- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:43:54
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:44:27
これが本当の原作レイプということか
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:44:28
アニオリはルール無用だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:14
いくら面白くても原作から逸脱しすぎるのはルールで禁止スよね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:20
うーん一期に関しては牛先生がアニメになんでこんなことしたの?って思う展開が多いから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:35
悪趣味を超えた悪趣味
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:46
さすがの牛先生でも絶句してたんだよねすごくない?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:49
別に本人はレイプされたなんて言ってないんだよね 故郷が軍に制圧された後、なんか赤ちゃん育ててただけでしょう
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:45:58
タフスレでも同様のスレ立てるのはルールで禁止スよね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:46:28
欺瞞だ…すべてが欺瞞に満ちている
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:46:40
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:47:18
原作だと序盤にしか出てこない1キャラなのになんかアニオリでねっちゃ出番あった人や
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:47:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:47:42
原作はダークファンタジーと聞いたんだァ
約束通りダークなファンタジーにさせてもらおうかァ - 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:47:59
このスレの焼き直しになるだけやんケ
同じ内容を語録出力して繰り返す…そんな虚無は楽しいか?
アニオリ設定で肌を黒く変更させられた上にレ○プ被害者にされました|あにまん掲示板通してくださいbbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:48:06
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:48:24
総合評価で傑作なのと一部の描写が擁護できないレベルで悪趣味なのは両立可能だと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:48:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:48:30
- 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:48:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:49:00
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:49:15
売り豚さぁ…ルールは守ろうよ?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:49:21
へっ売上が全てだと思ってやがるぜあのバカ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:49:37
おいおいその理由なら愚弄されるのも仕方ないでしょうが
- 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:50:01
- 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:50:03
うーん、当時の原作はほとんどストーリーが進んで無かったからストーリーが殆どアニオリになるのも仕方ない、本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:50:10
- 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:50:15
- 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:50:59
- 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:51:27
なんとか言えよえーっ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:51:31
おいおい1期ならまだ誇るものがあるでしょうが見てないから知らんけど
- 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:51:56
- 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:52:15
ホムンクルスの設定は正直漫画より旧アニの方が良いと自負している
- 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:52:25
ニコニコのタッカー比較動画で一期のときに声が軽いとか言ってるの笑えるんすよね
二期の方が軽いじゃないですか - 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:53:06
- 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:53:15
はーっオメコオメコ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:53:28
放映当時はSNSなどで不評の伝播なんか遅かったし周りに流されなかったらアニメはアニメだろって人は少なくない感想だったとは思うのん
売上も本編終わったコンテンツより平行の方が話題性もホットで結局みんな買ってたしなっ - 38二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:54:04
タッカーが自分を醜いキメラに改造して終盤まで生き残ってて驚いたのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:54:51
おいおい、両方楽しめばいいでしょうが
- 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:54:57
- 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:54:57
- 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:55:41
- 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:55:43
旧ブラッドレイ弱すぎるんだよね
死ぬまで燃やし続けただけで死ぬなんてキング・ブラッドレイの面汚しでしょう - 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:55:59
作者に断りも入れずに改変は良くないよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:56:31
当時はどういう反応だったのか教えてくれよ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:56:32
- 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:58:22
- 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:58:56
元になった人間の一部を前にすると動けなくなるって明確なアニオリ弱点があったから仕方ない。本当に仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:59:15
- 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:59:54
- 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:01:16
お、お前変な幼児退行でもやってるのか
- 52二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:02:17
- 53二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:02:48
もしかして作者インタビュー記事の正体は誰かのソースなし情報が真実のように広まってネットに定着しただけで実際は存在しないんじゃないんスか?
- 54二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:02:52
原作ではきっちり無事で復興も進んでる描写をしたあたり
原作者はレ○プ展開だけは容認出来なかったと考えられる - 55二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:03:52
今調べてみたんだけど知恵袋でアニメ雑誌でのインタビューって言ってた以外何も出てこなかったんだよね
それどころかWikipediaではほぼ真逆の発言をしているんだ
もしかしてこの激怒したっていうのはネットの妄想が一人歩きしたただの噂なんじゃないスか?
鋼の錬金術師 (アニメ) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 56二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:04:10
- 57二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:04:21
あの…検索したらYahoo知恵袋で「アニメ雑誌から引用しました」としか言われてないんスけどいいんスかこれ
- 58二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:05:00
捏造かよ引くわ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:05:04
- 60二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:05:33
- 61二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:06:07
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:06:38
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:06:43
- 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:07:12
そうなのん?その号で検索してもなにも出てこないから画像貼ってくれよ
- 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:07:25
- 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:07:43
まあ画像だって捏造出来るだろと言われたらそれまでやけど
ただの書き込み寄りは信用出来るのとはなんの関係ないからな - 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:08:15
よく根拠として挙げられてるのが古いマイナー雑誌だから正直なところ捏造し放題なんだよね
せめてスクショがあれば論争も起きないと思われるが… - 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:08:21
- 69二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:08:48
口ばっかじゃなくて画像貼れば一発で黙らせられるのに何勿体ぶってるんスかね
- 70二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:10:14
引用するなら参考文献も一緒に明示するのは当然だよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:10:21
待てよ今ソースを作っているところなんだぜ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:10:49
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:10:54
ひょっとしてまたソースが出ないままスレが落ちるんじゃないっスか?
- 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:11:08
- 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:11:22
こういうのは物的証拠があるかないかのどっちかで決まるんだよね
ないなら例え真実だろうとラリー・パイパーの捏造考察スレと同じなんだ - 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:12:13
- 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:12:22
これ以上は危険や ソース論争を止めるぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:12:31
自分もその記事読んだ記憶あるけどオブラートに包んでいくらオリジナルでもレイプはいかがなものかっていってたのは確かだが
作品を貶めるような強い言葉は使ってなかったよ - 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:12:47
正直シンの奴等はただのご都合お助けキャラでしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 80二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:12:58
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:13:07
恐らくこれのせいで厄介なことになってるんだ
本来なら原作者がアニメにキレたっていう無茶な話なんかソース無しで信じられるわけないのに、アニメの内容がアレでありそうって思えるからややこしくなってるんだ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:13:23
- 83二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:13:28
まあ怒ってはないけど褒めてもないよくらいなもんって感じっすね
うぅん微妙な距離感なんだ - 84二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:13:42
いくらネットリテラシー皆無のあにまん民でも
頑なにソース出さない主張なんて信用する訳ないんだ
くやしか - 85二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:13:45
ククク…
- 86二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:14:23
口だけの能無しが多いと思われる
- 87二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:14:30
もしかして病気で死んだ恋人の子供を実は妊娠してたとかじゃないんスか?
- 88二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:14:42
雑誌のインタビューだろ?
- 89二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:14:49
ウィンリィの末路を知って泣いたのは俺なんだよね
エドが戻って来ればいい話でしょう? - 90二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:14:53
ソイ・ソース!
- 91二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:15:13
まぁ牛先生が怒るのはありえるけどソースが一向に出ないこととはなんの関係もあらへんからな
- 92二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:15:43
証拠出せないから話逸らそうとしてて草なんだ
なんか必死だね - 93二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:15:53
待てよ あれに関しては秒でソースを出せるふたば側が寧ろ怖いんだぜ
- 94二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:16:02
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:16:16
- 96二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:16:32
今になるといくら原作が完結してなかったとはいえエドをロンドンに飛ばしてアルが追っかけて
ウィンリと時空を超えた破局ENDはやべえとおもう
しかもエドはロンドンで別の女と結婚して子供残したっぽい写真で匂わせてたし - 97二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:16:50
- 98二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:17:36
- 99二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:17:46
- 100二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:18:15
早く証拠を出せ…鬼龍のように
- 101二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:19:25
- 102二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:19:32
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:19:51
俺さぁいもげで旧アニメスレに何回か立ち会ったけど見たことないんだよね
雑誌のソース出たところ - 104二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:19:59
やっぱり捏造かよ
引くわ - 105二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:20:03
いくら原作者の言葉だとしても、アニメファン向けの雑誌にネガキャンじみた意見寄せられたらお蔵入りにされそうじゃないスか?
- 106二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:20:19
- 107二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:20:38
23時から調べられるわけないだろうがえーーっ
- 108二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:21:41
こういうスレでまずソースを出せっていう人が多い辺りネット・リテラシーの普及にはなんやかんや成功してるんスね
- 109二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:21:48
ユリイカかハガレンクロニクルのどっちかでも旧アニメに触れてたと思うけど別にキレるとか愚弄されたとかは言ってなかったっスねむしろ例の箇所以外全体的に面白かったと褒めてたんだ まあ手元にないからこれもソースにはならんのやけどなブヘヘヘヘ
- 110二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:21:50
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:22:15
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:22:31
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:22:39
怒らないでくださいね
原作者ブチ切れだったら続編映画なんてやるわけないじゃないですか
まあロゼの扱いに苦言を呈しててもおかしくないとは思うけどなブヘヘ - 114二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:22:57
逃げ方が下手くそすぎるんだ
おらーッ早くその雑誌のインタビューとやらの画像貼らんかいボケーッ - 115二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:23:02
- 116二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:23:47
- 117二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:24:57
- 118二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:25:03
春草よぉ
ソースあるならさっさと出して
ないならありませんって正直に言えばいいのに - 119二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:25:21
無理です
- 120二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:26:03
- 121二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:26:04
原作のラスト見た後だと、映画のシナリオにどれ位作者が関わってたか気になってるのが俺なんだよね
- 122二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:26:48
ソースを有耶無耶にしてただ愚弄したいだけじゃないかよ えーっ
- 123二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:26:58
- 124二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:27:10
- 125二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:27:32
- 126二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:27:32
この「普通に言いそう」が「言ってたに決まってる」→「牛先生は旧アニメに苦言呈して否定してたらしい」→「牛先生は旧アニメ黒歴史にしてる」になっていったのはネットの海の悲哀を感じますね
- 127二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:27:41
少なくとも単行本のおまけコーナーだと割とぶん投げてた感じでしたよね
この大佐のヒゲは…? - 128二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:28:19
- 129二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:28:28
待てよ ダークと胸糞は別物なんだぜ
- 130二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:28:51
- 131二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:29:10
はいはいもうええやろ
ここまでソース出さないならただの捏造ってことでFAっスね
忌憚のない結論ってやつっス
文句があるならいつでもソースを受け付けるっスよ - 132二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:32:52
18年前の雑誌の表紙なのに、割と今でも話題になる作品ばっかりでビビってるのは俺なんだよね
- 133二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:33:07
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:34:19
- 135二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:36:31
- 136二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:37:39
ハガレン特集組んでるし時期的にもちゃんと終盤の連行シーン後なんだよね、ソースとして挙げた奴姑息じゃない?
- 137二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:41:06
- 138二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:45:27
どうして自分の言い分に作者の威を借りるの?
「原作とかけ離れた胸糞にしてんじゃねーよっ つまんねーよ」
って自分の責任において感想を言えばいいと考えられるが…
まあワシも鬱系のアニオリは嫌いなんやけどなブヘへへへ - 139二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:46:25
もしかして全てのコマに毛と金を書いておけば中国人にもyoutubeにもあげられなくなるんじゃないんスか?
- 140二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:49:43
どうしてって…誇れる自分を持って無いからやん
- 141二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:51:35
いいんですか?オススメするために簡単に調べたら売り切れと出てきた、赤子をエドの子供だと勘違いしてそこからの回想形式でレイプシーンが9ページほどの同人誌を紹介しても
- 142二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:51:38
- 143二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 23:55:05
- 144二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:57:24
実在人物を愚弄し闇の猿展開を連発する猿先生は甘やかすのに他の作品はチマチマ欠点を見つけソースもなしに叩くマネモブに哀しき現在…
- 145二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:01:49
うーん仕方ない何もかも適当な猿先生に少しでも何かを求めるのは酷なことだから本当に仕方ない
- 146二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:08:23
アニメカテゴリの方がちゃんと旧作も評価して語れてる事実に悲哀を感じますね…
個人的にはうげってところはあれどかなり面白かったのん - 147二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:45:14
- 148二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:50:26
まあそもそもハガレンがアニメ化してなかったら原作も雑誌ごと荼毘に付されてた可能性もあるんやけどなブヘヘ
- 149二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:51:52
ハガレン旧アニぐらい原作と別物だと完全に分けて楽しめるのは…俺なんだ
逆に中途半端に原作をなぞってる癖にわけのわからないオリキャラやらしょーもないオリ展開になると許せないのも…俺なんだ
まぁ幽遊白書のジョルジュみたいな完全に馴染んでるアニオリキャラもいるけどな(ヌッ - 150二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:56:01
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 10:56:22
アニオリ不要ッ原作の展開に忠実なアニメ化さえすればいいっ
今はこういう発想で例え面白くてもアニオリ自体否定的な奴がネットじゃそこそこいると思うんだよね - 152二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:00:17
尺余ったからアニオリやるんじゃなくて、尺足りないのに無駄なアニオリやったりしてる場合があるんだよね
アニオリアンチが産まれるのは仕方ないと思われるが…
しゃあけど名作は名作やわ!
ジブリとかだって原作無視のアニオリばっかりだしな
- 153二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:04:58
見事やなぁ…
- 154二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:09:42
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:23:28
- 156二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 11:55:29
- 157二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 12:18:47
>>155 を尊重して平和のため堪えねばならんと思う反面…
アニメカテでもこのスレでも出所不明のソースで殴ってきたのはどっちだよえーっ!と言いたい衝動にも駆られる!!
- 158二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 12:20:25
作者がロゼレイプに苦言を呈したのってソース不明だったのかよえーっ
それで叩かれてたのか、カワイソ - 159二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:39:35
ここまで画像が出てこないなんて…妄言的でアルミホイルだろ
- 160二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:58:55
- 161二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:49:19
原作より面白くなってれば何でもいいですよ。
寧ろ愚弄されるべきは原作側なんやけどなブヘヘヘヘ