- 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:51:29
- 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:52:02
- 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:52:22
よくて役者の名前くらい
- 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:52:43
だからミニゲーム入れるね。
- 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:52:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:53:12
シンエヴァのスタッフロール見て驚愕したぞ俺
- 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:53:17
名前はそこまで気にしてないけど、ロケ地とか協力地域とか協力会社はめっちゃ見てる
- 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:53:29
ちょくちょく見てるんだけど「この名前他でも見たな…」ってのがあったりして楽しいよ
谷口さんとか絶対いるし - 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:53:33
映画のスタッフロールでこの会社も関わってたんだ!ってなるからたまにみてる
- 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:53:45
自分と同じ名前の人探す
- 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:54:17
俺は撃ち落とす派
- 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:54:37
特撮はスーツアクター見るのが楽しい
「こいつやってたのこいつの敵のスーアクさんじゃん!」みたいな現象が結構ある - 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:55:01
冷静に考えるとエンディングなんて見返しにくい場所に置いてあるのも変な感じする
- 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:55:10
スタッフロール後に映像あるかもしれないから見る
- 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:55:43
なんか珍しい名字いないか探す
- 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:56:21
中華の下請けやっぱ多いなぁ〜って眺めてる
- 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:59:30
名前までは見ないなー映画だとその後オマケがあったりするから見るけどゲームとかだとスキップする事も多いや
- 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 13:59:38
意外な人物が協力してたりするので無視はしない
「えっ、交友関係あるのか?」みたいになったりする - 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:00:03
映画なんかはエンディング曲聴きつつ良かったところとかを思い返す時間にしてる
- 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:00:12
洋画はスタッフロール後の映像がわりとあるから明るくなるまで見るけど
その間暇なので日本人っぽい名前探してる - 21二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:00:42
飛んでくるスタッフロールを避けるのには苦労したよ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:00:53
stay nightやってるときにきのこと武内が大量に出てくるの草
- 23二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:01:05
IGAを探してる
- 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:01:12
エンディングロール見てると映像に出てないキャラクター名と役者名見つけてCパートあるやんけ!
わかるやーつ - 25二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:01:38
業界と関わりあると「あの知り合いが関わってたんか!」ってなる
- 26二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:02:11
キャストとか主要スタッフくらいしか読まないけど、
その他の人たちの数が多すぎて作品作るのって大変だなーと毎回思う
インディーゲームとかだと全部一人とかもあるから、それはそれですげぇなと思う - 27二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:02:13
あれクリエイターにとっての墓標みたいなもんだからかかわった作品見て「俺の名前ある!!!」って探すのが一応ある
これが意外にあると嬉しいんだわ。 - 28二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:02:38
同じ文字数の人が続けて並ぶと「おっ」となる
- 29二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:03:15
TAKEDA☆TAKASHIも探せ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:05:02
クリエイターになったらスタッフロールの大事さがわかるのかの
- 31二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:06:14
- 32二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:06:48
- 33二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:07:18
これ映画館で笑っちゃった
- 34二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:07:25
特にありがとう
- 35二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:07:58
……and you!!
- 36二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:08:07
同じエンドロールで同一人物の名前が何回も出てくると、どういう現場だったのか想像するの楽しい
- 37二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:08:31
ハーフとか海外の人の名前は拾って見ちゃう
- 38二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:08:34
みんな自分と同じ名字探さんの!?
- 39二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:09:29
作画担当一覧で知ってるマイナー漫画家の名前が混ざってると何があったんや…これ…と心配してしまう
- 40二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:10:13
- 41二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:10:32
- 42二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:11:06
IGAAAAAAAAAAA
- 43二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:13:08
フルメタルジャケットのエンドロール
- 44二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:24:31
日本全部で作り上げたんだなって分かるのいいよね…
- 45二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:25:48
同じ会社の作品をよく見てるとこの人ここにもいるとか昔見た名前が役職持ちになってるとか色々あって面白い
- 46二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:28:03
ゴジラKOMでは
GODZILLA:himself
と言った具合に怪獣たち本人が演じてることになってて笑ったよ - 47二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:29:09
作成がワスカバジ家のみのクソ映画とか面白いぞ
- 48二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:30:14
昔の作品だと、今の大御所がちっさく載ってたりして面白い
- 49二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:30:54
クレジットにクッソ豪華な漫画界のオールスターが揃ってるアニメがなかった?
- 50二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:32:40
ラーヤと龍の王国は「この映画はリモートで制作されました」という文言がついてたんだけどその後に「(おいお前、またミュートになってるぞ)」っていうリモートジョークが添えられてて笑っちゃった
- 51二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 14:33:35
エンドロールが好きな映画というとシュガー・ラッシュ1作目かな
曲もいいし映像もいいよ
あとアイアンマン3のエンディングも好き
自分がスタッフロールに載ったときは嬉しかったから
1もそうなったら見方変わるかもよ
- 52二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:06:42
HFの映画でラストの大サビに入るタイミングで
きのこと社長の名前が出てくるのめっちゃすき - 53二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:15:12
分かる。二章とか特に良いよね
- 54二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 17:44:10
遊戯王で作画監督に注目するようになってから
スタッフロール見るの楽しくなったわ
好きな会社やアニメーターの名前を自力で見つけられると嬉しい - 55二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:45:08
- 56二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:46:44
bgmが好きなゲームだとその辺見てお前名前覚えたからなってやる
- 57二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:48:44