異世界にサンドイッチがなんであるんやとか思ったことあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:24:14

    よく考えたら皇帝とかもどういう経緯でこの世界にその役職が生まれたのかとか考え出すとキリがないし人名由来のものだって腐るほどあるし考えすぎてもいけませんな

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:26:40

    魔力だのなんだのがある世界で、生命体が現実と同じような人類に進化している時点で奇跡だからな

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:26:43

    そんなものだよ
    ただ文句言っている人は他の事でもたぶん文句言ってるよ
    それらを作品に昇華できる人はホントに凄いが

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:27:05

    サンドイッチもサッカーも魔王も皇帝もあっていいけど、アーメンはさすがに少しモニョる

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:27:47

    昔の中国が舞台なのにふつうに現代の英語使ってる名作だってあるんだよ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:27:59

    >>4

    言っておくが『魔王』だって由来は仏教だぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:28:41

    異世界とかあんな世界で文明がまともに発達してるとは思えねぇんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:29:56

    >>5

    ダブル鍋!

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:30:03

    サンドイッチ伯爵が異世界転生したんだよちょっと考えればわかるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:30:05

    片手間になんかつまみたいって考えから生まれた食い物だし、被っててもまあうん、そういうこともあるだろうねとしか

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:31:01

    こちら 側が分かりやすい表現に翻訳された結果だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:31:39

    やっぱ便利だぜ……自動翻訳設定!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:34:51

    トールキン「独自の言語体系からつくるか」

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:37:31

    前にTwitterにあったな
    その辺を本格的に求めてる層って極一部でそれ以外は分かりやすさを求めるから売りたいなら無駄に凝らないで欲しいみたいな事を編集から言われたみたいな
    だから舞台は似非中世だし魔物はゴブリンだし食べ物はサンドイッチになる

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:46:08

    作品の雰囲気によるな
    世界観ガッチガチに作り込んでるな…こだわってるな…って作品だとすごく気になる
    逆にベタな異世界だと「そういうもの」として見るから文句付ける気にはなれん

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:48:01

    ジャガイモ?いやいやこれはンガクナペッテだよぉ!
    とかいちいちやるの、最初は面白いかもだけどすぐ飽きるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:48:25

    ハンバーグに別の名前をつけたところで
    伝わんねえし、それですげえ世界観作り込んでるなってならんもの

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:49:03

    そもそも魔王や皇帝の由来を知らない人のが多いんじゃない?
    まぁ皇帝は学校でもちょっと習うからまだしも

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:49:41

    独自の単語生み出されても読者にとっては読みにくいだけなんや

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:51:54

    既存の単語に別の意味にするのも多様すると危ない

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:53:04

    執筆者が俺たちにわかる言葉で書いてくれているんだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 18:59:34

    何で漢字がある?何で日本語がある?って話になるから、その辺は気にするな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 19:03:06

    「これからアメリカ舞台にしたら全部ポンドヤード法で表すけどいい?」
    って言われたらいやだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 19:03:53

    >>23

    その点荒木先生はうまいことやったな

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 19:04:20

    >>23

    いや、それはこだわった方がいい気がする……

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:28:05

    モトラドやパースエイダーはどう思う?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:33:06

    問 現実の世界とはまるっきり違う世界観なのに何故ポセイドンって名前が?

    答え

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:36:21

    デルトラクエストとかにもチョコレートとか出てきたから極端な物じゃなければいいんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:41:56

    異世界じゃないけど、こういう議論が出るたびに
    うたわれるものは結構上手くやったんだなって感心する

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:43:30

    流石に南無三は変えろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 20:44:42

    >>25

    読み辛くてたまったもんじゃないわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 21:04:31

    普通の単語で構成された文の中に知らない言葉が出てくることで自然と異世界独自の要素に意識を向かせる効果があると思ってんすがね…

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 08:58:49

    >>6

    由来はともかく、異世界に悪魔なり魔族なりの勢力があって、その王様を魔王って呼ぶのはまあ不自然でもないのでは

    和訳してるから仏教に見えるだけで、英語だったらデーモンキングとかかもしれんし

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:02:01

    この手の疑問何度擦れば気が済むんだってレベルだな

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:28:48

    「こんにちな!ここはモヘミンチョだよ!」みたいに気の抜ける挨拶をされても作品が締まらないからな
    だから自動翻訳がある

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:38:24

    固有名詞由来の言葉は無茶苦茶気になる
    「五十歩百歩」も「漁夫の利」も中国発祥だけど、異世界で誰かが同じ例えしててもおかしくないじゃん
    でも「杞憂」や「人間万事塞翁が馬」は杞の国や塞翁が居ないと成立しないじゃん
    細かいけど自分で書くときはそこら辺注意して書く

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:39:32

    お前らが読んでるのは日本語訳版定期

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:48:39

    翻訳作品でも訳し方で大揉めするのは有りがちだし、翻訳翻訳言っとけば全ての問題が解決するって話でもない
    適切な翻訳っぽくないなら結局ダメだから
    異世界語→日本語に訳してるとしたら、「南無三」じゃなくて同じような感嘆詞に訳さないと翻訳者としては駄目でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:55:26

    「個人的にはより望ましい」であって「駄目」ではないだろう。
    方法論として「異世界感への没入感を削ぐから固有名詞に気を付ける」よりも「完全に置き換えた方が分かりやすい」を選択した作者がいるというだけでさ。

    もちろん優先されなかった側の方法論の支持者が批判するのは構わないけど、
    方法論としての選択を認識している作者はそれも織り込み済みだから言ってどうなるものでもないっていうか。

    でもまぁ、そういう方法論や考え方がある事を創作者が知っておく事っていうのは大事だとは思う。

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 09:59:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:01:14

    >>38

    どういうこと?

    「南無三」と同じ意味の異世界語を翻訳してるなら日本語訳が「南無三」でも問題ないよね

    原文は意味が違うって何を根拠に言ってるん?

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:01:42

    異世界っちゃ異世界だけど現実の世界と地続きではあるって設定が一番便利よね
    そういうので一番有名なのはハリー・ポッター辺りだけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:05:27

    月とか太陽とか代わりの天体を考えるにしても周期とか影響を考えると際限ない

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:06:15

    いうて異世界物でなくても戦国物とかの昔の話でも気をつけなきゃならんことあるからね
    豚に真珠・砂上の楼閣・目からうろこ・働かざるもの食うべからずとかは聖書にでてくる言葉だって聞いて驚いたわ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:12:28

    こちらの世界でも分かるように、翻訳されているだけでは?(小並感)
    駄目なら、主人公や一部のキャラ以外オリジナル言語にしないと駄目?

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:14:56

    個人的にはサンドイッチとかはもう別にいいんだけど、例えば東京ひよ子とかが名前そのまんま出てきたりしたらやっぱり突っ込むと思うしこのあたり難しいところだよね

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:16:35

    わざわざ固有名詞を作るのは分かりづらい、でも杞憂やサンドイッチみたいに地球の人物の名前が使われてると違和感あるよね

    と偉い人は言いました

    開祖様のお言葉に耳を傾けるのです

    突然、【異世界サンドイッチ許せねぇ教】の開祖になってしまった件Twitter バズ サンドイッチ 体験談ncode.syosetu.com
  • 48二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:21:36

    >>16

    「これは何だ?」と俺を目の前の料理を指差してシェフに聞いた。

    「これはパリッツッペタージュと申します。ンガクナペッテをバリジで潰し、アカンダ塩湖に暮らすマリァの生き血から作った塩をパッツァワラにして盛りつけたものです。バァリアではベーダガンともいいますね」

    「なるほど……これがパリッツッペタージュか……いい匂いがする」

    そう言って俺は、ビータバキバスと言って、メプーンを使ってパリッツッペタージュを食べ始めた。


    こんな感じになるのか……

    指輪物語もトールキンが異世界語を翻訳してる設定だし異世界語を翻訳してくれる謎のおっさんが居てもいいのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:22:13

    固有名詞楽しみたいなら

    異世界料理道R15 残酷な描写あり 異世界転移 料理ncode.syosetu.com

    たぶん途中でくどくなるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:27:40

    >>46

    そこらへんは商標登録されてるか否かじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:33:38

    固有名詞をなんだと思ってるんですか!?
    て言いたくなるアホがいっぱいいるな

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:33:50

    そもそも言語がどうなってるのかって話になる。
    自動翻訳されてるなら、異世界の物を主人公が現代で類似している物と同一であると認識して、主人公は「サンドイッチ」と呼称しているけど現地人には別の単語に聴こえてるとか。
    ここまで行くとクオリアの話になってくるけど、現実でも2人の人間が一つの色を「赤」と呼称していても実は別の色に見えていて、2人とも生まれた時からその色を「赤」と呼称しているから違いに気づけないって話もあるぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:35:50

    >>4

    アーメンはぶっちゃけ万能な祈りの言葉の締め兼略語として異世界語を翻訳する時にはすごく使いやすい気がする

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:37:45

    >>46

    でも東京ヒヨコが出てきた場合であっても、東京とヒトコがその世界に実在したら許される

    なおそもそも実在しているものを作中で使っていいかというのは別の問題である

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:40:32

    国内の東にある京(みやこ)でひよこ(が一番イメージしやすい現地動物)がモチーフの菓子があるんだろう。きっと。

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:41:35

    >>41

    意味は同じでも雰囲気が変わっちゃうって話

    アメリカが舞台の作品でアメリカ人が「Oh my god!」って言ってるのを「南無三!」って訳されたら雰囲気台無しじゃない?

    それと同じ感覚

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:47:29

    >>8

    時代的にはギリギリ有りかも……清朝末期辺りじゃなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:48:56

    >>56

    横だが、それだと新たに個人の好みの問題が関わってきそうな気がする。


    ちなみに個人的には「オーマイガッ」を「ナムサン!」で訳されたら、「ほー、このマイガッはナムムサン的なニュアンスなんか、なるほどなー」と思ってしまう。


    だってやつら何にでもマイガッとシット!つかうんだもの・・・

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:54:42

    >>58

    ハリーポッターの訳みたいなもんか、確かに評価分かれそう

    原作の空気感とは別物になっても、それはそれで好きな人がいるってのは割とありがちね

    まあ原作からそのノリなら問題ないんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:56:48

    てかトールキンは現地の言語で翻訳できる言葉は極力現地の言葉に作り直してねってタイプだからな

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 10:58:11

    >>46

    固有名詞なのかどうかとか?

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:38:33

    >>25

    じゃあアメリカで革命おこしてヤーポン法廃止するね

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:40:06

    リゼロのリンゴとリンガくらいならいいけどあんまりにも違うのは読みずらい
    主題ならともかく

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:52:15

    ロサ・ギガンティア・アンブゥトン他ですらしんどかった俺のような阿呆な読者のために、あんまり現地語には凝らないで欲しいです。
    東京ひよこでも南無三でも別にいいです。わかんなくて前を振り返る手間に比べれば全然そっちでいいです。

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:55:47

    やっぱなろう系が強くなるわな

    サンドイッチがなぜあるのか、なぜ分かるのか
    スキル『洋食』や『ファストフード』持ちのキャラが生成して言葉ごと普及させた
    (明記されていなくてもそう補完することが容易い)
    これで完全に解決する

    お気持ち表明・物申しをしていた人は、この方向に進んでほしかったわけでは無いだろうけどね
    けど、作り込む方向には絶対に進まない

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:57:13

    独自用語のみでやられると読みづらい定期

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:57:52

    「前は〇〇と呼んでいたが前の勇者様が××と呼んだから今はこう呼ばれてる」パターンもある

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:05:07

    ランスシリーズで健太郎くん達が元々いた世界だと
    目玉焼きが本物の目玉を焼いた料理だったな

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:08:39

    日本人異世界で会話が通じる問題とか共通アイテムあるとか
    この辺の齟齬説明が面倒くさくて転生より現地人パターンが増えてるんだっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:28:48

    >>47

    杞憂に引っかかるのはまだわかる

    「杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配した」という故事がないと存在しない概念だから

    でもサンドイッチは所詮パン(的なもの)に具材を挟んだだけで自然発生しても全然おかしくない料理だから存在することに疑問はないし、現地で呼ばれているサンドイッチを指す言葉が日本語に翻訳される時に「サンドイッチ」になるだけだろう


    第一地名人名由来の単語一切使わずに物語書くのは不可能だろ

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:32:47

    >>68

    あの世界は怪獣でもしょっちゅう出てきてんのかってぐらい軽い感じで自衛隊が町中に突撃してくる

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:50:17

    こっちの世界特有の故事や単語が出てきたとしても、それは異世界にある単語を翻訳して該当するこちらの世界の言葉に当てはめた結果と考えて読むのが一番だろ

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:56:33

    >>1

    そもそも小麦、もといパンを主食としてる時点で「パンに食材を包んで食べる」文化が生まれるのは必然やろ〜

    おにぎりにも同じ事言えるな。

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:57:49

    いつも思うんだけど「黒執事」でテレビとかを出しても何にも言われないのになろう作品は色々言われるんだろうなって思う。

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 12:59:39

    主人公がテキトーに訳してるって設定は1番しっくりくるわね

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:28:52

    本当に真面目に考え出すと、まず魔力ありきな微生物の成り立ちと進化、文明の発展に関する考察やら、天体の運航や重力がどうなってるか考えんと行けないからな
    そんなの兼業小説家には無理なので丁度いい塩梅でユーザの知識と擦り合わせないといけない

    というか魔法とか巨大生物ありきで考えると人類とかロクに文明発達させられないと思うわ、他の生き物強過ぎて

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:33:09

    ドラクエでもFFでもお空ゲーでもなぜか神話の武器や英雄名出てきたりするしまあそんなもんなんやろ
    ヨーロッパ圏のメジャーな名前なんて宗教関係多いから考えるだけ無駄無駄
    気にする時間がもったいないぞよ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:35:04

    >>76

    農耕できないとまともな国作れないから外うようよ魔物いるとかもう全てが破綻するからな

    (ポスト含め)アポカリプスものとかも食料・水事情舐め過ぎなのが大半だし、まあ創作だからね

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:36:50

    >>63

    むしろそういうのの方がもやっとする

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:41:46

    >>78

    まず魔法って技術を原人レベルでも使用出来るか、人口の何割程度が使えるかで全く違うと思う

    魔法を使える割合が大きいのであれば恐らく水は出せるから水源に頼らない生活は出来る

    問題は農耕の方で、人類が対処出来ない脅威が多過ぎるから耕作地の確保が難しいから恐らく文化が根付かない

    となると奇跡的な条件の一致が無い限り村以上の国家は興らないし、人類の特徴的に遊牧民的な生活が関の山ではなかろうか

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:46:21

    >>47

    この人の苦悩はわかったが共感はできない

    サンドイッチが人名由来なのを知識として知ってはいても一々「地球人の名前」ということを連想しないので

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:49:10

    >>80

    前にデルトラスレとかあったけどどう考えても原生生物強すぎて人類発展したのがおかしいからな

    現実で人類がいま世界中にいるのは単純に人類が一番強いからなんだし、人類が対抗できないようなのうじゃうじゃいてどうやって生息域広げたんだって話だし

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:53:48

    >>63

    >>79

    リゼロに関しては現実世界との関わりを示唆するもの一つとしてのそれなんでなんか違う気がする

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:53:52

    サンドイッチほど有名でないってだけで固有名詞とか由来の言葉なんて山ほどありそうだしなあ
    それらを一々指摘してったところで面倒なだけだし
    最終的にどれだけたくさん由来知ってるかの知識マウントになっちゃう気がする

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:54:53

    そこ突っ込み続けるとファルシのルシがコクーンでパージより酷くなるからな

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:55:38

    >>84

    SFってジャンルがあってぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:57:44

    なんか主題がずれてるけど
    どれだけ強かろうが数とテリトリーのたかが知れてるなら魔獣の類がいても人類の繁栄は可能でしょ
    現実だって生身の人間じゃ勝てない野生動物割といるのに繁栄したんだし人間はしたたかよ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 13:59:50

    >>82

    それはもうベルトパワーでチョチョイのちょいよ

    あの世界って大王が余計なことする前はかなり豊かだったみたいだし原生生物のいない土地で発展したんじゃないかな?

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:04:23

    >>87

    いや、それも設定によるでしょ

    そもそも「強かな生き物」まで進化するのにも色々な要因が必要な訳で

    多分、ゴブリンとかオーガとか巨人とか亜人種とか二足の進化を選んだ天敵まで大量に居るし環境がかなり違う


    ついでに言うなら、地球だと人間は生き物の中じゃ相当大型だけどファンタジーだと大型生物の割合がはるかに大きいのも問題


    まぁ自分が言いたいのは「フィクションなんだからそんなの詰めててもしょうがないよね!」って事だから、誤解しないでね

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:04:49

    >>70

    > 第一地名人名由来の単語一切使わずに物語書くのは不可能だろ

    ちゃんとそう書いてあったと思うのだが…

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:09:18

    突き詰めていくとまず日本語で書いてあることがおかしいということになるからな
    自分で書くときにこだわるのはいいが、他人の作品にケチつけるのはラインの押し付けになる

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:12:10

    サンドイッチつーか人名由来のものに関して言えば「その世界でも過去にサンドイッチって名前の人がいた」でいいのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:15:20

    ファンタジー進化論考えてるとゴブリンとかオークが人類ポジとして強過ぎる

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:34:44

    >>87

    人間(群れ)で勝てない生物ってなに?そんなのいるか?

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:45:23

    >>91

    異世界語で小説書いて翻訳書つけるか

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:31:44

    トルーキン「翻訳だぞ」

    まぁ、この辺は結局限度の話だろ
    火薬さえ存在しないのに「まるでロケットだ!」ってやられたらは? ってなるけど
    米料理を食って「うまいチャーハンだな!」「いえ、それは○○です」「? チャーハンだろ?」は普通に
    異文化交流風に出来て自然

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:51:32

    >>32

    その通りだが実際異世界独自の言葉が出て来ない作品なんかないし

    サンドイッチみたいなのでそれやられても読みにくいだけなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:53:40

    個人的に気になったのが「杞憂」って言葉
    杞憂の杞って中国にあった国の名前だからな
    ファンタジー世界だと漢字の地名自体がありえないことも多いし

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:58:01

    >>89

    ああ~最後の一行がなければ反論してたわ

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:58:34

    >>98

    もうそれこのスレだけでも何度も出てるんで

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:00:19

    >>57

    >>5だけど俺が見たのはニューハーフだった

    絶対あれぐらいの時代に存在してなかったわ

    別にそんな気にしてはないけど

  • 102 21/10/18(月) 17:13:59

    サンドイッチ伯爵も異世界転生したんだろ。価値観が一致してる場合は先人に異世界転生者がいて、既に広められた知識と言うこと。理由はこれでいいか?

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:14:09

    こういうスレでありがちなのが
    仮定の話してる時にそれに対して反論→反論→・・・でレスバ始まる事
    いやまず実際に起こってない話に勝手に義憤で反論されても困る

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:15:21

    サンドウィッチみたいな料理はパンがある、ある程度成熟した社会ならあってもおかしくなさそう
    むしろパンがある方が難易度高いんじゃないか

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:23:41

    ガチシリアスなストーリーなら気になるかもしれんけど大抵の異世界ものはギャグよりだから気にならん

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:27:50

    日本の創作物だから日本語で書いてあります
    どれだけ拘るかは作者によってちがいます

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:35:06

    だからニュアンス的に主人公や読者、視聴者にはそう聞こえてるって話でいいでしょ
    その世界でサンドイッチと呼ばれてるんじゃなくて翻訳された結果主人公が
    「ああこれは元の世界でいうサンドイッチなんだな」って分かればいい

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:58:00

    結局世間一般的に由来が知れ渡ってるものは書く時気をつけましょう以上の選択無いよね
    まぁマイナーな◯◯由来なら大丈夫だろうと思ってもマウント取ってきてクソみたいな揚げ足取りしに来て騒ぐんだがな

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 18:04:42

    転移・転生系主人公の一人称なら翻訳チートって言い張れ

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 18:16:15

    本当、リアリティ沼だよな

    SFとか従来の方のファンタジーとかがこの沼から抜け出せる日は来るのか

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 18:30:25

    >>110

    ○○警察みたいのがいる限り無理だろうな

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:16:52

    「そんなに文句あるなら自分でもっと面白くて矛盾がない小説書いてくれよ。書けるんだったらな」
    って言いたくもなるよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています