ルルブレ刺してんのに…

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:45:57

    なんで鎧がパァンしないんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:47:02

    ドレスに着せ替えるなら脱がす行為もどうせなら楽しみたいし

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:47:51

    魔力で物質化してる物は消えないんやろ
    せやないと鯖にさしたら消滅するやん

  • 4121/10/15(金) 12:48:59

    >>3

    馬鹿な…桜は全裸に出来たのに!

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:49:17

    魔術的契約で作り出されたものじゃないから。
    桜のアレは聖杯との繋がりで出来たものだし。
    カーファンの慎二は知らん。

  • 6121/10/15(金) 12:53:17

    >>5

    宝具には効かないってことは知ってるんだけど、契約破りにしか使えないのん?だとしたらそこまで便利じゃないんやな

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 12:53:19

    >>1

    ルールブレイカーは魔術などの仕組みを破壊するものであって魔力の結合を解くものではないから

    それが出来るのはディルムッドが持ってるゲイ・ジャルグ

  • 8121/10/15(金) 13:00:14

    >>7

    魔術と魔力結合?の違いもよく分からんのん

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:03:17

    >>8

    魔力から編まれる魔術という数式を破壊するのであって魔力という分子結合そのものを断ち切るものではない、的な

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:14:17

    >>9要はルールブレイカーはコンピュータウイルスみたいな感じでデータを消す、ゲイ・ジャルグは物理的にバッサリいく!!みたいな感じでok?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:15:29

    ルールブレイカーは決して幻想殺しほど便利ではないのだ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:25:56

    >>4

    桜の全裸は映える、セイバーの全裸は映えない


    なぜかわか「OPPAI」るか

  • 13121/10/15(金) 13:34:37

    >>12

    円卓に殺されろ


    それはそれとして大体分かった。あんがと。二次創作とかで使うにしてもあんまし便利道具扱いできないな。契約破り、仕組みある魔術キャンセル、あとは投影破壊とか、か?宝具や魔力、鯖自体は消せないと。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:40:43

    士郎の投影も消せないんじゃね
    あれはもう結果じゃないのん?

  • 15121/10/15(金) 13:43:50

    悪い、蒸し返すことになるんだけど、やっぱり変じゃないか?
    だって魔力で編まれたものには効かないんだろう?ならセイバーの鎧を貫通しているのは何故?若奥様の細腕でバーサーカーの拳で砕けるレベルの防具を突破するのは不可能だ。

    よしんば鎧を貫通していないとしても、魔力障壁で防御されてるにも関わらず、刺されてないセイバーに契約破りが出来るのはおかしい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:46:12

    >>15

    もうそこまで行くと作劇上の都合以外ないんじゃない、それ以上は揚げ足取りになるからやめておけ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:46:23

    >>15

    貫通してるように見えるじゃん?

    俺もそう思ってたけど、よく見たらココの隙間に刺してるのよ

    すごいねメディアさん

  • 18121/10/15(金) 13:47:10

    >>17

    なるほど。強い(確信)

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:49:18

    魔術を数式だとしたら、使う数字を魔力とする。
    ルルブレは完成した数式に0をかけて答えを0にする。
    ジャルグは消しゴムで数字を消す。

    って感じ。

    あとメディアはあれで最強クラスの魔術師なんで、防御を突破する方法くらいあるんだろう……多分

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:52:03

    >>19

    対魔力「ダメです。許しません」

  • 21121/10/15(金) 13:54:34

    鎧の隙間なら確かに納得。模様かと思ってたけど、ありゃ柔軟性を維持するために空けてるのか。

    諸々加味すると顔面にブッ刺した方がより確実な気もするけど、それだと絵的に面白すぎるから辞めたんじゃろうな

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:54:47

    発動条件が対象に突き刺すみたいな感じじゃなかったっけ
    宝具だし概念的な感じでセイバーだろうがセイバーの鎧だろうが、セイバーという対象に突き刺せたから発動したんだなって納得した記憶ある

  • 23121/10/15(金) 13:55:39

    >>22

    それも確かに言えてるな。セイバーの鎧まで含めて「セイバー」か。

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:59:11

    >>23

    そしたらどこまでセイバー?って話になってくるけど理屈つけるなら「キャスターが対象を刺したと認識する」「対象が刺されたと認識する」の2つが揃って発動する宝具とかでいいんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 01:57:05

    DDのおっぱいドラゴンにドレスブレイク使わせるとかじゃないと無理だろ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています