近い

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:45:28

    パーソナルスペースがうんたらでは説明できない近さ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:59:02

    千反田える×
    千反田えろ◎

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:08:23

    視力悪いんですかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:09:08

    気になるから距離がちかくなってしまうだけなんです

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:12:30

    アニメしか観てないけど二人はお付き合いされてるので?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:31:27

    >>5

    原作でも両片思いな感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:34:01

    これで付き合ってないとかマ!?
    千反田魔性の女すぎでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:35:29

    >>7

    流石に他の男性相手にはここまで近づかなかった筈。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:36:04

    >>6

    あいつら付き合わなくて終わってもほうたるもえるもお互い内心特別な人扱いはするだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:37:03

    えるとか多分自制してあれだから一般家庭の人だったらもっと押してるんじゃねぇかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:40:07

    『遠回りする雛』でも家のことでちょっと牽制するようなこと言ってたしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:46:31

    好きだったおじさんになんか似てるせいで、距離感もおじさんに対するものになってんのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:52:25

    えるがほうたるに男として何も感じてないとかだったら俺女の子のことなんもわかんないわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:57:18

    >>13

    この画像の頃は多分本当に異性として意識してないだろ

    気になるから観察してるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:02:49

    スレ画は愛なき愛読書の頃だからまだ興味の対象くらいの好感度じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:16:56

    里志に対してはそんなでもない
    なぜか初対面の時点で奉太郎にだけ異様に距離が近い

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:17:28

    >>14

    ごめん遠回りする雛くらいの時期でって意味ね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:48:07

    >>17

    あのへんになるとさすがに意識してそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 01:50:16

    えろたそ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:59:45
  • 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:34:58

    アニメだと近いけど原作の千反田ってそこまでほうたるに惚れてる風でもないぞ
    周りが気ぶってるだけで

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:33:33

    十文字家の新年挨拶に同行させて、傘を持って歩かせているのは外堀を埋めている感があるよね。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:39:22

    >>16

    初対面での距離感は好奇心暴走してる時なのと一方的に知り合いってのが理由かと

    その後は興味の対象

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:49:14

    心当たりのある者はと連邦は晴れているかは何回もリピートしちゃうな

    立体パズルを解いてくような楽しさがある

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:33:05

    >>23

    描写自体はないけど、他の人(女性含む)にもやってる可能性はあるか

    普通の人間は好奇心を満たせないし、その後引かれるから距離がまともになるけど

    奉太郎は好奇心を満たし続けるから、あの距離がデフォになっちゃったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:06:56

    アニメ化してない小説の続き「いまさら翼と言われても」だと、「とある出来事でメンタルダメージいって、奉太郎にしかわからないだろう所に逃げて、奉太郎が見つけてくれる事を祈ってたらマジで奉太郎が見つけてくれた所で自分の内心を吐露する」シーンが「え?これで2人とも……?」ってなる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 17:36:22

    >>26

    奉太郎だけが見つけてくれることを祈ってる描写なんてありましたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:34:19

    >>15

    ついでにこの時っておじさんの意思を見抜ける人間か見極めようとしてる時期じゃなかったっけ?

    謎解きの頼み方もかなり強引だったような、いや、その後も強引さは似たようなもんだったか?記憶曖昧だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています