自分の作品に魔女を出したいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:28:55

    魔女が女だけしかいない理由が思いつかない。
    それっぽい理屈を一緒に考えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:29:53

    女しかいない世界にすればいいのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:30:19

    「魔女」って種族であって男もいるとかでいいんじゃ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:30:58

    別に理由いるか…?気にならんけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:33:52

    女にしか魔力が宿らないとかじゃあかんのか?

    というか>>1の作品の世界観と、どういう魔女を想定してるか分からんから言えることがあまり無い

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:34:06

    魔女を女とするのは日本だけだぞ。そもそも、
    witchに女を表す意味は含まれてないから、男女でもええねん。
    まぁ、何故女にしか魔女が居ない理由がほしいなら、男は武に長け、女は術に長けたとか。
    野蛮な男と違い、繊細な女は魔術を扱えたとかでええんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:34:13

    >>4

    そういうものってコトにしてもいいんだけど、

    なるべく凝った世界観にしたいな、と思って。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:35:27

    魔法的素養の遺伝子が女性にしか発現しないとか適当なこと書いとけばいいんでね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:37:07

    >>5

    なんで女にしか魔力が宿らないのからってトコまで設定を作りたい。

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:37:39

    魔法を司る神が女好きだから女にしか魔法の力を与えなかったとかでも良いと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:38:08

    魔法が技術として継承される世界だが男は徴兵で学ぶことが出来ないor学ぶのはビビり扱いで異端とする

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:39:00

    魔女と魔女以外の違いから考えるとか
    魔女以外は魔法使えない?
    女なら誰でも魔女になれる?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:39:13

    母親の腹の中で女から男に変異するときにそのほとんどは魔力生成器官を失ってしまうとか?
    ついでに例外側は性別がわからないタイプの美形であることが多いとする

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:39:24

    男の魔法使いは危険な仕事に従事しまくってるから都市部とかには女の魔法使いしかいない
    うん、パクリだね

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:39:47

    魔法を使うための魔力は命が源でどうのこうの
    女性はその身に新たな命を宿せるほどの生命力があるので魔力や魔法を扱えるのは女の人だけでどうのこうの
    みたいな感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:40:20

    >>9 つまり、男は一切魔法を使えずに女だけが魔法を使える世界の話ってことで良いんか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:40:29

    男も魔力を持ってるけどそのほぼ全てを自動的に身体能力の強化に使ってしまっている、みたいな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:40:56

    ①魔法を使えるのが女しかいない世界
    ②魔法を使う女を「魔女」と呼ぶ(男なら魔道士)世界

    のどっちを目指してんのかわかんねえがたぶん①なんだろうなあ
    なら、「魔法は女系に一子相伝」とか、「特殊なX染色体の共鳴現象が魔法発動の条件」とか色々設定や世界観捏ねくり回せばいくらでもできそうなもんだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:41:39

    >>12

    魔女以外にも魔法使いはいるんだけど、魔女の魔法は通常の魔法よりも遥かに強くて、女の中でも一部の人だけが魔女になる、っていう設定にするつもり。

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:41:52

    将来的に精霊の子を産む契約の上で魔法の力を使えるようになってるとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:42:44

    フランス語では太陽が男性名詞、月が女性名詞
    女の人は月パワーで闇の魔法が使えるよ~
    男の人は太陽パワーで光の魔法が使えるよ~
    ってのはありがちな設定かな?
    少なくともベヨネッタはこれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:42:48

    Y染色体にアンチ魔力のなんやかんやがあるとかでいいんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:42:59

    男の魔術師がいるか否か
    いるなら、何らかの理由で女性魔術師として纏まった結社としての魔女とか?
    いないなら、魔術の行使が女性にしか出来ないって言う前提を作るか、魔法を得る過程に女性にしか出来ないこと(例えば妊娠)が必要とか

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:11

    聞いて考えるよりも世界の神話でも調べて練ったほうが良くない?
    まぁ蛇足やけど、昔、まだ魔法がない世界、人々は魔法を使えない代わりに、魔力が込められた道具を使い生活をしていた。そんな世界に魔力を手足のように扱える少女が生まれ、人々に魔力が込められた道具から魔力を抜き出し異性関係なく授け世界は平和になったが、その力を悪事に使う人間が現れた。
    それが遥か前に存在していたと言われる男で、
    男と女の戦争が始まり、女が勝利して男は皆殺しされた。生殖問題を解決するために、一部の男を生け捕りにし、魔力を抜き出し繁殖用として残して数を調整しながら世界は元通りになったとかにすれば?まぁパクリパクリのパクリなんすけどね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:22

    神が認めた人物(女性)にのみ聖痕的なものが現れて使う魔法が極端に強化されるとか
    女性のみなのは神が女好きだから的な

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:51

    >>22

    一気にSFチックになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:44:40

    >>24

    教養がないので、どの神話を調べれば世界観作りに役立つか分からない。

    魔女が登場する神話とか伝説みたいなのを教えてもらえると助かる。

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:44:40

    射精したら魔力を失ってしまうから

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:44:43

    男の魔法使いは30歳で死ぬとかそう言うので良いんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:44:52

    エロ有りか無しか決めとかないとノクターン行きになりそうな設定ばかり出てくるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:44:58

    そりゃ女性にしかない臓器、子宮とかに魔力が溜まりやすいとかじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:45:01

    魔女は契約する悪魔と一晩共麻薬付け乱行パーティを開いて力を授かるとかいう某魔女狩り書の設定結構えっちだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:45:01

    >>19

    なら「魔女の条件」を考えないとな

    たとえば「男子は出産される時に魔力の大半を母体に残して産まれる」とかにすれば、例外的に母体に魔力を残していかなかった男子が魔法使いになって、男子を多く産んだ女が魔女になる…みたいな設定にできる


    他にも二卵性で弟の魔力を全部持っていった女の子が魔女になるとかにもできるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:45:35

    そもそも魔女はどうして女しかいないの?という聞き方がかなりあやふやなんだよな
    単に魔法を使える女だから魔女って呼ばれてるんだろうよ
    「どうしてフライドチキンには鶏肉しか使われてないの?」みたいな質問になってるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:45:39

    そういう種族だからとか魔女という職業になる過程で男は女にならなきゃいけないとか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:00

    魔力は生命力か何かに由来するものにしといて、生命を産み出すって点から女の方が遥かに魔力生産の適正が高いとか
    魔力使い過ぎると子供産めなくなるとかにしてやろうぜ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:03

    金玉が反魔力装置になってて去勢しないと魔法を使えないけど痛いから誰もやらないとか

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:03

    男はソーサーラー
    女はウィッチ又は魔女
    職業で分ける

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:44

    >>19

    一定のレベル以上の者だけが魔女と名乗れるみたいな?

    ソウルイーターでいう「デスサイズ」とか

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:47:01

    y染色体うんぬんは理由の説明にはなるけどファンタジー世界にそれ持ち込むのは野暮じゃね?っていう二律背反に苦しむことになる。
    科学が発展してない世界観だと物語中で結局出せないしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:47:25

    魔女>女魔法使い=男魔法使いなわけ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:47:41

    陰陽思想で男性は陽、女性は陰だから男性は外の魔力に干渉しやすく魔法は扱い辛いが耐性を持っており女性は内の魔力に干渉しやすく魔法を容易く扱うがその分魔法への耐性が無いとかでしょ
    これなら男女のバディ物にしやすいし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:49:04

    >>28

    そういう設定のシーメールモノ見た事あるな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:49:09

    そもそも魔女と普通の魔法使いの違いをもっと明確にするべきなんじゃない?
    そうすれば魔女の設定も自然と出来上がると思うんだけど。

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:49:25

    子宮の有無が魔力の有無ってことにして
    あとは結論ありきで理屈をこねくり回しちゃうのはどう?
    例えば、人間は魔力を生み出すことができるが基本的には垂れ流しのため通常魔法を使うには至らないんだけど、女性は魔力が使える
    それは子宮に魔力を溜め込む機能があるからなんだけど、なんでそんな機能がついてるかっていうと人間の誕生には魔力が必要だからみたいな
    さらに設定を使い倒すなら最強格の魔女が死んだ理由が出産後で魔力が尽きてたみたいな方向にも持っていけるかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:49:58

    >>19

    これイッチ?

    「男女問わず魔力が宿るけど、その中で一部の女だけ特別強い魔法が使える」ってこと?

    男と女の違いは染色体とか子を宿せるかとか既に出てるから、そっち方面で「月のもの」と絡めるとかは?


    「月のもの」は月の引力と関わりがあるって言われてるし、もうそれを事実としてしまって、「月の引力や波長を自身の体調と合わせて精密に感じ取れるから、魔力の本質を捉えることができる」的な。

    女性によって周期やら重さやら違うので、それと同じような感じで、「女性にもかなり明確に感じ取れる人もいれば、そうじゃない人もいる」とかして。

    あと、「感じ取る必要がある引力や波長」は、個々人によって微妙な違いがあるため、口で説明されるだけの男には不可能って感じ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:51:19

    男女の差異みたいな話をすると自分で子を産めるかどうか、子宮の有無に行き着いてしまうのはしょうがない事実
    妊娠出産って事象がそもそもファンタジックでミラクルだからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:51:23

    よくわかんねーけど女の子はみんな魔法がつかえるんだよ!な世界観じゃダメなのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:51:33

    まず>>1の創作世界の中で魔法がどういう原理で、どういう理屈で、どういう立ち位置にあるのかを詰めるべきじゃない?

    その上でどうして女性の方が適しているのかってのは色んな要素を当てはめていけばいい

    それこそ上に出てるみたいに太陽と月だとか陰陽だとかで男女は区分けされがちなんだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:52:20

    もっと頭をバカにして考えるなら胸に魔力が貯まるから巨乳の人は強い魔力を持ち強大な魔法をつかえるとか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:52:33

    魔法使い続けると女体化するとか

    魔法を司る神の呪いだったり魔力がイソフラボンとか女性ホルモン的な存在で魔法使うために魔力を取り込むたびに影響が強くなって最終的に男の魔法使いも魔女になる

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:54:07

    y染色体が魔法を使うための何かを阻害するとか
    男でも魔女因子は持つけど発現しないだけとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:54:30

    >>50

    そんな設定のゲームあったな...

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:55:05

    >>20

    これいいかも。

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:56:05

    >>28

    いいなこれ

    男の魔法使いをボコボコにして逆レしたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:56:07

    魔女というのは魔力の根源から子を宿す種族で見た目は同じだが人間とは違う種族
    生まれてくるのは全部女
    だから人間の男と子供を作るのは最大のタブーとされている

    とか

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:58:12

    >>20とかみたいに「神(その他上位存在)の子を孕む」とかそういう感じなのかね

    それが実際に子供なのかはともかくとして、魔力器官の外付けという風にも言えるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:58:48

    >>27

    うーん…新約聖書、旧約聖書かなぁ…神話なら。

    中々ね、今の世界魔女登場させるのに手垢付きまくった設定そのまま使うとかないし、オススメは上に上げた教典かなぁ…イスラムとかも面白い設定一杯有るんやけど、どうして女にしか魔術が宿らないかだとねぇ…まぁ…神話じゃないけど、

    女尊男卑、女性優位の社会概念からヒントを得るとか?何故女だけ魔法を操れるのかを女性目線から考えるのはええと思うけどなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:59:09

    ちょいと胸糞だけど
    精霊だか悪魔だかの子を宿すことで肉体を妊娠中の状態に持って行って
    子への供給と子からの供給の相互補完で半永久的な魔力タンクになるとかどう?
    宿った子は永遠に産まれてくることはないから実質的に子の産めない体になるし
    日常生活の燃費悪すぎて栄養が死ぬほど必要になるみたいなデメリット付きで

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:03:06

    人間に限らず、雌雄で差異の大きい生き物とかを調べて見立てていくのもいいかもしれない

    >>20の派生だけど、精霊には男しかおらずチョウチンアンコウみたいに人間や魔女の女性と融合することで魔女の娘を生み出す(そのため複数人分+精霊パワーで魔女は魔法が強力)とか

  • 615722/09/14(水) 17:03:56

    >>57は要は>>59ということっすね

    59さんも言ってる通りマジで子供孕むと胸糞悪いので、実際は子供では無く単なる外付け魔力器官だけど慣例的に子と呼ばれてるとかでも良いんじゃない?と思ってるっす

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:04:27

    この世とありとあらゆる悲惨な死に方をした女しか魔女になれないとかね。死因が使える力、覚醒すると思い出にまつわる力を操れるとか?
    イッチ…諦めないか?魔女を使ったお話なんて星のようにある世界やぞ。設定エロくしよう。
    女同士でまぐわると、お互いのDNAが作用して、本人が持つ属性と相手が持つ属性がまじ合った魔術を操れるとか、満月の夜、鏡の前で女同士接吻すると魔女になるとかそうしようや。

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:05:40

    >>62

    それアンタが読みたいだけだろ!

    いいね!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:06:04

    >>62 よく分からんが所詮は趣味の創作だろう?読者受けよりは作者が楽しければいいのだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:09:23

    魔法ではなかったと思うが孕んだ子供の恩恵でバフかかる奴はどっかで見たな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:09:25

    現実世界の筋力みたいな感じで個人差はあるもののほぼ全員がある程度魔法を使えて魔力を鍛えるとその分魔法も強力になる、ただ男よりも女の方が伸び幅が大きく、魔法使い(一定以上の魔法が使える人の総称)は基本的に女の方が適性がある
    みたいな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:12:38

    多分このスレでもう出てるけど
    より上位の魔法使いになろうとするとその過程で姿が女にされるとか
    まあなんで女の姿にされるんすか?で振り出しに戻るんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:13:44

    >>67

    始祖の魔法使い(女性)の姿に似せる為、とかどうかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:15:09

    >>61

    最初はマジで身籠ってたけど技術の進歩でやらなくてよくなって名前だけ残ったとか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:18:59

    >>69

    代わりの術式か何かとして淫紋付けようぜ淫紋

  • 716122/09/14(水) 17:19:38

    >>69

    理由はなんでも良いんや(そもそも>>1が採用するかも分からないし)

    昔は本当に孕んでたが今は違うでも良いし

    そもそも最初から子供では無いが人間側から見ると子を孕んでるように見えるから子供と呼んでいたとかでも良い

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:24:05

    男は珍ポが生えてるから魔力を操れない。
    女にはないから魔力を操れる。
    そんな世界で珍ポを切るか、オカマになったオカマは今まで貯め込んだ魔力を無制限にいくらでも好きなように使える。それが魔女。
    なお、お鍋になった女も魔女になれるようにしよう

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:25:26

    こうプリパラ的な思春期の女の子だけが行ける場所があって
    そこで魔法を習うとかでもいいんじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:29:14

    魔女の力の本質は呪いである

    かつて、竜の力を奪ったベラドンナの魔女がいた
    彼女は魔術によって人を操り、大地を揺るがせ、海を割り国を作った
    神の怒りに触れた彼女と国は無貌の巨人に踏み潰され、一夜にして国は塵と消えた
    だがベラドンナの魔女は未だ滅びず器の完成を待っている

    現代の魔女とは彼女の末裔であり、未完成の器なのだ
    力を使うほどに精神を壊し、最後には神と竜と巨人を憎むのが何よりの証左である

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:46:29

    スレ主が英語読めるならMalleus Maleficarumの英訳サイトあるから取っ掛かりとして読んでみるといいよ
    現代創作で使われている魔女という概念の源流の一つだから

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:46:20

    🦄的な生物と契約すると魔法が使えるみたいな感じで良いんじゃないの

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:07:38

    一部の女だけなら魔法の神の人間体の特徴を一部持ってるからとか
    これは禁書の聖人やワルキューレのパクりって言われてもしゃーないかもしれんが

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:12:55

    正直どういう展開にもっていきたいかで設定は決めるもんだろという気持ち

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:17:19

    >>78

    実際これよ

    ファンシースタイルでいくなら>>73だし、エログロありなら>>20だし

    そもそも1が行方不明だから何も考えようがない

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:29:55

    俺の場合は、大昔に居た最強クラスの魔法使いが女で死後世界中に散らばった魔力の片割れを持てるのは同性のみ。それを持つ者は魔女と呼ばれる、という設定がある。
    まあ作品内でまだ明かしてない設定なんだが、バレんだろうからいいだろ。

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:38:27

    着床した受精卵や胎児、つまり我が子として生まれるはずだったモノを取り込み一つになることで得られる能力というのを思いついた
    双子の兄弟になるはずだったモノが棲んでる天膳殿のパクリだが

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:37:16

    元々魔女って悪魔と乱交して魔力を得るんじゃなかった?

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:57:40

    てかスレ主がやることはスレ立てることしゃなくて片っ端からインプットしまくることだと思うが···

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:31:05

    >>79

    ごめん寝ててしばらくスレ開いてなかった。

    ベルセルクみたいなダークファンタジーにするつもり。


    魔女狩りが横行してる世界観にしようと思ってる。

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:32:56

    孕まされた生物の遺伝子を取り込んでパワーアップする同人エロゲがあったな

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:26:23

    魔女狩りが話に組み込まれているということは、キリスト教的なものがあるということね。キリスト教にとっての魔女は、異教の巫女やシャーマンが悪魔化したものなんよ。だから、女性の魔女が強いというのも、異教の神の庇護を受けやすいからとか、神の力を受信しやすいみたいなのが妥当なところじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:28:11

    >>84

    ふわふわやな…

    魔女狩りが起きる理由とかも絡めて考えるんやで

    物語に活かせる形にするのはもちろん

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:25:06

    ダークファンタジーなら染色体とかの科学レベルの話は入れるの難しそうだね。

    なんなら、理由としてはそれだけど、「便宜上『魔女』と呼んでいるが、その本質は『強大な魔力を行使できる器』のこと。そしてそれは”なぜか”女にしか発動しない」ってことで、技術レベル的に解明されていないことにするのもありかもね。

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:33:47

    Y染色体の話聞くとアルトネリコシリーズ思い出すな。ファンタジーの設定を煮詰めるとSFになるっていうものの最たる世界観だと思うから触ったことないなら見てみるといい
    凝った世界観にしたいのはいいけどシナリオフック募集するならまだしも理屈を自分で構築できないとなるとうまく設定扱えないと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:16:14

    1じゃないがスレに出てる「ダークファンタジー」「魔女狩り」「女だけ生まれる」「孕む」とか色々ぶち込んだストーリーの導入を10分で書いてみた

    ───────────────

    冥暦974年、エルヴェロア大陸は未知の病「ザァナ」に侵されていた。喉が赤く腫れあがり全身に黒の血疹が出現し、治療法のないこの病はエルヴェロアの民を恐怖に陥れた。

    時は経ち、ザァナはその勢いを潜め、いつしか過去のものとなっていた。…しかし、ザァナはエルヴェロア社会に新たな問題を遺していったのだった。

    「魔女化」。

    ザァナ罹患者同士に生まれた少女のうち、ごく少数が第二次性徴期に超常能力に目覚めてしまう現象が発生するようになった。
    聖ラチカーナ教会はこれを「悪魔ザァナによる人類への宣戦布告」と断定、「魔女」と化した少女たちは「尖兵」であるとしてすべて捕らえ、一人残らず処刑することに決めた。
    一方で不本意な目覚めによって「魔女」になってしまった少女たちを非人道的な「魔女狩り」から守るため、アルバ大司教が聖ラチカーナから離反、「魔女の教会」を設立し彼女たちの保護を行い始めた。


    そんな中、聖ラチカーナの信仰著しい辺境の村の青年ルヴィスは「魔女化」してしまった妹のレミィを守るため「魔女の教会」へと向かう。

    この小さな出来事が後に、聖ラチカーナと魔女の教会、そして「悪魔ザァナ」の三つ巴の大戦を招くことになるとは、誰も思いもしなかったのであった…。

    ───────────────


    続きは考えてない

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:50:40

    あくまでもファンタジー世界観でやるとしたら、悪魔と性的な関係を持つことで魔力を手に入れる契約をしてる、みたいな設定なら使えそうだと思う。

    図書館でヨーロッパの魔女狩りとかを研究してる歴史学の本読めばかなり参考になると思うよ。魔女の設定って謎にデティールが細かいから。

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:53:27

    >>22

    アルトネリコじゃねーか!

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:27:08

    型月の話だが魔女というカテゴリーを作ればええねん
    魔法(魔術)を使える女性ではなく魔女という生態の生き物ね
    魔術を使える女との差異は自分で考えてくれ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:34:01

    なんで女にしか魔力ないのよだと子宮と地母神とか神器的な聖杯絡めたりすればなんとかなるんじゃない
    困ったら神様引き出すのだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:36:30

    魔法使いとかの大本をたどると結局は創世神なり地母神なりにたどり着くし、
    そいつらの娘が祖先にあるから魔力を高めていくとそっちに似ていくし逆に外を似せれば魔力も多くなるみたいな

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 04:32:36

    書きたい物に合わせて設定を考えるのも楽しいし一度出してみて欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 12:54:25

    結局なぜ魔女の設定に拘ってたのか分からず仕舞いか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています