キラークイーンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:30:14

    頭に被り物してるようなキャラデザだよね
    いつもは無機質でちょっとかわいい顔してるけどマスクとったら凶悪な顔してそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:23:11

    アニオリのこのシーンキラークイーンの素顔だったりしてね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:31:37

    にゃんこのイメージが強いんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:42:54

    首のまわりに返しがついてるのがたしかに被り物っぽいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:55:47

    >>3

    想像してみよう自分の手元から転がったシアーハートアタックを本能的に追いかけてしまうキラークイーンの姿を

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:07:36

    マスクとったら凶悪顔ってのは普段は普通のサラリーマンだけど本性は連続殺人鬼っていう二面性を表現してるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:15:30

    キラークイーンに限らずスタンドって外せそうなパーツあるよね
    ザ・ワールドの背中のタンクとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:19:38

    >>7

    時止め中動けるための酸素ボンベらしいね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:36:38
  • 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:09:55

    >>8

    スタプラは素潜りだった……?

    ああ、それでジャスティス戦のあれ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:54:43

    >>10

    スタプラは世界と違って光を超える超加速による相対的な時止めじゃなかった?

    厳密には止めてないからボンベ必要ないのかと思ってたけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 12:58:29

    ザ・ワールドとスタープラチナ時止めのメカニズム違うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:26:55

    どちらも同じ「時の止まった世界」に入門してるので、原理が違うとしても右の扉から入るか左の扉から入るか程度の違いてしかなかったりする

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:55:32

    >>11

    光速を超えるのは引き金ってだけで普通に時を止めてはいる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:09:14

    超高速で動くだけならDIOや加速したプッチ神父を止められないし入門の仕方がそれぞれ違うってことなんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:41:10

    吉良の目立ちたくないけど舐められたくないって気持ちがキラークイーンの強そうなグローブとドクロのアクセサリーに反映されてて好き。あと、行動範囲が狭くて環境の変化を嫌う猫を顔にしてる辺り杜王町から出ずに静かに暮らしたい吉良と重なってて改めてキラークイーンはナイスデザインだなぁって思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています