水を熱湯にするスタンドとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:41:26

    人類の抱えてるエネルギー問題を解決し、
    紛争や公害をある程度無くすことのできる人類を救えるスタンド
    なんでこんな便利なスタンドをプランクトンを死滅させるためだけに使ったのか……

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:42:34

    それ以上に人間の体力を消耗して食料が必要になるかもだし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:43:47

    一人でやるから大した範囲は出来ないんじゃないかね
    それこそ風呂沸かしたら疲労困憊ぐらいのショボい能力だったとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:43:48

    そんなもんスタンドは大体そうだろ定期
    クレイジーダイヤモンドとかザ・ハンドとかまじで革命になるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:45:20

    >>2

    蛇口の水を即熱湯にするとか体力で賄える熱量を大きく超えてるよ

    ガスの熱だって熱湯作るのにかなり時間がかかるしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:47:07

    マジシャンズレッドで大体同じ事できるんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:47:16

    一言で表現するなら人類を救えるスタンドだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:49:43

    >>6空中で届くまでに鉄の棒を溶かすパワーあるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:50:59

    >>6

    ダムの水を熱湯に変えるだけの熱量が出せるなら人類を救えるね

    吸血鬼退治なんて他に任せて人類を救ってくれ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:51:31

    制御できる人がいなくて使い物にならなかったんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:55:55

    制御さえ出来れば電気代はタダでいいくらいになるからなあ
    本当に使い放題
    しかもディスクに出来てるから半永久的に使える
    紛争問題も利益がでないから馬鹿らしくて辞めるだろうし
    マジで人類を救えるね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:58:18

    プッチが理系に興味を持っていたら人類を救えたのに……

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:58:22

    >>6

    蒸発する

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:58:59

    スタンドのビジョンと射程距離が分からんから下手すりゃ熱湯の近くにい続けなきゃいけないわけだしエネルギー運用するには本体にかかる負担が大きすぎるんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:00:10

    >>13

    発電するならむしろ蒸発してくれた方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:01:22

    >>14

    断熱材ごしに熱湯にできるなら快適な部屋でトロピカルジュースを飲みながら電力を発電出来るよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:03:36

    >>16

    確かにスタンドなら壁貫通できるからそれでいいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:06:40

    今紛争してるところもエネルギーを盾に外交も出来なくなるし、紛争問題も解決できる
    マジで凄すぎる……
    プッチ神父は天国がどうのこうの言う前にまずこのスタンドで人類を救ってくれよ、マジで!

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:58:14

    一回冷静になって考えてくれれば……

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:59:03

    ディアボロの大冒険ファンからは嫌われてる1枚

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:59:30

    >>20

    これとシビルウォーとミドラーだけはまじでクソ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:08:49

    こういうところがプッチ神父の足りてないところなんだよな
    こんなに凄い能力を人類のためだと言いながら破壊するためだけにしか使わない
    杜王町の人たちみたいに生活のために使う心の余裕がない

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:06:10

    コントロール出来なくてもホワイトスネイクならディスクにして停止出来るしな
    上手く使えば面白そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:19:09

    でもスタンドを使えるのは意志を持つ者だけだから
    常に発電所にそのスタンド使いがいないといけないんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:35:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:36:30

    びしょ濡れワンちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:37:32

    >>22

    プッチがどうこうと言うわけじゃないが

    人間一人が権限を握る能力を世界の問題の解決に使ったら

    確実に後に大混乱起こすのは明らかだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:38:17

    スタンド能力とかいう保有する一個人に依存するものを生活システムの基盤にとりこんだらむしろマズイ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:38:46

    >>20

    昔配布された0.13版でやってるけど80近く貯まったFF射撃ディスクを熱湯にされたときはキレそうになった

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:03

    人1人の寿命があるうちしか持たずに一部の地域しか恩恵を受けられないシステムのために力を使うより天国に到達する方がよっぽど重要だろうよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:16

    そもそも体に触れた水を熱湯にするってのを拡大評価しすぎじゃね?
    多分イメージされてるのはプールみたいな大量の水も簡単に熱湯にするって感じなんだろうが
    プールに突っ込んでも本人の皮膚に触れたちょっとの部分が熱湯に変わって本人が全身大火傷を負うけど
    プール全体はちょっと温度が上がっただけとかありえるし
    …っていうかそっちの可能性の方が高いだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:52:22

    エネルギー保存則を破っているとしても、全人類のエネルギーを賄うほどの出力は出ないやろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:53:38

    持ってるやつ薪にせれんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:55:01

    >>31

    エンヤ婆もいってろ?できると思って当然だと思うのじゃ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:58:36

    そいつが海に突っ込んだら海が全部沸騰しますとかありえないんだから当然限界はあるわな
    キラークイーン地球爆弾論みたいな話で

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:19:13

    気になるなら平行運用したらいいじゃん
    スタンドで湯を沸かすからすべての発電所は停止しなければならない理由もないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:55:44

    >>34

    それは可能なことを不可能と思い込むことへの戒めであって、思い込むだけで不可能が可能になるわけではない

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:03:06

    相手の体内の水分を熱湯にできるならこいつかなり強いよね

    まあ多分触らなきゃいけないとかのデメリットはつくんだろうけど近距離タイプ同士ならあまり気にならないし

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:15:50

    FFの体の一部にスタンドDISCを与えて
    実際FFに触れたそばから水が熱湯に変わって本体を滅ぼしてるんだから
    想像してるほど便利な能力でもないわな
    オンオフの切り替えがガバガバすぎて扱いづらいサバイバーと同タイプの能力
    だったら明確に熱量を与える、保存する、解き放つの三段階で血を沸騰させたり火事起こしたりしてる
    スピード・キングの方がまだ現実味がある

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:19:12

    「触れた瞬間どんどん沸騰していく」が原作での表現だったから
    マジで本体の安全性はまったく担保されてない能力なんだよな
    FFじゃない人間相手でも自滅を促せるクソ能力でしかない

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:30:32

    >>39

    そこは暴走してるだけかもしれんしなあ


    徐倫がスタプラ使おうとして能力強すぎて吹き飛ばされたりしてるし神父のディスクも与えられたやつと適合してないと上手く扱えない

    FFの場合明らかに体質とか考えたら真逆なんだし

    適合全くしてない可能性が高い

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:48:06

    >>41

    スタプラのDISCに徐倫が弾き飛ばされてるのはむしろ適合していないと能力を使える段階まで行かないことの証明じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:50:11

    というか神父にエネルギー問題の解決を求めるなら先決はウェザーのスタンドDISCゲットでしょ
    数km単位で豪雨を自在に降らせる能力の前には熱湯に変える能力ですら霞む

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:52:57

    >>42

    一応オラオラまではいけてるっぽいし。

    あそこで時止めまでやる意味ないからなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:53:35

    ギアッチョのスタンドも温度差が生じるからエネルギー問題の解決になりそうだけど、ちょっと扱いづらそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています