- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:59:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:00:20
その発想はなかった…
映画の展開として普通にアリだな - 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:01:56
俺も想像したけどまぁ無いか...って思ってたところにグランプリがかなりのスパンで行われているという本編設定はビビッときたよな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:03:15
Vシネのヒロミさんもデザ神特権で寿命戻ってたりするんかね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:04:06
あーその線は考えてなかった
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:06:41
デザイアグランプリの設定って下手したら劇場版ドラゴンボールの神龍くらい便利な舞台装置に出来そうだな
願い叶えるって理由で幾らでも番外ストーリー作れそう - 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:09:01
一輝とバイスがその願い叶える為にデザ神になったと思わせて「「合体した2つの世界を元に戻してくれ」」で終わりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:09:59
そもそもスタンプ押印したら復活出来ないのかねバイス
カゲロウが消えた大二にも思ったけど - 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:43:57
悪魔が消えたってことは一輝が大人になったってことだからそのままでよくねーか?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:24:59
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:02:33
成長したから悪魔消えても暴走しないって話なら分かるがその場合一体化がよく分からんのよな
悪性と人間は切っても切り離せないってのは割と強調してたし、登場人物が誰も知らんだけで普通に一輝の中にバイス居て冬映画で復活!って展開もありそうありそう
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:06:36
MOVIE大戦形式じゃなく一本の映画になるタイプなら、脚本は多分現行作を担当してる高橋さんになるだろうし下手にリバイス側の設定とかは弄らない可能性高いな
そうなるとやっぱりデザイアパワーで一時的に復活してラストでお別れ……って筋道もありうる