- 1二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:16:01
- 2二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:16:50
一緒に戦う機会が無いから
- 3二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:17:06
大体ライダー同士で戦っても3人くらいで収まってたからかな?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:17:11
家族とその友達ぐらいだから
- 5二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:18:04
メインは三兄弟だからね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:20:10
デッドマンズの基地戦は何だかんだ乱戦してたから、多人数感あったけどそれ以降あんまなかったな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:21:28
ただいるだけだから。並び立ってないってなら龍騎もだけどあっちは殺し合いで脱落することが前提だからだしな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:21:40
スーツとかの都合上エビル/ライブとデモンズ/オーバーデモンズとキマイラ/ダイモンは同時に出せないからってのもあるかもね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:21:58
身内で固まってる感あるからじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:23:24
ドラマが無いわけじゃないけどよくわからないから…?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:23:51
- 12二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:24:38
ライブ/エビルとかデモンズ/オーバーデモンズ、キマイラ/ダイモン/ジュウガあたりがほぼ別フォームみたいなもんだからじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:25:27
多人数を売りにしてる龍騎、鎧武、セイバー、ギーツとかはみんなで並んでる感じの画がある
龍騎とかは作中ではなく宣材写真だけど - 14二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:27:45
- 15二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:28:58
- 16二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:36:12
- 17二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:41:35
基本雑魚散らししかしてないのにその雑魚散らしも満足な描写貰えて無いから印象が薄い
- 18二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 13:54:26
何のために多人数出すのか?が欠落してるからじゃね。龍騎は殺し合いの駒として、鎧武は変動する勝利条件や変化する状況に対して敵味方が目まぐるしく入れ替わる群雄割拠として多人数という意味合いを持たせてるけど、リバイスはただただ死なせず残した奴らがライダーになりました以上でも以下でもないから。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:08:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:23:44
多人数であることに重要な意味がないからね
ライダーバトルするわけでもないし
10人の剣士〜みたく人数推しされてるわけでもないし
ただ対ギフ用の1戦力でしかない
逆に言えば一貫して三兄弟をメインに話組めてたんだなとは - 21二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:32:18
- 22二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:35:58
基本片方しか出ないエビルライブ
二人セットのリバイとバイス
ベイルセンチュリーキマイラダイモンでスピンオフ組が多いのもあって数の割にあんまり多い感じがない アギレラは余計だったと思うけど - 23二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:37:25
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:13:34
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:40:07
総合人数は最多だけど他作品ほど『多人数』と言われない謎
- 26二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 15:47:34
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:12:42
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:56:00
セイバーは頭に剣か斬撃痕があるんもんな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:05:06
龍騎は殺し合いだから人が集まるけど、リバイスは戦う理由も場所もバラバラだったから?
- 30二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:12:55
願いを叶える為に13人のライダーの殺し合う龍騎
状況次第で敵味方入れ替わる戦国時代の鎧武
世界を守る組織と聖剣の属性がセフィロトの設定で多人数になるセイバー
多人数ライダーを推している作品はストーリー上必然なんだよな。 - 31二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:14:13
家族ライダーを宣伝してたから多くても5、6人ぐらいしか変身しないかな?
なんて思ってたらいつのまにかメッチャ増えてた。 - 32二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:16:09
リバイ、バイス
ライブ、エビル
ジャンヌ
デモンズ
ベイル
デストリーム
ジュウガ
の7人がストーリー的に必要なライダー数かな。 - 33二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:25:06
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:27:51
デモンズ・デストリ・ジュウガは必然じゃなくね?
- 35二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:45:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:46:48
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:48:47
活躍…てか見せ方が微妙だったからかなぁ?
アギレラとか縦横無尽に飛んで敵を倒すシーンが番組の冒頭に来ちゃったり、光オバデモは大二と因縁の相手被っちゃって尺が取られたし、玉置オバデモはもうちょいなんかあるだろ…と思った
主役3人は目立ってたしパパさんの活躍の書き方は良かったから尺が取れなかったんかねぇ? - 38二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:52:31
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:56:54
アギレラとオーバーデモンズは要らんかった
- 40二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 18:59:26
それぞれ印象に残るような戦闘シーンでもあればまた違うんだろうけどなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:01:08
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:02:26
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:08:51
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:10:07
龍騎ってとりあえず戦闘では誰かの必殺技が出るイメージがあるからライダーの印象残りやすいのかも
ドラマが戦闘に入りこみ過ぎると毎回は必殺技出せないからキツいよね - 45二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:12:46
- 46二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:27:17
さくらは十分活躍させて貰ってたような…?