- 1二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:08:34
- 2二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:10:15
わかるよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:10:47
シャバを去る姿を見とるのがおつるさんなのがいいよね……
- 4二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:13:11
ここのおつるさんの表情好き
- 5二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:13:24
おつるさんもおつるさんでドフラミンゴを見る目が切ない。自分でもしは無いって言ってるけど心の中じゃドフラミンゴや自分がこうしていたらもし……って考えてると思うとやっぱり切ない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:13:58
全て41歳呼びがいけない
- 7二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:14:16
私が父親でごめんなとか殺す寸前に笑顔で言ってくる
一応は善人な父親とか最悪すぎるよな
拾われたのがトレーボルだったりどこまでも人に恵まれなかった印象 - 8二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:15:30
わかる…わかるぞ……
例えばもう少し幼くて天竜人思想が染み付いてなかったらとか、磔にされた時に海軍に助けられてたらとか、トレーボル達に出会わずにヴェルゴと二人で支え合ってたら…とか色々考えちゃうんだよな - 9二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:18:35
悪い奴なのは揺らがないけど、本人が思ってる以上に父親と弟を殺したことが心の負荷になってるのがドフラミンゴの味。
父親のよくわからん奇行のせいで『自分のために死んでくれる』ことが最上の愛情表現になってるのも哀しい…… - 10二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:23:33
一番効いてるのは母親の死じゃねーかな
おつるさんとの関係ってまんま悪ガキとお母さんじゃん - 11二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:33:51
神の視点で幼少期・青年期を見てると、笑うことが1種の防衛本能に見えてきて辛い
まだ確定してないけど出てきたクローンがニコリともしてなかったら俺は色んな意味で泣く - 12二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:38:58
まさかこんな哀しい男だと思わなかったんだよなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:49:15
バギーとは違う意味で“道化”なんだよな、こいつの人生。だから自分が舞台に上がれなくなったら嘲笑うしかない
- 14二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:52:54
イトイトの実の能力者で『寄生糸(パラサイト)』でマリオネットのように他人を操れるけれど、本人も舞台上で踊る道化のように見えてならんのよね
火炙られたせいでBBQが嫌いなことといい、41歳になっても悪夢に苛まれることといい、ほんと夜叉に堕ちた竜なんだよな - 15スレ主22/09/14(水) 00:05:28
貼り付いたようなニヤニヤ笑いがスマイルとはまた違う空しさを感じる
- 16スレ主22/09/14(水) 00:09:02
自分を大事に思ってくれた人に手をかけてしまうのもやるせない
ほんと来世では幸せになってくれよアンタ… - 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:11:54
本当の笑顔はどこかになくしてしまったんだね…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:11:59
誰にも止めてもらえなかったんだもんなぁ……弟すら言い方は悪いが兄を止めるという大義を一旦棚上げしてローを救う為に命を賭けたんだから、本当に孤独な奴
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:15:31
ルフィに殴られた敵は憑き物が落ちたような顔してくれると思ってた節があるから、牢に繋がれるまでのどこかのシーンでサングラスが落ちると思ってたんだ
回想でフレバンスの本読んでたときどんな顔してたのかのアンサーを見せてくれると思ったんだ
最後まで見せてくれなかったな、今のところ… - 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:18:45
悪夢で目覚めたシーンで、たれ目なのでは説けっこう出てたよね
吊り目サングラスのせいでロシーと正反対に感じてたけど、見た目は本当にそっくりだったのかもしれない - 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:30:31
100話かけても未だにコイツの本音がよくわからない。相手を煽るための言葉ばっか達者でなんかむなしいんだよな。
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:33:23
でもこのあと本当に新聞調達してガシャンガシャンしててだいぶ元気だなってなる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:35:08
体力有り余ってそうなのは安心した
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:39:23
世界がめちゃくちゃになることが望みっぽいから、多分今のワンピの世界情勢を読むのは本当に楽しみなんだと思う
それが神視点だと余計悲しいことに見える - 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:40:38
鳥の名を持ちながら結局最後まで飛べなかったし
全部どこにも行ってほしくないからカゴに閉じ込めようとして自分が閉じこもってることに気付いてないし
飛んでたつもりで地面に叩きつけられるし
虚しい男だよな
そこがすきだからもうどうしようもねえんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:41:28
ドフラの部下たちは皆ドフィを海賊王に!って思ってるのに
ドフラは海賊王とか興味ないっていう
もう根本からすれ違ってんだよね - 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:41:28
体力も元気も回復してそうなのがなんか逆に哀れに見える
悲しんだり悔しがったり、逆に優しく?微笑んだりはしないんだなぁって
ブチ込まれてからも、もともとよくやってた優越感的なフッフッフしか感情見えないんだ
まぁ元気ないよりはいいんだが - 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:41:57
- 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:38:05
父親と兄を殺した時点でこいつが救われる道はなかったんだよな
自分でもう戻れない場所まで来た事を誰より理解していた可哀想な奴なんだ - 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:47:04
鳥カゴが糸が全てを破壊し追いやられた味方や敵が自分に向かって来るだろうに自分が中心に居ないと使えない技なのもかなりパンチ効いてる
- 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:25:35
めちゃくちゃ堕落して格も落ちたけど、トレードマークのサングラスと笑いを維持している辺り、勝ち逃げされたと言うべきか救えなかったというべきか
- 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:00:28
「お前を肯定するから夢を見せてくれ」って言われたからずっと夢見せてたんだろうなと思う
牢屋の中にいるのが一番気楽そうに見えるのが虚しい - 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:04:00
国宝関連で出番はあるだろうけど
インペルダウンからのコメント中継って感じかな - 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:28:57
パシフィスタ化、感情無ドフラが出てきたらどうする?
わいは死ぬ - 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:32:51
目指せ海賊王というポーズを掲げる事でファミリーがドフィを慕ってくれてた以上はもう上げた腕を下ろせなかったのは絶対にある
- 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:13:06
ロビン・エースの過去編で心抉られた俺がドフラミンゴの幼少期で泣かない訳無いんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:16:12
名前の元ネタであろう「ドン・キホーテ」は騎士道物語の読みすぎで夢と現実の区別がつかなくなった老人の物語だけど、ドフラは夢を見たくても現実から逃げられなかった系のお労しさがある
夢のために足掻き、人間として真っ当な善性を持ち、現実を見つめて生き抜いた『原典通りのドン・キホーテ』なのは弟のロシナンテだけなのがまた辛い