ディスカバ体型のデデデの違和感すげぇwww

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:21:33

    アッッッッイケペン!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:21:51

    かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:22:07

    三白眼でふとましくて好みすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:23:59

    しばらくはこの路線で行くのかねー
    正直前のが好みではあるけどふとましいデデデのあんぐり顔はどんな感じか気になったしこれはこれで

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:25:14

    正直このスタイルのデデデを見慣れてたから違和感がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:25:16

    こうやってみるとマジで1人だけ3角体型で笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:27:02

    ディスカバクリア後に大王さまをもちもちできなかったことがディスカバほぼ唯一の不満点なんだ
    もちもちさせろ!腹の上で跳ねさせろ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:27:05

    ディスカバというよりなんか64感がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:29:36

    もしかしたら普段はマヌケに見えるけどディスカバのときとかスレ画とかのイケペンに見えるシーンも両立出来るしで最高なのでは????

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:31:08

    大王さまがイケペンなのがバレちまうよ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:34:49

    Wii当時に大王様のキャラデザが可愛い系だったの、キャラの頭身と当たり判定の問題も多分あったよな
    ここで一気にディスカバに寄せたってことは、
    スタアラみたいに2マス分の大型キャラ使える感じでステージにも調整が入ってたりするやつか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:36:05

    いつもの王冠を被る大王様もいいけどそれ以外の帽子被る姿はなんかイケメンにみえるんだよな
    カービィカフェのニット帽とか歯車のこれとか好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:36:45

    初カービィが64だったからめちゃくちゃ嬉しかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:15:21

    64のデデデみたいな体格やね
    初めて遊んだカービィが64だったからなんとなく思い入れがある

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:16:06

    正直素材の味を活かして欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:23:13

    個人的な好みじゃないってのもあるけど、せめてスタアラとか普段のグッズの絵柄に沿ったデザインにしてほしかったな…首が体に一体化してないやつ
    この64ディスカバデザインよりはWiiデザインとの違和感だいぶ少ないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:26:07

    さすが世界一作画が安定しないペンギンだ
    ディスカバのモデルは64踏襲してたからこそ良かったように思うからせめてスタアラのモデルかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:41:42

    この体型が一番好きかもしれん
    抱きつきたくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:22:42

    三白眼の方が好きだからこっちのキャラデザもよい…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:49:07

    Wii〜3DS間の頭身低めでもちもちころころな大王様を好きになった身としては何とも複雑な気持ちだな
    現行デザインも嫌いじゃないし、最終的には動かしてて愛着が湧けばそれで十分なんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:52:11

    嫌いじゃないがコレジャナイ感はある、リメイクなら旧作に合わせても良かったと思うんですがね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:55:49

    かといってスタアラのあれはあれでWiiだと違和感出る気がするし、かといって新しくモデリングするのはただでさえ今年働きすぎのHAL研にとって酷すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:31:07

    今から例の変顔見れるのがとても楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:32:50

    鈴木亮平かよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:28:07

    スタアラの等身が良かった
    おっきい大王様が好きなので

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:53:07

    スマブラとスタアラのせいか目に違和感を感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:58:00

    ディスカバリーのデザイン好きなので割とうれしい
    ムービーで表情豊かなのが見られるとよいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:07:39

    そういやディスカバのデデデはずっとあのワイルドコート着てたから
    この体系でいつものスタイル見れるの割とレアだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:33:27

    タイトル画面導入ムービーのホバリングもディスカバリーや64だと確かしてなかったと思うからちょっと新鮮な気持ちで見てた
    おなか…ふっくらしてて…いいですね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:40:15

    これと同じ事が大王で起きる前兆かもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:51:52

    >>12

    ほい

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:08:26

    >>30

    そっちは原作マンガに寄せるようになった説もあるから……アニメでもたてかべジャイアンの頃は白目あったし


    ディスカバリーで新規や復帰勢がある程度増えたっぽいから、その層を取り込む感じのデザイン変更なのかなー

    個人的にはやっぱりWiiの時のデザインが好きなんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:42:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:57:04

    >>33

    改悪する必要なんて微塵もないよ

    これは改悪じゃないけどね

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:46:29

    デザイン変更とかこれから先もこれというよりただのモデル使い回しなだけで次回の本編作はまたその作品に合ったモデルになるでしょ
    というか使い回さないと無理でしょこんな密度の高すぎる開発スケジュール…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:00:42

    カービィシリーズで一番デザインが定まってないキャラだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:57:19

    めちゃくちゃ高度なリグを組まれてて移植できないとかならともかく
    Wii時代の奴をハイポリにしてテクスチャ解像度上げるだけで行けると思うのだが……

    あー 当時と環境が違いすぎて昔のデータが開けないとか可能性あるか
    それを最新環境で動作するか確認するより、ディスカバリーモデル弄ったほうが安いと判断されたのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:54:14

    違和感の正体はディスカバデザインのままWii時代サイズまで小さくさせられたっていうのがある

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:03:27

    >>35

    熊崎の趣味でもなくただの使い回しって考えると途端に期待値がBDSPくらいになるな

    まあ期待し過ぎず待つか

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:21:46

    イケペンスレかと思ったらなんか妙な空気で悲しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:31:00

    >>39

    そもそもデザインが安定しないとはいえモデルが一作しか使われないってパターンの方がレアだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています