風花雪月しかやってない自分でも

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:13:56

    やっていいですか!!
    だめならまず何をやったほうがいいですか!!!
    スイッチと3DSならあるんですけども!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:15:31

    いいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:16:06

    >>1

    わからん

    多分まだ誰にもわからん

    とりあえず3DSで覚醒ifエコーズ、Switchで暗黒竜紋章聖戦ができるので気になるのから取りかかろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:17:27

    ストーリーにかなり絡むっぽいしやめといた方がいいんじゃね 既存キャラのこと詳しく知らないとキツそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:18:47

    何ならそういう人らをそれらの作品へと誘導するような感じやも知れぬ
    3DSだと覚醒とif、エコーズの3作かなあ

    敢えて幻影異聞録♯FEやってもいい気もするけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:19:12

    3DSあるならエコーズおすすめ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:19:20

    初見さんお断りなんてストーリーにするわけねーでしょ
    気にせずやればいい 気になるキャラがいるなーと思えば過去作やれば?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:19:44

    デザインとか声とかヒーローズ基準なのよなこれ
    ヒーローズやれとは言わんけど、ヒーローズ関係のキャラ紹介とかから見てみるのもいいんじゃなかろうか
    それで気になったキャラやストーリーあったら原作やってみる感じで

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:19:44

    fehからの導線な気もするしfehやるのもアリか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:19:57

    歴代キャラ知らんでもヘーキヘーキ
    見た感じストーリーにそんな絡まないからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:20:09

    ニンテンドースイッチオンラインで暗黒竜 紋章 聖戦できるからやりたければどうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:20:40

    あくまでも過去にそういう英雄がいたくらいな感じかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:21:03

    >>10

    マルスと主人公が一緒に扉押してるのはちょっと怪しいゾ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:21:34

    とりあえず風花から過去作に入る人にはエコーズを勧めている
    システムやテキストの感じも割と近いし直近では一番ストーリーが良いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:21:55

    >>10

    指輪に宿った歴代キャラの力借りる!みたいな感じの印象ではある

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:22:04

    >>11

    今となってはレトロゲーで不便な部分も多いからレトロゲーに耐性ある人はどうぞって感じだね、まあどこでもセーブロードを天刻の拍動みたいに使えるので当時より楽だけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:22:28

    feh的な「出典元の歴史を通ってきた」って設定ではなさそうなんだよな
    そうだとしたらそんなに必須でもないはず

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:22:57

    風花雪月で脳内に幼女飼ってたのが今作で少し数が増えるだけと思っとけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:23:01

    >>4

    わざわざ金かけてそんなもん作るわけないだろ…

    なんで新規遠ざけようとするかね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:23:14

    >>15

    🤔

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:24:21

    何かしらの関わりはあるにしても、過去作やらないといけないシナリオにする事はさすがにないだろうから大丈夫よ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:42

    別の世界の英雄の力を借りるっていうのはかなり♯FEを感じるので♯FEをやるのはいいかも
    あとは過去のキャラクターを知りたいって意味だと初代のファイアーエムブレム無双もいいと思う
    ただ前者はRPG、後者は無双ゲームなのでどっちも戦略シミュレーションでないからそこは注意

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:44

    そこまでガッツリ絡まないとはいえ過去作のネタが多かった覚醒で新規増えたんだし今回も大丈夫だと思いたい

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:45

    寧ろこれをやってから気になった過去主人公の作品をやってみるってのも面白そうだと思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:25:58

    俺も風花しかやってないけど女主人公が歯磨き粉みたいな髪型してて可愛いからやるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:26:53

    過去作キャラ気になったらFEHとか触れられる機会はあるので触れてみるといいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:27:54

    多分ヒーローズぐらいの知識で大丈夫だと思うんよ
    あそこから本編へって導線だろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:28:28

    ♯FEも知らずにいけるから今回も大丈夫じゃないかな?
    というかもしそうなら現在物理的にプレイが難しいゲームも多いからよほどの古参ファンしか無理になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:30:04

    風花の好きな部分が悲壮感のあるシナリオやキャラの関係性などなら
    ちょっと様子を見てもいいかもしれない
    これは「今のところは」そういう雰囲気がない
    風花をシンプルにSRPGとして楽しんだならこっちもそのまま楽しめるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:30:10

    単体として売ってるゲームを何かやってないとやっちゃダメとかあるわけない
    過去作だろうと今作だろうと興味とやれる余裕があるならやればいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:30:12

    >>23

    覚醒は紋章の頃を昔話として十二聖戦士くらいの扱いだったけど新作はそれにとどまりそうになくね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:31:15

    >>28

    蒼炎の軌跡とか今プレイしたいと思ってもクソ面倒だもんなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:32:29

    ここから過去作へ!したいんだったら過去作のリメイクとはいわないが
    なんかうまいこと移植してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:33:32

    シグルドについてはたった五章やればキャラの把握はできるよ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:33:44

    ぶっちゃけマルスにそこまで集客力ないよな
    マルス出るから買う!よりシグルドかアイク、ベレトスのが多そう

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:33:53

    純粋な覚醒に連なるオールスター的なものなんじゃないかと思うんだけどどうかな
    悪魔で過去キャラの掘り下げはそこまでしないか、主人公達の境遇について匂わせるぐらいで

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:34:38

    >>32

    wiiuのeショップも停止するからGBA3部作もきつい

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:35:00

    蒼炎の軌跡ってバーチャルコンソールにもないんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:35:13

    ♯FEで似たようなことやったからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:37:16

    というかリーク通りなら30周年の記念作品だったぽいな
    風花もズレたしなんかあったんかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:37:29

    ぶっちゃけこういう異界の主人公召喚みたいなのは外伝に留めておいてほしかったというか、これやるなら普通にリメイクしてくれた方が嬉しい…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:37:57

    >>40

    コロナやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:38:08

    >>38

    そうそう

    だからGCのしかないという

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:38:32

    >>34

    知らない人を沼に嵌めようとするのは止めるのだ....

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:38:49

    >>34

    聖戦序章から長くない…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:39:19

    >>43

    今からゲームキューブの作品やるのは物理的にも精神的にもキツいわな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:39:29

    >>45

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:40:09

    ヒーローズで主人公全員に声ついたのもでかそうね
    システム的にもストーリー的にもどう絡んでくるか楽しみ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:40:54

    >>35

    それ言い出したらFEの過去作キャラ自体新規への集客力は無いよ

    古参にとっても欲しいのは過去作キャラの客演じゃなくて原作リスペクトしたリメイクだから

    今回のはマジで誰得なんかわからん

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:42:34

    >>46

    それもあるんだけど蒼炎は中古でも余り見ないし、見てもそれなりの値段するのがね…

    だから配信かリメイクはよ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:43:27

    チートバグしか知らない自分でもやっていいですか!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:43:31

    新規にファイアーエムブレムにはこういう作品キャラいますよっていう紹介も必要だと思うんですが
    FEHだけでは間に合わない部分もあるというか深堀はそっちに任せて一回本編でドカーンと過去キャラ要素出すのも戦略としてはあり。スマブラ参戦で認知度は高まってるしな。

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:43:34

    >>49

    fehで需要があると勘違いしたんでは

    ISってファンの意見聞く気も不評点改善する気もあるんだけどそれがズレた方向に行くケースがしばしばだし…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:44:42

    過去キャラ出演はもう何度もやってるからこそコンソールの本編でどう扱うか単純に楽しみにしてる

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:45:19

    >>49

    過去キャラの新しいグラなり掛け合いなりをみたいならそれこそ無双やヒーローズで間に合ってるしなぁ

    ♯とかSRPG以外で頑張ってほしい

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:49:31

    賛否両論なの、単純に設定への不安もあるんだろうが「過去キャラ召喚何度目だよ」ってマンネリみも理由の一つな気がする

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:50:33

    歴代キャラ出ると新作というよりお祭り的な作品って印象が強いのもありそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:51:11

    っていうか仮面マルスで釣った覚醒が売れたからこそ今のFEがあるわけだしなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 01:52:46

    >>58

    言うて覚醒が売れたの別に亀丸で釣ったおかげでもないやろ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:02:46

    エンゲージのキャラも魅力的だと思うよ
    限定版パッケージおしゃれだね

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:04:11

    >>60

    見た感じ女の子のほうが多そうだな

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:06:49

    >>60

    外伝作品ぽくあるのはなんでだろうか?

    風花の時はそう感じなかったのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:07:28

    男7人 女8人かな見たところ
    赤と青の色分けの意味は一体

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:08:21

    ちなみにニンテンドーストアで限定版の予約がもう出来るぞ
    dl版+特典や特典のみも選べる
    カタチケ余ってる人も安心だな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:08:56

    >>62

    鎧が鎧っぽくないからじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:15:42

    これ外伝作品じゃなくて正当なナンバリング作品なんだよね?
    どうせ支援組めない深い仲になれないただの召喚獣扱いの過去キャラなんて
    12人もいらないんでその分新規キャラください…

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:25:35

    すごいカラフルな感じがする
    前作の学生服で統一されていたからその反動かな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:27:46

    髪が二色以上のキャラって獣人とピエリ以外今までいた?

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:30:52

    エリーゼとか
    ヒースとか
    ワンポイントやメッシュ的なのはそこそこいるな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:31:04

    >>62

    やっぱり過去作キャラが出てくるからじゃない?

    これもしマルスやシグルドみたいな過去作要素なしにしたら従来のFEに近くなると思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:34:48

    リュートとかもグラデーションだけど2色っぽい

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:35:07

    >>68

    烈火のヒース

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:40:49

    エコーズ以来のIS単独だけど今回はどうなるかなあ
    覚醒IFでボロクソ言われたテキストはコエテクと共同開発して良くなったと思いたい

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:45:36

    >>73

    風花のテキストはあくまでコエテク担当で、別に共同開発したからといってIS側のテキストスキルが上がるわけでも無いからなぁ…

    とはいえエコーズは良かったからそっちの人達が担当してくれるといいんだが

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:53:12

    エコーズのテキストは本当に良かった
    ただ、それと同時期に始まったヒーローズが6年間虚無ストーリーを公開し続けているし、
    よりにもよってそれとコンセプト(オールスターモノ)が同じだってのがねぇ
    しかもルキナが弓でアイクが斧とかってのも
    ヒーローズとの共通点なので余計不安になるw

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:55:28

    コエテクと共同でやる前に完成度高いシナリオ出てきたエコーズはマジでなんなんだ
    リメイクっていうのも加味しても追加キャラの塩梅とかもすごい良かったし

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 02:56:18

    ISの開発リソースがヒーローズに割かれてるのなぁ...

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:14:02

    >>76

    何か外伝の頃からいるスタッフとかの話聞いたけど関係あんのかな

    リメイクと完全新作でスタッフとかの傾向が違うとかもありそうだけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 04:22:49

    >>68

    風花のコンスタンツェもそうだね

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:08:11

    >>56

    覚醒の魔符、シャープFE、初代無双、ヒーローズ

    関連作全部追ってる人にはこれで5度目かな?w

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:06:53

    >>78

    外伝の頃からいるスタッフはテキスト方面とは関係無かったと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:09:10

    >>66

    12人過去作キャラ出れば12人新規キャラが出ると思えばいいのだ

    つまり後10人過去作キャラ出れば22人新規キャラ出ることになる。関係持たないキャラも出てくるだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:17:54

    FE無双1作目みたいな過去作英雄登場路線か

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:18:13

    どちらかと言えばエンゲージから入って過去作にも興味持ってもらえれば嬉しいなって感じなんじゃないかな?
    まあそうであれば過去作を遊びやすい環境も欲しくなってはしまうけど…蒼炎とか10年くらい前の時点で新品も中古も手に入らなくなってたし…
    なんにせよまだ発表されただけだから何とも言えないね。

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:23:34

    スマブラと#feでしかfeに触れた事ないからやってみようと思ってる
    知らんキャラしかいない作品よりは見知ったキャラいる方が取っ付きやすい
    ストーリーも素直そうだし

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:27:17

    正直どうせメジャーな主人公系しか出ないだろうしスマブラしか知らなくてもいけるでしょ、って
    FEhにすら実装されてないキャラのファンなので捻くれた考えしか出てこないの我ながら悲しい

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:33:22

    >>86

    捻くれた考えっていうか今回は最初からそう示されてるからな…

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:01:27

    シグルドの「一気に撃破する」って台詞が完全にFEHと同じ音声データっぽかったの気になる
    新規で収録してないならあまりがっつり絡まないんじゃないか

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:57:53

    全体マップから戦闘画面にシームレスで移行するときにしっかりとマップがその時の状態を反映してるのはすごく良いと思った
    砦にいたらちゃんと砦の上から矢を撃ってたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています