- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:23:14
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:32:53
昔からタイピングとかしてたしね
知名度あるから使いやすいんだと思うよ - 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:35:23
世紀末で交配した世界を復興させて、エクササイズに走るのは当然と言えば当然か……?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:35:47
フリー素材と化したケンシロウ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:37:59
めっちゃ昔のゲームだとケンシロウはしんだ。から始まるやつあるぐらい自由
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:38:37
世紀末シアターとかいう無法地帯
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:44:12
昔は北斗現るところ○ソゲーありとまで言われてたからな
AC北斗だって全キャラぶっ壊れてたから奇跡的にバランス取れただけ
そういう過去もあるので、コラボしない単独ゲームにし辛いのかもしれない - 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:46:51
キャラじゃなくて作品丸ごとフリー素材みたいな扱いされてる
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:47:14
本編は割と迷走したりもしてるんだけど話の要素だけを見ると異様にコンパクトなんだよな
ガバいところも含めて異物を放り込みやすい雰囲気があるというか - 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:48:02
AC北斗は今も昔もバランス取れてねえよ!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:57:51
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:59:39
はっちゃけた発想から唐突に出されるドリームマッチ大好き
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:59:44
作者体調不良による無期限休載さえ無ければ、来年の北斗40周年で再アニメ化とかもあったかな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:08:50
- 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:09:25
一時期のサウザーも大概だった
- 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:10:13
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:10:30
イチゴ味アミバいいよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:12:05
原作はあんな小者だったのに…正直トキから後を託されるシーンはグッと来た…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:15:29
- 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:24:28
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:39:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 11:56:14
ホモじゃなくてリンバット方向に行くようにならなかったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:16:59
だって21世紀になるかならないかの頃にタイピングソフトがあったんだぜ北斗の拳