしまくり、ピントズレまくり、環境音入りまくりの素人が撮った風演出好き

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:45:39

    >>154

    途中から唐突にラブコメ路線になるのも好き

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:51:35

    >>6

    キョンはナヨナヨはしてないけど、まったく何も情報なしに初めて読んだときに何でこいつをハルヒが好きになるのか分からなくて混乱したわ

    そんな要素どこにあったよ?


    人に「そういうもんだから」と言われて更に訳分からんかった

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:51:35

    団員たち同士でハルヒの解釈が違うの好きだった
    今はそこそこ仲間意識あるけど、元の派閥は全然違うっていうね

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:52:06

    >>125

    俺は前者2つと後者2つ意外と似てないと思うわ

    前者はハルヒ要素の方が強いし、後者は昔ながらのラノベハーレムの系譜って感じがする

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:54:27

    >>156

    単純に変な女が好きってのと、自分が諦めた(けど未練はある)非日常への渇望をずっと持ってて、しかも叶えようと行動してるとこに惚れたと思ってる

    ぶっちゃけハルヒとキョンって似たもの同士だし

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:57:51

    >>156

    まあ、一巻だけだとちょっと唐突感有るわな

    だからアニメスタッフも一巻ラストの展開はアニメの最後に持ってきたって言ってる

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:58:01

    キョンってモノローグで平気で嘘つくからな、地の文が本心とは限らない
    信用できない語り部ってやつよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:59:31

    >>161

    なんかそういう目線で見てる解説とかあったな

    徹底して『信用できない語り部』であることを重んじたストーリー構成をしているって

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:00:01

    こういうのってだいたいそのジャンルが流行ったというよりそのジャンルが増えるきっかけとなった特定の作品が流行っただけじゃね

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:00:14

    毎日髪型変えて学校中の部活に仮入部しては辞めを繰り返す奇行歴ありのクラスで浮いてる顔とスタイルだけはいい女子に自分から話しかけるって普通の男子高校生にはできんのよ

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:00:40

    トリガーとそれによって派生したものは別って問題かあ

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:00:42

    >>157

    古泉が自分が属するならSOS団ですって言い切ってるの好き

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:01:11

    >>159

    いや違う、「ハルヒが」キョンを好きになるのが分からんの


    いきなりキスして、それが良い策みたいに書かれててマジ混乱したからな

    こんな訳分からん女がこんな地味で何の特徴もない男のどこを好きに、いつの間になってたんだよって言う


    でも昔、うる星やつらのラムがあたるを好きなのは分かるが「何で好きなのかは分からん」と言われてたことがあって

    どこもそんなもんかなあと無理やり納得したよ


    別にキョンをディスってるわけじゃないぞ

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:03:30

    キョンの方がむしろハルヒが求める
    尋常を超えた異常を内包したヤベェ男だからだと思ってたわそれ
    この例えとかで言う「ウサギ」に該当する存在

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:04:18

    >>167

    もうそんなんは大体一目惚れだと思ってるわ

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:05:21

    >>167

    そこら辺はハルヒがキョンを離してないという時点である程度の好意があると解釈したわ

    基本ハルヒは対面で告白されたらOK出すけどつまらんと思ったら即別れるくらいにはお試しから斬り捨てまでの判断が早い女だし興味のない人を近くに置かない(置きたくない)タイプのキャラとは描かれてる

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:05:29

    >>167

    ハルヒは望んだことが叶う

    その自分が望んだ理想がキョンなのだとすれば一瞬で好きになるのはある種妥当なのでは

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:09:20

    そもそもハルヒ的には初対面時に髪型云々で絡んで来たあたりで既にキョンへの好感度が高い
    何か普通じゃないことをしたい!って思考で周囲から浮いてたのが初期ハルヒでそれを特に否定せず関わってきた男だからな

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:09:21

    >>167

    まずジョンスミスに似てるってのが一つと、閉鎖空間での「あんただってつまんない日常にウンザリしてたんじゃないの?」ってのが一つだと思う

    ハルヒはキョンのこと同士だと思ってたんだよね

    髪型の規則性も言い当てたし、なんやかんや自分についてきてくれてるから

    今は他にも好きな理由ありそうだけど、憂鬱時点だとその2つだと思う

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:12:06

    まあ一冊読んだだけじゃ分からんわな
    ずっと追ってくと流し読みでもしてなきゃ何となく理由が分かるようになってくるし

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:12:34

    >>166

    ただの寄り合い所帯だったはずが何よりも大切な場所になっていくの良いよね

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:14:48

    >>167

    俺的にはどっちも意味不明だったな

    突然キスしてハルヒもポニテで女アピールしてきたのもキツかった

    恋愛関係になるの全く想像できなかったのに

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:17:42

    >>176

    まず大前提としてハルヒは結構ロマンチスト

    だから昔の思い出とキョンが重なればそれだけで運命くらい感じるだろうよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:18:12

    >>53

    作中のキャラから見たキョンはそんな感じだから

    読者の視点でキョンの愚痴をあますところなく全て見てる俺からはこいつ痛いな……という感想


    時々「口ばっかで行動しないのは俺も同じだ」「俺は役立たずだ」的な客観的自己評価は言えてるので

    あにまんでも叩かれまくってる八幡よりはマシなのかね?

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:19:37

    まあ内心でとどめてりゃそりゃおかしいとは言えんわな
    極端な話
    殺意抱いてようが絶対口に出さない奴の方が
    口が悪くて全然悪気の無い奴よりかは遥かに人間性としてはまともということになる

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:20:25

    >>178

    あにまんで嫌われてるのは八幡じゃなくてHACHIMANだから…

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:20:25

    髪型変えてる理由に気付いてくれて自分の話聞いてくれて部活作りにも付き合ってくれる
    正直十分すぎるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:20:39

    キョンそんな口悪かったか?悪くて辛辣ぐらいだろ

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:21:29

    >>178

    八幡はキョンよりも客観的視点持ってるぞ

    自虐ネタ多いし陽キャに対してもひねくれた見方しても僻み要素あったり、キョンみたいな見下し方はしない感じ

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:22:31

    凡人とか言っときながら、作者の文才のせいで話がめちゃくちゃうまいの矛盾してるだろ
    比喩の語彙とか哲学・歴史からの引用がすごい、お前のような男子高校生がいるか

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:22:41

    >>183

    キョンって何か見下した事あった?冷めてる感じ気取ってるなとは思うけど

    逆に八幡の方がクラスメイトとか見下し気味じゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:22:42

    キョンのモノローグってところどころ時系列がズレてるのがややこしいんだよな
    エピソードを後から振り返ったものだったりこの瞬間○○と思ったじゃなくて今考えると○○かもしれないがやたらと多い

    そんなんだから信頼できない語り手って呼ばれるんだぞお前

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:23:59

    キョンは特に誰も下に見てるとかはないぞ
    谷口に関しちゃ気安く言い合える仲ってだけだ

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:24:09

    >>183

    キョンよりは断然まともだしちゃんと人間してるよね

    キョンは信用出来ない語り手だし、SOS団で普通にやっていけてるくらいにはハルヒ側の人間だから余り一般人として見ては行けないと思ってるわ

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:24:11

    >>186

    古泉からも時々「そういうとこだぞお前」みたいな視線向けられてるのホント草

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:25:06

    >>188

    信用できない語り手だと言うのがどう人間性の評価に繋がるのか俺にはわからんがね

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:25:19

    >>187

    バカとかアホとかしねとか言えるタイプの友人ってだけだよな

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:25:30

    キョンvs八幡とか地獄かよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:09

    >>188

    大前提としてハルヒは普通寄りの人間なので…

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:13

    サトリくんに出てきた教師みたいなのがより極端にわかりやすい例かな
    心の中では暴言を吐きボロクソに言ってさらに下品な事も言っているがけっして表には出さず危害を加えたりはしない
    果たしてそれは本当に邪悪なのだろうかという
    またそうやって読んでいる心の声は本当なのだろうかという

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:21

    昔死ぬほど話した筈だけどまだ語れる人がこんなにいるとは
    ハルヒの偉大さ感じちゃうぜ

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:36

    久々にハルヒ読み返したくなったわ

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:37

    >>193

    未読カスに構うなよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:52

    ハルヒ最高ー

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:26:56

    >>192

    キョンを叩くハルヒアンチがいるだけ

    八幡もキョンも好きっていうラノベファンは大勢いる

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:27:20

    ハルヒ神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています