- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:41:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:44:24
最近のゴジラというワードが出てくるだけで咽び泣くわ…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:53:27
FWから10年間耐え忍んでた側のゴジラファンがいる……
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:59:59
昭和後期でコメディリリーフ的扱いが許されるようになり、平成VSで「とにかく強い!」という扱いが許されるようになり、ミレニアムでハチャメチャな出自や能力が許されるようになった
「デカい怪獣が暴れるシリーズ」で終わりにしないためや映画という市場そのもののスケールダウンに負けないための試行錯誤とか、そういうのが今のゴジラシリーズで色々無茶やれる土壌を作ったと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:30:31
最近だと仮面ライダー以上に「ゴジラとは?」の定義が難しくなってきた
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:35:47
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:36:59
筋骨隆々の守護神もやってる