- 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:31:38
- 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:32:09
作って見せろよ、ヤンキー!
- 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:33:54
- 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:34:37
すぐ死ぬけど秒速でリスポーンするから仲間のために進んで盾になるっていう
原作らしさほぼゼロの二次創作要素がカッコよすぎるんだよなあ… - 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:36:46
異世界オルガ原作はわりとかっこいい要素もあったような
- 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:37:15
強力なライバルになるか強力な味方になるか異世界マクギリスの主人公になるかしかないキャラじゃん
- 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:37:30
でもisの奴は他のキャラとフラグ立ててたのがなんか嫌だったんだ…なんでだろうな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:37:51
異世界オルガでオルガが言いがちなセリフ
・こんなところじゃ…終われねえ!
・何やってんだミカァ!
・俺が連れてってやるよ!
・止まるんじゃねえぞ…
・マクギリスじゃねえか… - 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:39:31
インフィニット・オルフェンズと閃乱オルガはいいぞ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:39:47
これもうどの原作のこと言ってるのかわかんねなあ…
- 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:41:11
オルガピピックエタっちゃったのいっぱい悲しい
- 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 16:42:35
本編と違って行きたいところに行けるようになったオルガたちってコメント好き
- 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 17:26:15
色々あってどれも面白いけど個人的にすきなのがガル鉄とオルライブとてっけつぐらし
特にガル鉄は世界観のすり合わせがすごい