- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:34:18
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:35:36
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:43:11
ドラゴンボールが範囲から外れてそうだから特例で入れろ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:43:55
この条件だとDBハズレんの?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:44:47
連載終了時20年だと、るろ剣、封神、ぬーべーすら無理か
DB、キン肉マン、北斗は言わずもがな
映ってるメンツ4分の1から3分の1消えるな
まぁ、DBは特例になりそうだが - 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:45:26
ジャコを実質ドラゴンボールの一部とするくらいかなその条件でドラゴンボール入れるの……
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:45:42
バトル漫画が減ってるのが響きそう
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:46:06
るろ剣は北海道がスクエアだから行けるんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:46:21
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:46:21
Vジャンプ含めるならドラゴンボール入るし超の最新形態で出れるな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:46:39
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:46:46
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:49:01
- 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:50:35
- 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:51:28
いろいろ面倒そうだから来なくていいぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:51:40
進化し続けてるテニプリもいけるんだが?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:51:59
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:53:02
戦闘面では体当たりならセーフだってグラブルが証明してくれたぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:53:29
- 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:05:36
サポートキャラ作品として登場するでしょ。
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:08:29
ナニのサポートをするんですね分かります
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:21:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:40:08
サポートキャラでオグリが食べたら何故か回復する感じ?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:54:59
JSSが最近の作品ばっかり参戦した結果色々言われてJUSで昔の作品も参戦させたって経緯があるんだよなぁ
キン肉バスター消すの勿体なさすぎるからジャンプラ枠で無理やりにでも参戦できない? - 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:17:03
これジョジョは7と8部がセーフ判定か
- 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:19:23
+からスパイや怪獣は固いだろうな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:27:34
映画やアニメを直近にやってたら期間過ぎてても参戦ありにしよう、まさにドラゴンボールとか
- 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:29:45
SQからカワイスギクライシスの宇宙人たちも入れよう
あいつらその気になれば地球を滅ぼせる - 29スレ主22/09/14(水) 15:54:34
- 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:55:33
それならワンピもジョジョもDBも封神演義も遊戯王も行けるな!
- 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:56:30
各作品から出せるキャラが二人までとして鬼滅は炭治郎と誰、呪術は虎杖と誰、でだいぶ議論起きそう
- 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:59:58
- 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:24:49
ジャンプラありならスパイと怪8あたりが来るのかな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:34:22
ウィッチウォッチはもう少しバトル路線だといいんだがな…
守人のヘルプにベストジーニスト入れたい - 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:40:35
2021年の今にジャンプアルティメットスターズの新作が出たら…という都合のいい妄想 — 変化箱 (hengebako) 2021年08月30日
- 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:10:10
- 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:56:12
- 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:04:20
あやかしはセーフなんだろうか
1人やべーやついるけど - 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:44:16
ワンピースは連載期間伸びてコマに選出されるシーン選ぶのも大変だろうなぁ。
ナルトみたいに新世界編以降のみになるとかありそう。 - 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:20:19
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:21:34
前作は出れてたけどキャラ増やすとまたキン肉マン出られなさそうだな…
- 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:39:36
DLC「儲かりますねえ」
- 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:57:40
このゲームのRTA見たけど凄い作品だよね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:11:21
ギャグ時代のツナは使えないんだろうなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:43:01
まだ携帯機の処理能力が低かったからこそバリエーションを増やせた例
3Dモデルやボイスとか入れだしたら同じメンツは絶対に揃わない - 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:01:18
ヤンジャンも可ならシャドーハウスも
- 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:05:17
チェンソーマンは入りそう
デンジとパワーなのかな? - 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:22:41
絶対ないけどうっかりラブデスターとか入ってほしい
- 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:42:31
炭治郎は意外と知属性な気がする
- 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:44:02
これギアセカンドとか出たばっかりの頃だったけど、剃の動き方とかJETピストルとか漫画で想像してた通りの動き方を再現してくれててめっちゃ感動した
- 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:49:05
サポートコマのおかげでラブコメやスポーツモノとかも無理なく参戦出来るし
ボイスがなくセリフは文字とコマで魅せるスタイルだからアニメ化してない作品も参戦出来る
天才か? - 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:59:45
マネモブなんかも呼べるからそれはそれで人気でそう
- 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:22:05
よく見たら操作キャラ東堂単騎で草
- 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:29:47
女の子で戦えるキャラ枠で鬼滅から禰豆子を入れよう
- 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:31:26
善逸は笑属性なんかな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:10:21
当時はNARUTOの2部が始まって少しした位の頃だったか・・・
ナルト四尾が最大のコマだったしな