対魔力ってスキル弱くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:31:03

    もしかして型月だと無効化系のスキルって不遇だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:31:36

    洗脳系無効化するスキルだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:32:01

    弱いか?まともなキャスターならメディアレベルでもメタれるのに
    ゲーム性能的には知らん

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:32:41

    真っ当に魔術で戦うキャスター虐めの代表みたいな対魔力さんですぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:33:16

    まともなキャスターがわりと稀少種な気がするのはたぶん例外のせい

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:33:27

    メディアがふざけんなとなるのが
    対魔力A

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:33:46

    stay nightだとセイバーに一方的にやられてるから対魔力スキル自体は強い
    ただ活躍がそれくらいしかないだけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:34:54

    対魔力スキル弱いとか作品ちゃんと見てる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:35:23

    そういえば型月だと幻想殺しみたいな無効化系の能力とか魔術見ないよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:35:33

    対魔力Aってどんくらいいたっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:38:12

    ランクが高いとすごく強いぞ
    魔術師で5指に入るメディアさんがアルトリアの対魔力に弾かれまくってふざけんなってなるレベル
    威力関係なく詠唱の長さで弾くからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:39:59

    王道魔術師にとってはマジうざいとなるスキル
    それはそれとしてサムネ草

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:40:32

    対魔力はランク以下を無効化だけでなくランク以上を受けてもランク数値分を削減するのだ
    例えば対魔力Bに魔術Aをぶつけても削減されて残るEランク数値分しか届かないのだ
    キャスターは泣いていい

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:41:53

    たぶんEXTRAで玉藻が呪術使いになった理由の半分ぐらいだと思うぐらいには対戦クソスキル

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:42:18

    対魔力自体は強いけど
    ・対魔力が低くても魔力が高ければレジストできる
    ・魔術系のスキルがあれば相殺やら防御やらでなんとかなる
    ・そもそも装備品自体が強力な神秘の産物なので打ち払ったりで防御できる
    ・魔力とか低くても敏捷とかあれば回避できる
    と、代替手段が多すぎる

    後は魔術攻撃側も、対魔力があっても間接的な物理干渉とか、肉体強化とかいろいろやってくるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:43:23

    ???「だから仏様の御技に頼る必要があったんですね」

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:43:57

    アルトリアとかの何もしなくても発動するバッシブ対魔力は対キャスターでチートだけど武蔵ちゃんとかりゅーたんとかの魔術ぶった切って無効化出来るからって対魔力はやりようによってはランク以下の魔術でも抜けそうな気もする

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:44:00

    もしかして対魔力が有効に描写されたのってメディア戦だけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:44:14

    ゲーム性能で言ったらジュナオを周回で起用しにくい要因の第一位だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:44:52

    冬木の聖杯戦争でキャスターだけはやめとけってなるのは、七つのサーヴァントの内に対魔力持ちが四騎もいるってのが大きな理由(セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー)。
    まず大抵の魔術がカットされるし、それこそメディアのような神代出身でもない限りまともに攻撃を通せない。そのメディアですら「ふざけんな」ってなるのが第五次とかいう魔境。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:45:31

    FGOだと単体でそこまで恩恵を感じない気はする
    女神の神核も持ってるなら実感しやすいけどそこまでいないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:45:54

    >>9

    アストルフォの持ってる魔術の攻略本とか? 新月じゃないと使いこなせなかった気がするけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:46:00

    ランサー←Cランク、ただしルーンでランク上げたり敵の魔術を相殺出来る
    アーチャー←Dランク、ただし宝具で打ち破ったりルールブレイカーがある
    バーサーカー←無し、ただし宝具でAランク未満は無効に出来る

    メディアさん涙目

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:47:22

    >>21

    敵が持ってると滅茶苦茶実感するけどな

    ジュナオとか讐エリセみたいなセルフ特攻系の一番の敵

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:47:24

    キャスター兄貴の大神刻印は割とチート宝具だよね…
    当たればヘラクレスも一撃だし

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:48:14

    スカサハ実装イベントで叔父貴が、「えっ、クー・フーリンが冬木の聖杯戦争にキャスターで?」「イジメか!?」ってなるぐらいには、通常の聖杯戦争とやらではハズレクラス。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:48:30

    まあ対魔力Aのはずのマシュにロアの魔術が普通に効くらしいし
    やりようはいくらでもあるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:48:49

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:52:14

    >>18

    そもそも対魔力がデフォの三騎士相手に正面から攻撃魔術ぽんぽん放ってる時点で魔術師としては頭が悪すぎる

    対魔力をくぐり抜ける手立てを講じられない時点で話にならない

    メディアさんは魔術の腕自体なら最高峰だけど戦の駆け引き自体はアサ次郎以下のど素人だったからああなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:52:42

    一応、ゲーム的には弱体耐性ってことで細かく数値が割り振られてるけど(10%~25%)、ストーリーボスとか高難易度やってると解除不可確定デバフ撒かれるし、あんまり恩恵を実感しにくい部分ではあると思う。

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:54:20

    >>30

    クラススキル自体が基本ちょっと優位に立てるおまけみたいなもんだしな

    ところでこの被虐霊媒体質と原初の一

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:01:31

    >>31

    カレンのはアベンジャーの弱体耐性ダウンのせいでルーラーの高めの対魔力が活きない面もあるから多少はマトモな方

    黒聖杯という抜け道はあるけど純アタッカーじゃないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:02:38

    fgo初出鯖で高い対魔力持ってる連中がそれを活かしてる話が見たいよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:05:41

    ところでこのスレ画像は

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:08:21

    >>18

    プロローグで凛がセイバーにAランク魔術放つけど欠片も効かずに無効化されてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:08:35

    >>9

    ルルブレがそうと言えばそうな気もするが……

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:13:56

    >>26

    いや、確かそれは「クー・フーリン」が「キャスター」だからの筈

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:34:53

    >>15

    その代替がなくても基本機能するのが対魔力のクソなとこだぞ。なんなら対魔力持ちは基本三騎士と騎兵だからその代替をデフォで持ってるやつが多いからさらにクソを加速させるんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:39:18

    fgoではナーフされてるけど、Zeroのランスロットは魔除けの指輪で対魔力:E持ちという事実。まあ、最低ランクなんで魔術ダメージをちょいと軽減するぐらいだけど。

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:00:52

    >>20

    対魔力って元々の決戦術式での前衛職向け防御スキルって感じだよな

    パーティ単位を同士討ちするようにしたら割を食うのは仕方ないつーか

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:01:10

    >>9

    一定以上の年月の経過でデフォで得れるし劣る神秘はかき消される設定も有るから禁書とかと違って無効化は特別では無いから

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:09:10

    Zeroキャスター:海魔の攻撃は物理なんで対魔力関係ないです
    EXTRAキャスター:私の呪術は物理扱いなので対魔力関係ないです
    Apoキャスター黒:ゴーレムの攻撃は物理なんで対魔力関係ないです
    Apoキャスター赤:精神攻撃しかしないので対魔力関係ないです

    う~んこの

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:11:22

    対魔力がC以下だとメデューサの魔眼で石になるな

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:19:26

    >>43

    あの魔眼って魔力ステでの判定じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:23:01

    >>44

    ゲーム内の説明文だと魔力、コンマテだと対魔力になってる

    まあどっちかが高ければ防げると考えれば特に矛盾は無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています