- 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:57:25
- 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:58:28
魔法使いは保守派が多いんだろう
- 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:58:32
トレローニーが本物だというのを隠すためにわざと胡散臭いことやってたんじゃ…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:59:53
パーシーとか占いのセンスもでっち上げもしなさそうなのにOWL撮ってたんだよな……
- 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:02:08
まあ不要であるって根拠もないし…
実際問題一般魔法使いが占いやってどういう結果が出るんだかいまいちわかってない
頑張れば2択が6割方当たるようになる程度の力はあるのか、鍛えられるもんじゃないのか - 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:03:37
占い学では間違いなく落ちこぼれなハリーロンハーマイオニー視点からの授業だから悪く見える説
- 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:04:35
預言者レベルならお辞儀でも抗えない運命確定レベルのチート能力なんだけどねぇ
預言そのものが使い勝手悪い上に、その他大勢にとっては単なるオカルトに過ぎないのはうーん… - 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:06:21
運命を語るマジ予言はできなくても……運勢とかちょっと読めるようになるかもしれないじゃん
そうだったらいいね - 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:06:57
実用性なんて考えず陽キャ女子のキャッキャうふふ習い事だと思えばいいねん
ご趣味は?占いを少々…ってやつや - 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:08:27
神秘部に就職する際に必要不可欠な要素かもしれないしセーフ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:09:39
アズカバンの頃は良かったけど炎のゴブレット不死鳥の騎士団の占い学は間違いなく虚無の時間だったと思う
そのくせやけに宿題の量が多い - 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:09:53
逆に記憶操作とかできるのに日常の占いすらできないっていうのも正直良く分からん
まあ食べ物だけ規制がかかるガンプの元素変容の法則とかあるし理詰めで理解しようとするのはあれか - 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:13:27
ある意味じゃ最も本物の魔法使いらしさがあるだろう
迷信くさいインチキで本物なんてごくわずか - 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:18:17
日常の生活に彩りをもたらす学問
お茶とかお花とかそんな感じ - 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:22:54
どちらかと言うとあれ教師が悪いだけで本来はコミュニケーションとかそういうの学ぶためのやつなんじゃ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:45:16
- 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:51:25
- 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:09:11
スレ画の人の授業はただ生徒怖がらせてる内容だったけど、フィレンツェの授業は好評じゃなかったっけ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:18:34
魔法族は多かれ少なかれ運命を認識できるんじゃないかな?だからマグル出身者からすると本物と偽物の区別がつきにくくて、生粋の魔法族にもよくわかんない扱いされてて余計にうさん臭く見えるんじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:23:20
5巻の神秘部ってこの先生の占いの診断結果が置いてたんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:28:03
ガリオンシックルクヌートも魔法使いなら一瞬で計算できるっていうの見たことあるし不合理なのか魔法界では上手く行ってるのかわからないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:29:55
お辞儀様が倒される予言が当たったから、それだけ神秘部に保管されてたんだっけか
- 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:48:54
というかマグル目線で見たらいくらでもトンチキなことが起こってる魔法世界で妙に占いだけが懐疑的な目で見られ過ぎてる感がある
- 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:56:27
水晶でボコー
- 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:36:58
- 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:39:51
割とヴォルデモート関連予言の一発屋としての教員採用だしなあトレローニー
- 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:43:43
華道や茶道みたいな一般生活はもちろん社会人になっても使い道ないスキルだけど
何故か経験あるだけですごいやつに見えるみたいな教養枠 - 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:44:54
まあ本物の預言者をホグワーツで守る意味合いもあるんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:45:32
そういうのはマグル学で学ぶんじゃないかな。マグル学の授業内容があまり語られてないから、はっきりとは言えんけど。
- 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:50:32
でも普段授業でハリーの死の予言ばっかしてたトレローニーがアンブリッジ憎しでハリーの幸福を占いで見たって言うシーン好きなんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:54:31
グリンデルバルドレベルで使いまくれても悪用は難しいみたいだしなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:52:52
それは未来が見えるんじゃないのか?それも占いの範疇なんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:56:01
- 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:59:12
ケンタウロスたちの星読みは占いでいいよな?
作中でこの描写されているわけだから魔法使いたちも運命を占うことはできるんじゃないかな - 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 21:59:56
- 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:01:14
マクゴナガルが懐疑的ってのも微妙なところなんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:33:34
このジャンルだけ魔法っていうか神業の領分なんだわ