- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:57:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:58:24
良いだろ唯一のモモンガ製NPCだぜ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:59:51
アインズの姿でへいこらするのに躊躇しないのがすごい
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:00:15
最新話のパンドラズアクターinモモンガ衣装なんか不釣り合いで笑っちゃった
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:00:54
相手の実力を調査する時に、自分の安全を保証出来るってガチでやばいよね
しかも、アインズ様より微妙に弱いからアインズ様の実力を正しく評価できないし、アインズ様自信が戦う時の有利点を更に作れる… - 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:01:05
土下座のところ演技がなんかパンドラっぽい!ってなった
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:01:51
自分は鈴木悟っぽいと思ったけどそこら辺は親子で似るってことかな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:04:14
まさしくアインズの影
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:09:03
アルベドの言葉遣いで「ああこいつだろうな」って思うんだけど
土下座したところで「そこまで出来るのかこいつ」ってなる - 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:09:06
パンドラズアクターって変身してもHPとMPは変わらないからどれだけ魔法を使えるかとかも誤認させれて、相手に誤情報掴ませやすい
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:10:14
創造主を考えたらやってもおかしくない気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:11:21
図々しさと言い戦法と言いアインズ様に本当に必要な人材
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:23:12
もうちょい戦闘シーン欲しかったけど
いつもより大げさな演技と転移の時に無駄な動きしてたシーンが面白かったなあw - 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:58:05
正直エレメンタルスカルの魔法見たかった…わりと重要な情報だし
- 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:04:10
土下座は当人ですらヤッベやりすぎたか…?って思ってて他の守護者全員からも大不評だったが、アインズ様からは土下座程度であんだけ情報抜けるとか最高かよ!!と大好評だったという
- 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:09:24
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:10:40
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:25:18
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:48:58
初のガチ実戦であの動きと判断だからな。
性格の設定さえ問題無ければ…(縛りとも言う) - 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:02:30
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:47:12
相手が自分より弱くても小物ムーブして油断させる辺りは父親そっくり
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:51:02
まあ、そりゃ自分が生み出した奴なんだから一番しっくりくるよな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 03:57:04
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:01:00
- 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:11:33
- 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:18:32
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:18:45
ネットは発作くらい抑えられるようになってから使えとあれほど……
- 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:22:23
- 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:31:14
キャラは黒歴史だから否定するけど守護者の中で一番距離が近いのはおそらくパンドラ何だよなあ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:35:50
煽りなさんな、寛容にいこう?
- 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:55:53
パンドラ以外だと土下座以前にアインズ様の御姿を真似るなどそのような不敬が許されるはずがありませんとか言い出しそう
- 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:40:06
親子転移でパンドラとモモンガの気ままな二人旅だったらすげー楽しんで冒険したんだろなぁ
ナザリック維持いらないし飲食不要にできてるから組合でお金稼ぐ必要もない
完全フリーの秘境探索でいろいろスキップしてドワーフ宝物庫見つけたりしそう - 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:03:30
- 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:04:22
- 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 09:25:34
サービス精神はパンドラのほうが高いからな。羞恥心のツボも違うし
- 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:54:25
でもたまにめっちゃグッッッッと来る現代価値観のアンジャッシュムーブはしないから絶妙に物足りなくもある
- 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:01:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:03:14
人がついてこない……(致命傷)
- 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:30:12
・同様のドゥームロードを召喚出来るシャルティア視点でアンデッドの動きが悪い
・ツアーと原作者曰くシャルティア、アインズ(アンデッド組)に強い
・90lvの防御寄りにしては防御特化のアルベドの攻撃を受け切れてない
白金鎧は80lv相当でツアーがアンデッドにデバフが安定だと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:22:23
- 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:28:56
ぶっちゃけ鎧と武器の関係にアタリ付けたとこでパンドラ単体で打開できる手はあったっぽいんだよね
ただ求められた役割があったからやらなかっただけで - 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:43:50
ぷれぷれがどこまで原作の設定を共有してるか分からないけど
猫に化ける時の思考というか素っぽい時の雰囲気が鈴木悟に似てる気がする - 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:49:44
地の文だと召喚が切れたら再召喚したドゥームロードとかに前衛させつつ魔法で削っていけば倒せるって感じだっけ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:51:38
こいつだけアインズに「ほんとにそう思うか?」って聞いて深読みさせる戦法が通じないの好き。
ノータイムではい。っていえるのお前だけだよ - 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:52:57
ラーメン頼んだら、ちゃんとラーメン(ただし煮卵半分・チャーシュー1枚追加)出してくる息子
- 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:00:20
- 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:21:53
実質頭のいい鈴木悟やぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:37:20
アインズ様のお下がり装備を付けられるナザリックにおいて最高の名誉を享受出来る勝ち組
- 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:38:38
アインズに休暇くれっておねだりしてるとこ好き
- 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:40:34
非公式ながら魔導国の王位継承権第一位の王子で、次代の魔導王でもある。
- 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:43:34
一挙手一投足に常々「ファーwwwだっさいわぁ~~wwww」ピカーッ
してるけど能力が器用万能&気を張らなくてもいい相手としては最適なので
そういう所はホント生み出してよかったんじゃないかなといつも思う - 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:48:49
ダサいし顔合わせるの億劫だしなんか扱いぞんざいで嫌われててもまぁしゃーないって思うけどじゃあ作らなきゃ良かったとか大事じゃないかって聞かれたら絶対そんな事ないって辺りが気兼ねなく家族の距離感なんだよ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:51:58
こいつが1番おかしい性能してるわ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:53:55
不死者のohではボケよりツッコミより
- 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:44:47
全力の戦闘を見てみたいキャラランキング
個人的一位 - 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:51:16
本気で戦うと至高の41人すべての力を8割+専用にカスタマイズされた装備+宝物庫にあるアイテム湯水のごとく
使うから手が付けられない位強いやろな。瞬間換装できる課金アイテム借りればなお強い
必要とあらば躊躇わない恐ろしさが父親譲り - 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:53:09
- 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:39:28
変身を解除したときに軍服も着てたけど、あの世界だと同じ部位にアイテムを複数装備もできるようになってるんだっけ?
それとも設定上は裸だけど演出の関係で着てるのか、服は装備ではなくデザインの一部扱い、モモンガ玉の代わりに装備できてるとか? - 59二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:46:58
- 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:51:55
フフフ、そういうことだよ(どゆこと!?)
- 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:53:08
ドッペルゲンガーだし軍服は身体の一部なんじゃね?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:58:11
・タイマン最強(シャルティア)
・広範囲殲滅(マーレ)
・ガチタンク(アルベド)
・魔物使役(アウラ)
・物理戦闘(コキュートス)
・知略&格下キラー(デミウルゴス)
とレベル100でも各方面に特化してる中
至高の41人全員を模す事で劣化するけどビルド構成を自在に変化させ
地頭も良いという万能キャラなの実際ズルい
- 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:11:06
- 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:16:39
- 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:21:41
AoG内でも数少ない性能ガチ勢だからな…しかもワールド系とかエクリプスみたいな特殊職業じゃなかったら本当の意味で8割の力を振るえるわけで、現地世界だとオーバースペック過ぎる
- 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:27:41
超位魔法使おうとすると妨害されるか殺されるのが基本って辺りコンセプト的にペロロンタイプのプレイヤー一杯居そう
- 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:54:25
ペロロン親子アインズ絶コロすぎる、、、、
- 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:18:32
至高の御方たちの能力を8割にはなるが再現出来るんだよね…強すぎ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:18:37
マジックアイテムフェチの設定のおかげで道具の扱いも一級品なのがズルい
コキュートス以外の他のNPCは割と使い方ザツだし…。 - 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:09:51
- 71二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:31:45
- 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:38:58
- 73二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:40:14
- 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:41:13
渡してもらえばな…
- 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:54:26
この人、策謀において便利すぎる
- 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:55:47
見事に息子だよ
- 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:09:07
- 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:09:55
ばんせきちゃんはクソビルドだかならあ
- 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:28:45
こいつクッソ強いしデミ並にくっそ有能なのに、本来の需要は着せ替え人形だけなんだよな
- 80二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:31:21
- 81二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:42:00
まあユグドラシル時代はぶっちゃけ略意味の無い性能だからね
- 82二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:43:53
ユグドラシル時代だと、相手に会わせて外装を使い分けるなんてこと出来なかっただろうから
本当に仲間の姿をまねるだけのマネキンだったからね - 83二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 03:14:10