- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:38:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:38:57
つけても動かないぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:42:07
カミーユをとっとと殺しておかなかったこと
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:44:29
付いてたところであのタイミングだと動作不良起こしそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:46:07
カミーユをキレさせたり敵意を抱かれて最終的に無事で済んだのって一応親切心から殴ったウォンさんくらいなので怒らせたのが敗因と言って過言ではない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:54:15
バイオセンサーのセキュリティが脆弱すぎた
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:58:09
怒らせたのが敗因ってジョジョ太郎かよ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:59:05
コロニーレーザー内部の戦いで遊んでたこと
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:59:27
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:03:18
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:05:36
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:05:43
変なサイコパワーでああなっただけでさすがに素のZはそんなに固くないんじゃねぇかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:10:11
- 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:12:33
見た目がデブで頑丈そうだけど、スラスターと推進剤詰め込んでるから着膨れしてるだけ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:08:45
Zがぶつかってる所は盾だから他装甲より頑健だし、力が集中する点のぶつかりだから破砕はジ・Oに偏るでしょそりゃ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:09:48
バスクの言う通り、自分以上の才能ある人間がいないと慢心してたのが悪い
いやまぁカミーユがバグってのは無しよ - 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:20:32
見た目相応の装甲はあるとは思うがな……
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:23:56
これはもうマジでカミーユの神経を逆撫でするようなことしまくったからだよ
あんなサイコパワー発揮するレベルまで明確に殺意を抱かせた時点で助かりようがない - 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:24:56
何もかもカミーユの表裏って感じはすごくする
- 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:47:20
- 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 03:52:19
- 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:00:14
脱出装置を爆砕ボルト系の直接点火系にしておけばワンチャン
ただこの人は生きてたらそれだけで危険だからまともに回収されるんかなって - 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:16:40
実はジ・Oは普通に動けたんだけどプレッシャーに圧倒されて動けなくなったシロッコがジ・Oのせいにしてた説
- 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:18:25
脱出できてもジュピトリスぶっ壊れるわけだしやばない?
- 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:29:28
俺もこの辺だと思うかなぁ。
カミーユ自体のパイロット能力はそこまでおかしなレベルじゃないため、エースぶつけるか物量かで何とかなったと思われる。(ヤザンみたいな挑発するやつがいたらNGだけど)
だから、カミーユの相手なんてしようとせず、手駒つかって圧殺すべきだった。
生の感情むき出しとか煽っておいて自分も感情で行動した結果計算外の力にやられることになった。
- 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:55:44
自分の才能を過信しすぎたところじゃないかな...
上で挙げられてる化け物NTのカミーユにレスバ挑んだところも
女性を支配してるつもりでカミーユ側に付かれてしまってるところも
指揮官なのに出しゃばりすぎた挙句グリプスⅡを打たれてしまったのも - 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:58:06
ジ・Oの装甲をビームライフルやファンネルの直撃に耐えれるほどの強度で設計していて
尖がったガンダリウムの塊を更にオーラ力で強化したものでブッ刺してくるのを想定しなかったのが悪い - 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:05:13
ニュータイプのなり損ないと見下した相手にパイロット能力で勝てず戦略・戦術的に負けて
小僧と見下した相手にニュータイプ能力で勝てずタイマンで負ける
こういう慢心さだろう - 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:03:41
シロッコはNTの力をどう捉えてたんだろうか、身体を通して出る力を否定するくらいの現実主義的な人間がNTの感性のことをどう考えてたんだろう
- 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:05:29
頭サイコフレーム野郎に喧嘩売ったのがそもそもの間違いだったな
なおアムロのことは無茶苦茶評価しているシロッコ - 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:08:44
現実主義っていうか実測されたら普通に認めて研究しようくらいの科学者の感性だと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:16:30
昔ニコ百かどっかで書いた記憶があるんだけど
作中で自閉症云々言ってたカミーユよりシロッコの描写の方が自閉症スペクトラムの傾向を強く感じさせるんだよね - 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:18:38
なまじなんでもできるから前線に出てきたのが悪い
- 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:22:58
なまじハマーン・クワトロ相手に張り合えてしまったがため、カミーユ一人ならどうとでもなると思ってしまったのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:24:29
- 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 12:46:32
Zでも一回くらいは対面欲しかったね
- 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:01:03
シャアやハマーンと比べて思想のルーツがよく分からんやつ
木星で何があったらああなるんだ - 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:08:53
木星圏から地球のニュースだけ聞いてたら現実感がなくなって「これなら俺が好き勝手できるんじゃね? めっちゃ好みの女の子見つけたしプロデュースしたろ!」みたいな感じじゃない?
身体を通して出る力を鼻で笑ったのもそもそも相手がモニタ越しなので人間と認識してなかった説
カミーユは当然現実の人死にを軽んじたことにブチギレて肉体を直接潰した(現実を叩きつけた)
- 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:12:04
カミーユも言ってたと気がするけどシロッコはなんか楽しんでる感がある
- 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:22:01
ヤザンも楽しんでてブチ切れられたけど、一線は超えてなかったから生き延びられた説
- 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:29:14
ヤザンが戦場で遊んでる人間なのに対してシロッコは戦争を起こす人間だからな
加えて戦争で人が死ぬことへの解像度が全く違うし - 42二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:01:03
実際あそこのシロッコは見返すたびにわざわざ関係ない痴話喧嘩に首突っ込んで立会人がどうとか抜かす前に真面目に仕事しろってなる
- 43二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:27:15
木星より自由な世界だと誤認した
- 44二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:42:43
インターフェースの大部分をサイコミュにした
その結果乗っ取られるなんて思ってもみなかった
自分より優れたニュータイプがいると思わなかった - 45二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:25:08
でも慢心しないシロッコだったら地球圏にしゃしゃり出ずに木星でドゥカチ爺さんの有能な手駒に収まってそう
- 46二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 04:00:55
繊細なやつが多いニュータイプであの自分大好きっぷりは見習うべきところがある
- 47二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 08:54:43
木星での話もうちょい知りたいわ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 18:48:57
あげ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:01:26
- 50二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:16:00
- 51二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:11:02
あった気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 23:59:23
単純にジ・O撃墜時の爆発で致命的な箇所が誘爆した、でそこは説明つくと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 07:37:28
確かz'って盾ないと変形できないんじゃなかったっけ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 09:55:45
フィクサー気取るなら裏方に徹しなアカンかったよね
自己顕示欲強すぎや - 55二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 19:33:43
あげ